コムの職場は社員が6人とスタッフが2人で構成されている。
社員はそれぞれ担当の仕事があり、スタッフは経理関係や雑用をしている。
ちなみにコムは一番下っ端。
30歳にもなるのに一度も後輩ができたことがないという。
後輩欲しいなぁ。。。
とまあそんなモノローグはいいとして、最近スタッフのひとりの勤務態度がめちゃ悪い。
堂々と携帯はいじっているし、電話は取らない、仕事もないのに残業する、上司に向かって6割タメ口など挙げればたくさんあります。
コムはそのスタッフの隣席なのですが、こっちが仕事をしているところに平気で携帯をいじって電話に出ない態度に半端じゃなくイライラする!
しかも最近は会社で残業や経費をなるべく削減しようと色々工夫しているところで、昼間は携帯を弄って通常業務時間が終わるとようやく仕事をやり始めて残業代を稼ごうとするという。
タチが悪いのが、誰も残業する人がいないとそのスタッフも帰ってしまうところ。
一人で残るのが嫌なんでしょうね。
ってことはやっぱり仕事ないんじゃん!
その割に仕事を振るとあからさまに嫌な顔をするのである。
ちなみにこのスタッフ40代のオバさん。
コムのような下っ端なら別にいいけど上司にタメ口って
常識もまるでない!
コムが言うのもなんだけど、知識とかも薄く自分が言った発言すらすぐに忘れる始末。
その割には会話にはやたらカットインしてくる。
しかも最悪なのがこのオバさん
飲むとクズになる!
やたら絡んでくるし、口調も荒くなる。
完全タメ口になるし、説教までしてくる始末。
その割に中学生のような恋愛観を語ってくるという。
ちなみに当然結婚なんてしておりません。
さらに普段は仲が良さそうに見えるスタッフの悪口まで言うのです。
コムの中で酒癖が悪いやつはクソ野郎決定なのです。
酒癖悪くて仕事はしない、もうね人間としてどうなのかと思うレベルです。
酒の件は仕事とは関係ないので仕方ないとしてもさすがにこれは注意してもらった方がいいかなと。
でも下っ端なのでさすがに直接言うのはどうかと思い、上司に携帯を弄っていたり電話に出なかったりすることを報告しました。
というかそういうのを管理するのが上司、管理職の仕事だと思うのは俺だけかね。
上司はコムの隣の席なのでそのスタッフからは隣の隣の席です。
普通は気がつくと思うのですが、報告したときに上司から返ってきた言葉は
そんなこと全然気が付かなかった。
はあ?
あり得ないだろ!!
と思ったけど、そこは上司なので態度には出さずとりあえず注意をしてもらうようにお願いしました。
数日後昼休みにスタッフ同士の会話が聞こえたのですが、どうやら上司から注意の電話が来たようです。
その電話に対して夜遅くに電話がきてあり得ないとか文句を言う始末。
はぁ??
何言っちゃってんのコイツ。
更に言うなら上司も電話で注意するって。。。
こういう大事なことは直接言わなきゃダメだろ。。。
案の定勤務態度はほとんど変わらず。
電話にちょびっと出るようになった程度。
携帯は相変わらず弄っている。
上司に態度が変わっていないともう一度報告すると、電話に出るようになったじゃないかと。
やる気が感じられるようになったからいいんじゃないかと。
いやいや、電話にちょっと出るようになっただけだからね!
しかも携帯はずっと弄っているし!
無駄残業も無くなっていないし。
やる気なんて一ミリも感じからないけど!
コムの持論ですが
やる気なんて正直いらない!
やる事さえやってくれれば!
むしろコム自身も仕事なんて対してやる気はありません。
でもやらなくちゃいけないからやりますけどね。
そりゃ仕事が楽しくてやる気に満ち溢れていて、やることやるのが一番いいでしょう。
でも仕事なんだから楽しい事ばかりじゃないし、嫌なこともたくさんある。
それでもやらなきゃいけないからやる。
仕事とはそういうものだと思っていたけど違うのだろうか。
そもそもやる気があるならやってるっての!
やる気がないからやってないんだろうが!
スタッフもスタッフなら上司も上司ですね。
おそらく上司はスタッフを変えるのがめんどくさいだけなのだと思います。
むしろそういう管理をするのが仕事だろう!と言いたくなる。
正直この上司も仕事をあまりしないのですけどね。
自分でやると言った仕事を結局他社員に投げる、ヘビースモーカーだからしょっちゅうタバコ休憩をする等、ダメダメなのです。
むしろ社員でまともに仕事をしているのは6人中3人なのですけどね。
もはやカオス状態の職場。
最近白髪がめっちゃ増えました。
やっぱりストレス感じているんだなぁ、と実感。
今年は昨年度よりも社内費の削減を上から命令されている。
でも一番の削減はそのスタッフをやめさせて、普通のまともな社員を入れることだと思うんだが。。。
とまあ愚痴ってみたけど、他にもっと境遇の厳しい人はたくさんいるんだろうしこれが会社というものだろうから我慢するしかないかぁ・・・
そんな事を思いながら日々仕事を過ごしているのでした。
最近職場でのストレスが半端じゃない・・・
お酒を飲むと豹変する上司って・・・
この前5月いっぱいで定年退職した上司の送別会を実施しました。
コムは3年ほどの付き合いでしたが、仕事はできるし、ユニークな上司でした。
そんな上司ですが欠点があります。
それはお酒!
お酒がとても好きで一人で飲みに行ったり、コムもたまに一緒に飲みに行ったりしました。
そしてお酒を飲むと態度がガラッと変わるのです。
普段は穏やかなのですが、攻撃的な口調になり、とにかく人にダメ出しというか説教をするようになるのです。
もちろん上司ですから説教も時には必要でしょう。
でもシラフの時には全くしないのに酔っ払った時だけ、溜まっていたであろう思いをひたすら放出します。笑
おそらくシラフの時は溜めて溜めて酒を飲んだら一気に放出する感じです。
これってどうなんだ?
上司なら部下を管理しなきゃいけないのだから、時にはビシッと言うのは当然でしょう。
それを酔っ払った時にしか言わないって。。。
せっかくの飲み会とか今回の送別会だって楽しい場にしたいのにその説教で場がかなりシラけてしまう。
しかも一言とかならまだしも酔っ払ったら解散するまでずっとですからね。。。
毎回1時間以上は説教の時間があります。
説教というか言いたいことを勝手に言うだけというか。笑
さらにその内容がまた微妙なんだよなぁ。
送別会の時はメールについてコムじゃない部下を説教していました。
内容はこんな感じです。
他愛のない連絡メールをその上司が部下に送りました。
なんてことない内容だったのでメールの最後に返信は不要ですと上司は書いたそうな。
なので部下は返信はしなかった。
んで今回の送別会で、その部下に上司が
「なんで返信をよこさないんだ!」と・・・
当然部下は、「返信不要と書いてあったし、返信するような内容でもなかったのでしなかった」と言います。
ところが上司は「確かに書いたよ!でもそれでも返信するんだよ!」と
はぁ?
なんじゃそりゃ?
もはやパワハラレベルです。笑
しかも反論するとさらにキレるという面倒くささ。
さすがにこんなに酷い内容なのはまれですが、飲み会の度に説教されてたんじゃたまったものではありませんね。
だからみんな二次会には絶対行かないという。笑
コムが思うにこれって非常にもったいないと思います。
普段はいいのに、酒癖が悪いって。。。
普段が良くても酒を飲んでこれじゃ全く尊敬出来ません。
というかいい大人がこれじゃ
ダサい!ダサすぎます!!
酒は飲んでも飲まれるな、なんて言われますが飲まれまくりです!
こういう大人にはなりたくないという例の一つですね。
皆さんの周辺には酒を飲んだら豹変する上司はいるでしょうか?
もしいたら語り合いましょう!笑
そんな愚痴日記でした。笑
ではでは!
こんな上司いるいる!
もしくはこんな男には絶対なりたくない!と思った人がいればランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
こんな人っているんですね
今日は仕事で実際にあった話をしようと思います。
2ヶ月ほど前、車両事故を起こして色々破壊した人がいたのですが
その人は保険に入っていませんでした。
ちなみにその人は会社の仕事中に事故を起こしたようです。
その人の破壊した物の中にコムが務める会社が管理する物も含まれて
いたので、コムの会社でそれを修理したのです。
もちろん会社ですから修理したらお金をいただかないといけません。
ですので破壊した人が勤めている会社にコムが電話をしたのです。
そしたら女性の社長さんが出ました。
そして金額を伝えると、
「弊社では事故を起こすと事故を起こした原因者に責任をとってもらうことになっていますが
そんな金額は払えないと思います」との答え。
はあ??
もうこの時点で色々ありえないと思いましたね。
まず、会社のくせに車で事故を起こしたら自己責任ってなんじゃそりゃ。
まあでもそういう会社もあるだろうからそれはいいとしても
事故を起こしておきながら払えないって…
なのでコムは事故をおこして損害を与えたのだから払ってください
と伝えると、わかりましたと答えたのはいいのですが
「一括ではその原因者の生活もあるので無理です。
一ヶ月2万円ずつの14回払いでいいでしょうか?
と言ってきやがりました笑
ここはジャ◯ネットじゃねーんだよ!
「なんとなんと今なら月々1万円からの〜」
なんてなるわけないだろーが!!
と心の中でシャウトしていました笑
そもそも払えないなら会社で保険に入るのが普通でしょう。
というかそのための保険なのに…
マジでありえねーこの会社と思いました笑
何より許せないのが、全然反省の色がみえないところですね。
終いには
「まけてくれないですか?」
とか
「他の会社では分割払いも受け付けてくれましたよ」
とか言ってきやがる。
こんなんでよく会社が成り立ってるなと思いましたよ!
でも仕事なのできっちりお金はいただかないといけません。
こちらも少し譲歩して2回払いならいいのでと伝えると
なんとか支払いの約束を取り付けることができました。
これが2ヶ月前の出来事ですね。
そしてその一ヶ月後、つまり先月ですが
きちんと半額が振り込まれてきました。
なので来月支払ってもらえれば終わりだなと思っていたのです。
そして今日なのですが、新たにこの会社から入金がありました。
金額を確認すると、お金が不足しています。
確認でこちらから電話をかけてみると、
「以前◯◯円でいいと言いましたよね?」
と勝手にこちらが請求した金額よりも安い金額を言ってきました。
はあ???
またわけのわからんことをほざいてやがると思いつつ
「そんなことは一言も言っておりません」
と反論していたのですが、ここで相手の社長の携帯が鳴ったようです。
そこで社長はあろうことか、コムと話しているにもかかわらず
その電話に出て他の相手と電話し始めたのです。
コムとの通話中にもかかわらず!!
これには仏のように優しい?コムもプッツンしまして
「大事な話をしているのに他の電話に出るなんて失礼じゃないですか!!」
と久しぶりに大声をあげてしまいましたよ。。。
これは確実にカマをかけて安くしようとする作戦ですね。
クレーマーみたいなもんです。
これは直接会ったらぶん殴るレベルですね笑
みなさんもこういうクレーマーまがいの人たちはたくさんいるので
気をつけましょう。
やっぱり支払の際には書類で残しておくのが一番ですね。
今回は払ってくれたからまだ良かったものの、言った、言わないになると
大変ですからね。
コムは反省しなければいけません。。。
こんな人もいるんだなーと思ったコムでした。
コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)