fc2ブログ

楽天ポイントが1万ポイント貯まった話

最近ついに楽天ポイントが1万ポイントを超えました!
いやーなんか嬉しい!
普段から光熱費やらなんやらを楽天カードで支払っているので、それなりに使用してますけどねっ!笑
IMG_0433_convert_20160321213603.jpg

楽天ポイントは1ポイント1円として利用できるので、お小遣いが貯まる感覚です。
以前はdocomoのDCMXというカードを使用しておりましたが、コムは楽天を頻繁に利用するので楽天カードの方が断然便利です。
カードを持っていない状態で楽天を利用すると、購入額の1%分がポイントとして還元されるが、カードを利用すると2%還元されますからね。
2倍どころか、10倍なんてのも普通にありますからね!
DCMXではそういったキャンペーンのようなものはありませんでした。。。

しかもたくさん利用する方はランクがどんどん上がりポイントがもらえたり、様々なサービスが受けられます。
ついついランクを上げたくて、ちょっとしたものを買ったりしてしまったり。笑
罠です!楽天の罠です!←ハマる方が悪い

とまぁ楽天をたくさん利用するし、他のカードよりもサービスがいいという理由でコムは楽天カードにしましたが大正解でした。
入会すると最初に5,000ポイント貰えるしね!
いい仕事してるぜ川平さん。
くぅー!!笑

でもなぜかポイントを貯めると使うのに躊躇いません?笑
使うタイミングがよくわからないという。
なぜか使うともったいない感覚に陥るんですよね。
んで結局なかなか使えないという←意味ない

コムもまだ使う予定はないのでもう少し貯めるか。。。
とかいいながらやっぱり使うタイミングがわからないだけなんですけどね。笑

そんな楽天カードのお話でした。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
フッ、まだ1万ポイントか、雑魚め!または1万ポイントもあるのか!凄いな!と思った方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。



こんなのあり?!斬新すぎるバッティングセンターに行った話

IMG_0304_convert_20160222022930.jpg


ストレス解消だったり、体を軽く動かしたい時にはバッティングセンターに
行くコムですが、本日は斬新すぎるシステムを導入しているバッティングセンター
を紹介してみようと思います。

コムが住んでいる茨城県水戸市にはバッティングセンターが数店舗存在します。
その斬新すぎるバッティングセンターの存在は以前から知っていたのですが
行ったことはありませんでした。
しかし、以前テレビでそのバッティングセンターが紹介されていて
「そんな斬新なシステムを導入しているバッティングセンターだったのか!」
と初めて知り、興味が湧いたので初めて行ってきました。


そのバッティングセンターは水戸駅南口から1km程度離れた
場所にあります。
その名も

駅南バッティングセンター

うん、まんまですね!笑

料金体系は300円で21球のバッティングが楽しめるメダルと交換です。
至って普通のシステム。笑
ちなみにコムはやりませんでしたが、ストラックアウトや
スピードガンでの球速の測定もできるようです。

このバッティングセンター、打席に入るとこんな感じ。
IMG_0305_convert_20160222022129.jpg

アウトやヒット、二塁打、三塁打、ホームランとボードがあります。
ちょっと狭いかなーなんて思ったり。笑
でも特に変わったところはありません。

では何が斬新かというと、このヒットやホームランのボードなのですが
当てるといいことがあるのです。笑

何かというと、ヒットに当てると、メダル1枚と交換、二塁打だとメダル2枚、
三塁打だと3枚、そしてサイクルヒットを達成すると

メダル10枚

という大判振る舞いですよ!笑
うーん。すごい!

しかーしそれだけなら全国探せばどこかのバッティングセンターでも
そのシステム、もしくはそれに近いシステムは採用している所もあるでしょう!
このバッティングセンターはさらにすごいのです!

なんと写真上の方に小さくホームランと書かれた黒のパネルがありますがそれに当てると

現金1,000円がもらえるのです!!!

そんなバッティングセンター聞いたことがありません。笑
ホームラン当たったらキャッシュバックって。笑

ちなみにこのバッティングセンターのHPを見ると歴代の強者達が
ランキング形式で掲載されているのですが、
すごい人はなんと年間で1,600本もホームランを打っています!

つまり年間160万円稼いでいることになります!!

あれ?ここバッティングセンターだよね??
コムは大学生の頃アルバイトをしていましたが
年間100万円程度でしたけど???

本当かよ!と実際行くまでは半信半疑でしたが、他の人を見ていると
本当なんだな、というのがわかります。

というのも、コムより先に30代後半位の男性が先にバッティングしていたのですが
コムが見ていただけでも2回ホームランを打っていました。
しかもメダル4回分で2本ホームランを打っているので
かかった費用は1,200円、もらったお金は2,000円だから
800円得をしているということなのです!
バッティングセンターでバッティングをしてお金が増えるなんて。笑

またホームランの申告の仕方がシュールなんですよね。笑
ホームランのボードに球が当たると、機械の音声でホームラン!というアナウンスが流れます。
そのあとが思わず吹き出しそうになったのですが
「今ホームランを打った人は手を挙げてください」
とアナウンスが流れるのです。

自己申告制かよ!笑
慣れてないと若干恥ずかしそうだな!笑
その30代位の男性はアナウンスが流れたら慣れた感じでサッと手を挙げて
サッと下ろしていました。
この人はホームラン打ち慣れてるな。と確信したコム。

なぜそう思ったかというと、アナウンスの対応もそうですが
そもそも全力でバットを振っておりません。
明らかにホームランのボードに当てるためのスイングです。笑

つまり最初からお小遣い稼ぎに来ている!!

ざわざわ←福本伸行風

よーく見ていると、子供連れで来ているお父さんもいたのですが
この人も明らかにボードに当てるためのスイングです。
それでいいのかお父さん!笑


とまぁ素晴らしいバッティングセンターなのですが
さらに衝撃の事実が!

先ほどバッティングの他にストラックアウトがあると書きましたが
これがバッティングを超える衝撃のシステムを採用しているようなのです。

というのもこのストラックアウト、パネルが9枚あり
7枚抜くとメダル2枚、8枚抜くと4枚、パーフェクトだと


5,000円!!


バッティングセンターですよね?ここは??←再確認
いくら難しいからって大判振る舞いすぎます。笑
ちなみに何球投げられるかはHPを見ても書いてないので不明です。

いやーこりゃうまくいけば、バッティングセンターに行って練習またはストレス解消できて
さらにお金までもらえるという夢のシステムですな。
学生ならうまくやればこれがバイトになるんじゃないか?笑

ちなみにここまで書いておきながらコムは一度もホームランのボードに当てておらず
千円をゲットしておりません。笑


そんな斬新すぎるバッティングセンター話でした!
上手い人ならお小遣い稼ぎができると思いますよ!
自身がある人はぜひお試しあれ。笑


最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんなバッティングセンター初めて知った!という方はランキングポチっとしてもらえると嬉しいです。





不要なスタッドレスをヤフオクで売ったらかなり高額になった話

どうも!
最近節約を始めてから、家賃や光熱費などの必要な経費以外での出費が
1ヶ月で2万円を割るようになったコムです。

ちなみに食費で1万円〜1万5千円で、遊びや自由に使えるお金が
0円〜5千円程度です。
節約できてるのは嬉しいけど、俺って趣味もないし、友達もいないんだなー
と悲しくなってきます笑


そんなことはさておき、最近ヤフオクでスタッドレスを出品してみました。
この日記でも書いていますが、以前乗っていた車であるアテンザですが、スタッドレスを
購入して履いていました。
スタッドレスを購入したのが2015年1月、ノーマルタイヤに変えたのが7月です。
なので7ヶ月位、大体3000〜4000km位でしょうか。

もともとアテンザは車検が2015年11月に切れるので車を買い替えるつもり
ではありました。しかしスタッドレスはそのまま次の車でも使う予定でした。
スイフトを選んだ時もタイヤのサイズがスタッドレスと近かったので
スイフトでも再利用できると思ったのです。

実際に車を現地で見させてもらって、購入する際に何気なく店員さんに
聞いてみたんですけど、そのやりとりがこちら。

コム「アテンザで195/65R15のスタッドレス使用してたんですけど
スイフトでも使えますよね」
店員「いや、そもそもアテンザとスイフトではナットの数が違いますね」
・・・
・・・
・・・
ざわざわ←カイジ風


まじかあーーー!!
大誤算でありました笑

でも今さら別の車を探すのも面倒くさいし、もうスタッドレスは
諦めて売りにでも出すか。。。
と思っていたのです。
どうやらアテンザの査定はスタッドレスを付けても変わらないらしい。。。
唯一の救いは車を購入したお店が中古のスタッドレスを
おまけでプレゼントしてくれたことです。

帰って調べてみると、スタッドレスを売るなら中古タイヤ買取店で売るよりも
ヤフオクの方がかなり高額で売れるということがわかりました。
お店だと一度履いてしまうと、かなり状態が良くても
1本1000〜2000円にしかならないようです。

ヤフオクなら少し手間はかかりますが、
状態が良ければ1本5000円位になる場合があるようでした。
そこでヤフオクで出品することを決意。

コムはヤフオクで出品するのは初めてだったので色々調べながら
やりましたよ!
まずはYahooプレミアムに登録して、写真映りを良くするため
タイヤ、ホイールを洗いました。

次に写真を撮るのですが、タイヤの溝が残っていることを伝えるのが
一番重要です。
夕日の光は影を作ってくれて溝がくっきり見え、
またホイールもかなり光って綺麗に見える
ので
夕日が出ている時に写真撮影するのがいいと思います。
でもこれはあくまでコムの主観なので真似はしないほうがいいかも笑

そして文章を考えて出品しました。
文章は過去の出品者の文章をかなり参考にしております笑

次に落札するまでの間に配送準備をします。
ちなみに配送はヤマト便を使うのが一番安いようですので
コムもヤマト便で送ることにしました。
ヤマト便で送るにはホイールにダンボールを当てて
PPバンドで固定します。
固定の仕方は「ヤマト便 タイヤ 発送方法」と
ネットで検索すればでてきますよ!
ちなみにこの作業が意外と重労働!
だってタイヤ(というかホイールですね)重いんだもん笑
この作業がヤフオクでタイヤを売る際に一番面倒くさいです。

それで全ての作業が終わり、あとは落札者がいることを祈るのみ!
そしてコムの場合落札金額が4本で


35500円!


キタコレ!!
コムの場合は2014年製で新しかったこと、あまり距離を走っていないこと
があったのだろうけど、まさかこんなに高値で買ってもらえるとは!
かなりびっくり!
いやーお店で売らなくて良かった!


もしスタッドレスを売りたい人がいたら多少手間はかかるけど
絶対ヤフオクがオススメです!
という話でした笑


モンスト

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ