日々の出来事、趣味(ミスチル、登山、観光、スノボ、ゲーム、その他色々)カーアクセサリー紹介など皆様の生活に少しでも役立ちそうな情報、お小遣い稼ぎなどの日記を書いてます。毎日こんなんでいいのか自問自答しながら日々を綴る
-
2020.04.25
-
2019.10.13
-
2019.03.26
-
2019.02.27
-
2019.02.24
平凡な人生を変えていくブログTOP
せどりで月に5万円は稼げるようになった話

せどりを始めて一年が経過しました。
やっとコンスタントに5万円以上稼げるようになりました!
正直一年かかってこれは微妙すぎる気もしますが
とりあえず前に進んでいる、のかな?笑
最初は手探りでやり始めたので1個の商品をリサーチするのもかなり時間が必要でした。
3日間で1個も仕入れる事が出来ないなんてこともありましたね。
それでもめげずに毎日やり続けた結果、リサーチスピードも上がり仕入れの数が増えたので
売上、利益も増えていきました。
始めて間もない頃は数百円の商品を購入するのもドキドキしたものです。
予想通りに売れなくて挫折しそうになったりもしましたが
それでもやるしかないとやり続けた結果月に5万円は利益が出るようになりました。
毎日仕事が終わってからコツコツやり続けたらいつの間にかコンスタントに稼げるようになっていました。
今の目標はさらに倍の10万円をコンスタントに稼ぐこと。
頑張るぞー!


会社に頼らず自分で稼ぎたいと考えて半年・・・
久しぶりのブログ更新です。
最近は会社の人間関係や業務、その他もろもろに対して心底嫌気が差し、自分で稼いで自由になりたいと考えてきました。
努めている会社は周囲から見ればいわゆるブラック企業ではないと思いますが、色々とやはり問題はあります。
正しいことを言っているつもりなのに上司が話を聞いてくれない。しかも仕事もしない。
働き方改革と言うけれど業務量は減らない、むしろ多くなっている現状で人は増えない上に残業を減らせとしか言わない上層部。
他にも上げればたくさんありますが、おそらく多くの会社で直面している問題だと思います。
しかし会社に一平社員が意見をしても何か変わるわけでもありません。
そんなのは当然ですよね。
そうなれば自分が変わるしかない。
上司に媚を売って出世するか??
いや、この会社で出世したいとはとても思えない。
ならば何とか自分で稼いで会社を辞め、自由になりたい!本気でそう思いました。
そこで4月から取り組んでいるのがせどりです。
今更せどり?と思われる方もいると思いますが、私コムダイシは不器用ですし、特別凄い才能があるわけでもありません。
器用な人ならもっと効率よく稼げる方法が考え付くのでしょうけど、なかなかそういったアイデアは思いつきませんでした。
色々考えた結果、一番取り組みやすいかなと思ったのがせどりです。
雀の涙程度ですがなんとか毎月利益が出る程度にはなっています。
これにある程度慣れたら次のステップに進もうと思っていますが、まだまだ道のりは長い・・・
それにしても自分でお金を稼いでみるとわかりますが、会社ってすごいことに気が付きます。
成果が100でも50でも給料はほぼ変わらないですからね。
最悪さぼっていても給料はもらえるわけですから。
しかも私の周囲の人間の例で例えると、働かない人ほど給料が安いと文句を言う傾向があります。
おいおい笑
そんなこんなで色々と取り組んでいるコムでした。
もっと頑張らなければ!
イチロー引退の喪失感が半端ない
小中学校で野球をやっていたので今でもテレビでプロ野球を見ることはあります。
それこそ有名選手の引退シーンもたくさん見てきました。
清原、新庄、松井、黒田、etc・・・
そういう場面を見てても、普段はそんなに気にならないんですよね。
「ふーん、引退するのか」程度の気持ちでした。
ちなみに特別好きな選手はいません。
凄いと思う選手はいても好きな選手っていないんですよね。
先ほど挙げた選手も凄いとは思うけど、特別に好きではない。
イチローもコムダイシの中ではそんな選手の一人。
凄さが他の選手とは桁外れですけどね。
そんなイチローが先日引退しました。
引退してからはYouTubeでイチロー関連の動画ばかり見ています。
特に記憶に残っているのは初めてのレーザービーム、シーズン262安打、オールスターのランニングホームラン、ピートローズ越えなどですかね。
いつも動画を見た後に思うのがなんかもう喪失感が物凄い。
他の選手の時はこんなことなかったのにイチローの場合は物凄い喪失感なのです。
なんでだろ?
当然50歳までプレーしてくれると思ってたから?
たくさんの記録を作ってきた凄い選手が辞めてしまうから?
んーどうだろ?
でも一番は誰もが生きていく中で大事なことを野球を通じて教えてくれていたからで、その野球が今後見れなくなってしまったという寂しさからだと勝手に思っております。
あくまでコムの解釈です。笑
本当に大事だと思わされたイチローの言葉で、小さなことを積み重ねて自分の限界を少しずつ超えていく。そうすることでしか夢や目標にはたどりつけない、っていうのがありました。
ヒット一本一本を積み重ねて前人未到の記録にたどりついたイチローだから誰よりもそれが大事だとわかっているんでしょうね。
スポーツや勝負の世界で生きている人はもちろん、子供、大人、誰もに共通して言えることなんじゃないかと思います。
大なり小なり夢や目標があってそれに向かって進むときに必要な事です。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、それを続けるのが大変なんですよね。。。
頑張らないとな。。。
そんな事を思った今日この頃でした。
あいつは風に乗ってやってくる!

この季節が来てしまいましたね・・・
そう、やつが猛威を振るう季節になってしまいました。
え?誰かって?
やつですよ!やつ!!
花粉の野郎ーーーー!!!!
本当毎年天気用見てて思うけど、いつも去年の〇〇倍って言ってるよね。
五年前から考えたら一体何倍になっているのだろうか。。。
界王拳だってそんなに倍率上げられないっていうのに!
今年も花粉症対策でじゃばらのサプリ飲んでるので何とか耐えてくれ!俺!笑
車が黒だから花粉が付着しているのがよくわかるのが嫌だなぁ。。。
洗っても次の日にはまた花粉だらけになっているし。
風が吹いた時視界が黄色くなるのは本当に萎えるしやめて欲しい。
やめてくれー!!と自然たちに叫んでみる。
皆さん大変だと思うけど花粉に負けず、花粉症でくしゃみをしまくっている職場の人の机がティッシュだらけでも、「汚ねーなー」と思わず、いつか日本中の杉を燃やし尽くしてやる・・・と心の中で誓いながらこの日々を乗り越えていきましょう!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓


超簡単に出来る鶏肉料理作ってみました!

今回は久しぶりに料理日記を書いてみます。
以前自炊をしていた時期があり、毎週末に一週間分の料理を作り小分けにして冷凍保存していました。
その頃の食費は月に一万円でした。
一万円って結構凄くないですか?笑
話は変わりますが今コムの中では筋トレブームであります。
ガチな人からするとハナクソみたいなトレーニングしかしていないですが、多くの一般人が筋トレをしていないと思うのでコムがやっている程度でもトレーニングと呼んでいいかなと。
そしてせっかくトレーニングするなら食事も気を付ければさらに効果が期待できるのではないかと考えました。
そこで某有名ユーチューバーが作っていた料理を参考にして自分でも作ってみました。
使用するのは材料は鶏胸肉とえのきのみ。
あとは塩コショウとめんつゆ、かつおだしのみです。
①鶏胸肉を一口サイズに切ります。
②フライパンに油を注ぎ①の肉を入れある程度炒めます。(某ユーチューバーが作っていた料理は油を全く使用していませんでしたがコムは使っています)
③②のフライパンにえのきを投入しキノコが軽くヘナヘナする程度まで炒めます。
④塩コショウ、めんつゆ、かつおだしを投入し肉に完全に火が通ったら完成!
それが最初の写真になるんですけどメガドンキで鶏肉買ったら予想以上に量が多すぎた( ゚Д゚)
一人分なら正直10分もあれば作れるかと思います。
ポイントはかつおだしですかね。
なしでもそこそこ美味しいんですけど、やはり出汁は偉大です。
かつおだしを入れることによりめちゃ美味しくなります。うまみ成分万歳!
今回はこれを丼にして食べてみました。
・・・
・・・
・・・
って丼じゃ意味ないじゃん!
白米食ったら太るじゃん!と自分で突っ込んでしまった。笑
でも白米が余っていたから仕方ない!
今回だけです。。。多分
当然某ユーチューバーは丼にはしていませんでしたよw
どんぶりに白米をよそい、作った鶏料理を乗っけます。
そして最後に八幡屋磯五郎というところの唐辛子を振りかけます。
ちなみにこの八幡屋磯五郎の唐辛子は香りが物凄いです!
そこらへんに売っている唐辛子とは全然違います。
とまあその話はいいとして出来上がった料理がこちら
相変わらず見た目がひどいw
でも食べてみると味は意外とおいしい!
自分で作ると何でも美味しくなっちゃう説あるけど。
ご飯と油を抜きにしてきちんと一人分ならダイエット食になりそうな予感!
たぶん。
そんな久しぶりの料理日記でした。
本当超簡単だからオススメです!
書いてたらお腹すいてきた。。。
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓


コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)