fc2ブログ

夏休みの出来事まとめ

休みってなんでこんなに時間が過ぎるの早いんでしょ?
あっという間に夏休みが終わってしまった・・・
休み中は実家に帰っていましたが、主に飲みとか観光とかスロットとか飲みとか飲みとかして過ごしたのでした←クズ
でも地元周辺の友達はこういう機会にしか会えないので貴重です。
半年とか1年ぶりに会うような友達も多いのでみんな成長しており取り残されてる気分を毎回感じます。
最近はあいつ結婚したよー、とか子供産まれたよーなんて話が多いかな。
逆に悲しい話もあったり、時間の流れを感じます。

話を戻しますが、今回の夏休みは予定を消化しながら、空いてる時間にブログでも書くかーと思っていたのです。
が!
日記にも書きましたが、愛用のMacBook Airの充電器を実家に持ってくるのを忘れてしまったので、更新ができませんでした。
スマホでも更新できるじゃん!
と思ったけどスマホなんかで文字を打ってたら日が暮れてしまうわ!笑
一週間ブログを書かない日々を送ってみて思ったのは意外とブログ更新が体に染み付いてしまっているなーと。
なぜかブログを書きたくなってしまうのです。
謎だ。

それで現在実家から水戸に帰ってきてブログを更新しているわけです。

夏休みの出来事をもう少し詳しく書いてみると
山登りの友達と飲み、小学校からの友達が結婚するので飲み、メガネを新調、バッティングセンターでストレス解消、スロットで時間潰し、スーパー銭湯でまったり、観光名所にハイキング、ゲーム友達にゲームを貸した話、仕事関係で仲良くなった人と飲み、こんなところでしょうか。
ざっくり振り返ってみましょう。
とはいっても特別掘り下げられる話もないんですけど。
まぁ数年後振り返った時にこんなことあったなぁという思い出用に書くとしよう。


まず山登りの友達とビアガーデンに行った話。
日本橋三越の屋上に設置されているビアガーデンです。
こんなビル街にビアガーデンがあるなんてビックリ!
久しぶりの人混みとビル街なのでちょっとオドオドする田舎者っぷり。笑

IMG_0979_convert_20160913225752.jpg

屋上に到着。
広いなおい!
おそらく2〜300人程度は収納可能だと思います。
なんかビルに囲まれてビール飲むって不思議。

IMG_0977_convert_20160913225708.jpg

IMG_0978.jpg

料金は確か3,700円で飲み放題だったかな。
日本橋という土地柄もっと高額かと思ったけど、意外とお手軽価格。
しかもバイキング形式でなかなかの品数でございます。
ビールも生と黒ビールが選べ、サワーも10種類程度、ワインなんかもあったかな。
いやー外でグビグビと飲むビールは最高!
平日月曜日なのに満員になります。
皆さん月曜日から呑んだくれるなんて景気がいいですな。笑
初めて行きましたがこの日本橋三越屋上のビアガーデンはオススメです!


次に眼鏡を新調した話ですがzoffで眼鏡を購入しました。
税込9,720でした。
選んでから約一時間で受け取り。
終わり。


バッティングセンターの話ですが、コムは小学校から通っているバッティングセンターがあります。
その名も「習志野ジャイアンツ」
なかなか年季を感じます。笑

IMG_0980.jpg

250円で約25球くらいかな。
数えたことがないので正確にはわかりません。
というか球数一定ではないと思う。
明らかに早く終わったり、今回めちゃ球数多いな!ということが多々あります。笑
最近は行くと客がいないことが多いんだよね。
今回も平日だからか客はおらず、店のおっちゃんとよくわからんおっちゃんが話しているだけでありました。
以前なんて土曜日の昼間に行ったらマシンの電源すら入っておらず、店のおっちゃんから「動かすからちょっと待ってね」なんて言われる始末。笑
大丈夫かおい。


そして久しぶりのスロット。
学生の頃はよくパチ屋に行っていましたが社会人、特に水戸に来てからはほとんど行かなくなりました。
面白い台が少ないんだよなぁ。
何よりハイリスク、ローリターンが良くないよね。
飲まれるスピードはめちゃ速いのに、出玉はまったりではね。。。
今回はもうすぐホールから消えるであろう「魔法少女まどか☆マギカ」を打ちました。
これは好きなんですよね!
物語はすんごい悲しい話だけど。
キャラ、ゲーム性、BIGの曲、ここ数年の中では一番好き。
ルミナスとコネクトはiTunesでダウンロードしてしまったぜ。笑
ちなみに一番好きな機種は初代北斗か、初代押忍!番長かな。
スロットの結果は・・・秘密。笑


次はスーパー銭湯に行った話。
コムの実家からすぐの場所にスーパー銭湯があるのですが、実は今まで一度も行ったことがないのです。
そしてなぜか今になって行きたくなったのです←謎
昔友達と足湯に4時間くらい浸かって帰ったことがあったな←足がふやけた
足湯は店の外にあり無料です。笑
ちなみにこの銭湯は天然温泉。
ナトリウム塩化物強塩温泉という泉質でかなりしょっぱく茶色いお湯です。
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進・切り傷・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病なんかに効果があるみたい。
風呂の種類は檜風呂、炭酸風呂、ジェットバス、壺湯など色々あって面白い!
久しぶりに銭湯に行きましたが、たまに行くとゆったりできるしいいですね。
また行こっと。


観光名所にハイキングしに行った話はまた単独で書きたいと思いますので今回は割愛。
写真を一枚。

IMG_0981.jpg

ちなみに観光名所は千葉の鋸山です。
まあ観光名所というほどでもないか。笑


ゲーム友達にゲームを貸した話。
ゲーム友達といっても中学の同級生だけどね!
彼はコム以上にゲームが好きで、この年齢になってくるとゲームの話題で盛り上がれる友達が少なくなってくるので貴重。
スマホゲームとかは好きな人もいるのですが、この友達はガチなゲーマー。
今回は少し前にコムがハマっていた「初音ミクProject DivaX」を貸しました。
彼も前作までのミクシリーズはプレイしていたのですが、今回はコムが購入して貸すという話をしていたのです。
にしてもついに "終極のメドレー ~超絶技巧暴走組曲~" はクリアできなかったな。。。
もうちょいでクリアのところまではいくんだけど、もうちょいが難しい。
毎回終わった後はムキーっ!となっていました。
もう何十回も挑戦したけど無理だったので諦めた。笑
今はテイルズオブベルセリアにハマっているからもうミクはいいのさっ!フンっ!


んで最後は仕事関係で仲良くなった人と飲みに行った話。
まあ飲みの話はいいんだけれども。笑
今回は締めのラーメンの話をば。
お酒を覚えたての頃は締めのラーメンて意味わからん!
散々飲み食いして締めにラーメンなんぞ食えんだろっ!
と思っていたけど、今となってはペロリと食べてしまいます。
これは危険です!罠です!メタボ街道まっしぐらです。
でも食べてしまうラーメンの恐ろしさ。笑
コムはそこそこラーメンが好きで学生の頃は結構ラーメン屋巡りをしていました。
そんなラーメンの中でも締めに食べたら最高のラーメンを紹介したいと思います。
普段食べても美味しいんだけど、締めに食べると最高に美味しいラーメン。

そのお店の名前は「鈴木さん」

・・・

・・・

・・・

どこの鈴木さんだよ!
と初めて行った時はツッコんだものです。笑
このお店はラーメンにサンマを使います。
あの秋刀魚です。
コムも最初は、はぁ?と思いましたよ。
んで今回も大好きな「鈴木さんまラーメン」をチョイス。
そして店員が持ってきたのがこちらになります。

IMG_0975.jpg

マジで秋刀魚の身がトッピングされているのです。
そしてスープも秋刀魚のパンチが効いています。
でも全然臭くはないのです。
この秋刀魚の味とちょうど良いしょっぱさが飲んだ後には最高です。
こんなに酒の締めに合うラーメンはなかなかないと思います。
そもそも秋刀魚を使ったラーメン自体かなり珍しいですからね。
気になった人はぜひ食べてみてください。


ざっくりと日記に書いてみましたが、こんな感じでした。
本来だったら観光は鋸山ではなく宮島に行くつもりだったのにさ・・・
台風のやろおぉぉー!!

とまあこんな感じでまったり夏休みを過ごしたのでした!
また年末年始の休みまで頑張ろっと!
ではでは!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


少ないような気がするのは気のせい?

IMG_0956 (1)

普通ペットボトルのドリンクってこんなに少なくないような。。。
少なくとも29年間生きてきてここまで少なかったことはなかったぞ!
もちろん開封してませんよ!

いや、一回位あったか??
でも少ないですよね?
この量は意外と普通なのでしょうか?
実は今までがラッキーで実はこっちが正常とか?
うーん、謎である。


別の角度から眺めてもやっぱり少ない・・・
黒い線までしか入っておりません。

IMG_0952 (1)

ファンタなんて久々に買ったのにこれかい!
今後ファンタはコンビニのようにきちんと中身を確認できるところで買おう。
自販機じゃ中身が確認できないからねっ!

皆さんこの量は普通なのでしょうか?(笑)
そんなどうでもいい話でした。
ではでは!

同じような経験がある方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


ちょっと遅めの夏休み

MacBookAIR

9/3(土)からちょっと遅めの夏休みをいただいております。
それに伴い現在実家に帰省してまったりしているコムです。

普段納豆や豆腐、味噌汁などの大豆製品ばかり食べているコムにとって実家のご飯は美味すぎてついつい食べ過ぎてしまいますね(笑)

それはさておき、毎週日曜日の朝はドラゴンボール超を見て日記を書くのが恒例なのですが、今週は実家にいるので見ることが出来ません。

リビングのテレビは父親が占領しているのです。
そして我が家では父親は絶対なのです(笑)

しかーし!
ふふふ、今の携帯はテレビが見れるのさ!
しかもコムのエクスペリアXはフルセグで視聴可能なのです!
素晴らしいぜ。

なので携帯でドラゴンボール超を見てパソコンでブログを更新しようと思っていました。

携帯でドラゴンボールを視聴した後、さぁブログでも書くかな!
と思って愛用のMacBookAIRを立ち上げたところ気付いた事が1つ。

充電器がない!!
パソコン持ってきたのに充電出来ない。。。
オワタ(゜.゜)

既に電池の残量は9%程になっております。
わざわざ充電器とMagSafe2をもう一式買う気も起こらないし・・・

Thunderbolt端子って雷みたいなマークが書いてあるから充電出来るのかなー、なんてちょっと期待したら出来ないんかい!
⚡←こんなマーク

という訳でこの記事はスマホから投稿しております。
文字を打つのがめちゃめんどいので夏休みが終わる今週末までは新しく記事を書くのはやめて、ストックしている記事を放出する方向にしよう(笑)

夏休みどこか一人旅でも行こうか迷っているコムでした。
どれかポチッとしていただけると嬉しいです。


父の日

本日6月19日は父の日でしたね!
皆さんは父親に何かしてあげたり、日頃の感謝を伝えたりしたでしょうか?

コムは正直、過去の父の日では今まで何もしたことが無いという親不孝者です。
というか父の日なんて気にしたことがなかったという←最低

父の日に父の日だと認識していたのは30歳前のこの年齢になって初めてです。

去年と今年は色々あり、迷惑をかけたり助けてもらったのでこれからは少しでも親孝行できたら、と思っていたので覚えていたのでしょう。

最近は本当に親への感謝というものを考えるようになりました。
子供の頃から迷惑かけたり、あの時助けてもらったなー、とかあの時怒られたけど今考えればありがたかったなーとか、学費もバカにならないのに大学まで通わせてありがたかったなーとかね。
考えれば考えるほどこんな息子なのに育ててくれた親には感謝しかないことに気がつきます。。。

そういうことを考えると親孝行せずにはいられない自分がいるんですよね。
そんなことは普通の人ならとっくに気付いていることなのに、本当に自分がダメ人間すぎて情けない・・・

せめてこれからはその分も含めて親孝行しないと!
と考えている中迎えた父の日なわけです。

でも急に父の日と言われても、何をすればいいのかわかりません。笑
ネットで色々プレゼントとか調べてみたけど、特に父親が喜びそうなものがない。
なのでちょっと微妙ですが、食事にでも誘おうかと思ったら、欲しいものがあると逆にリクエストされてしまいました。
しかも母親からも。笑
便乗したな・・・

まぁ母の日も何もしてないから全然OKなんですけどね。

父親からはゴルフバッグ、母親からはプリンターでした。
ゴルフバッグもプリンターも10年以上使用しているみたいだからボロボロ。

父親はゴルフバッグもクラブもメーカーはタイトリストなのでこだわりがあるのかなーと思っていたら、あっさりadidasのバッグをチョイスしおった!笑
あまりにもあっさり選んだから本当にそれが欲しかったのか若干疑問である。


プリンターは仕事で使う以外はあまり使用しないので、特に調べたりはしたことないのですが、家庭用だと結構お手頃なんですね。
しかもSDやUSBを読み込んで直接プリンターの画面で操作できるだけでなく、今はwifiで飛ばせるからスマホの写真印刷も楽々できて素晴らしい←時代についていけてない
ネット経由でその場にいなくても印刷できるみたいですし。
EPSON プリンター インクジェット複合機 カラリオ EP-808AW ホワイト
お手軽な値段だし、色々できるから自分でも買おうかしら・・・


そんなまったりとした父の日でしたが、一応喜んでくれていた?のでまあいいとしよう。
これで新しいゴルフバッグを使わずに今までのバッグを使用していたら俺は泣くぞオイ。笑

こんな父の日の1日でありました!
皆さんも親にはしっかりと感謝を伝えましょう←普通伝えている

ではでは!
父親に何かしてあげた方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。



ついに、ついに・・・!

今までの人生の中で最大の山場を乗り越えた。。。

両親、職場の上司、友達、本当にいろんな人に迷惑をかけました。


付き合ってた女性とこんなに大きな問題になるとは。
兄からはこんなドラマみたいな展開あるの!?
なんて言われましたしね。。。

警察と弁護士にお世話になることなんて一生無縁だと思っていましたが、世の中何が起こるかわからないですね。

でも警察には最初、何か事件が起こってからでないと動けないと言われました。
これは本当にどうにか改善して欲しいと思う。
今回の件で命の危機にさらされたがやっぱり警察は問題が起こらないと動かない。
こっちは本気で危険を訴えていたのに・・・
何か起こってからじゃ遅いよ。。。
何度も命の危険にさらされているというのに、その現場を目撃していない、証拠がないなどと言って何もしてくれない。
かなり大事になったのでその時にようやく動いてくれた。
対応してくれたことには大変感謝ですが、この制度は必ず見直して欲しい。

弁護士には「こんな事例は初めてだから対応が難しい」なんて言われましたが、真剣に対応してくれて本当に助かりました。


今回の件で思ったのは好きになるかもしれないから付き合ってみよう、なんて軽い感じで付き合ってはダメということです。
好きにならないようなら別れればいいや、なんて簡単に考えていたあの頃の自分をぶん殴りたい。


問題になっている間は何をやっても手につかず、虚しい気持ちと後悔、これからどうなってしまうのだろうという不安しかなかった。

何か衝撃的な出来事があると、何年経っても忘れられないし毎日思い出すと聞いたことがあるけどそれは本当でした。
正直特に物事を深く考えないので今までの人生ではそういうことはなかったのですが、今回に関しては毎日そのことばかり考えていましたね。

なんでこんな目にあうんだと何回も思ったけど、全て自分の責任なんですよね。
あの時こうしとけば、ああ言っておけば、と後悔したけど結局は自分で行動してますからね。

流されて行動するのではなく、自分で考えて行動するとともに人に自分の考えがしっかり伝えられるようにしないと。
そしてもっと意思を強く持つことだな。

今までの彼女には何を考えているかわからないと言われて別れることがほとんどでしたが、実際はいつも何も考えていないんですよね。
そんなんだから今回のような出来事が起こってしまったのだと思います。


それ以外にもわかったのは自分の我儘さ。
人と一緒にいるということは衝突することもあるだろうけど、お互いを尊重しないといけない。
それができなかったのも今回こうなってしまった原因だと思う。

結局自分のことしか考えていないのです。
最低な人間だ。。。

そう考えると、両親もそうだけど結婚している人って本当に尊敬。

多分こんな性格では今後結婚できないんだろうなぁ・・・

しばらく彼女もできないでしょう。
というか今後できるか謎です。
女性怖いですし。

こんな経験をした後だからこそ、女性と男性が両思いになる、付き合う、結婚して一緒に暮らすというのは難しいし、大変だし、奇跡的なことなんだと改めて思う。


問題が解決した時は自然と涙が流れた。
これまでの色々なことが頭に浮かんで声を出して一人で泣いた。

両親には本当に感謝しかありません。
こんなに迷惑ばかりかけているどうしようもない息子なのに親身に相談に乗ってくれて・・・
元気な間にいっぱい恩返ししないとね。


今回は一番望んでいた結果となったけど、今後は自分が変わらないとまた同じことになってしまうだろう。

今回の出来事で人間としてかなりの経験値を積むことができたと前向きに捉えるしかないな。
実際生活していてもあの経験に比べればこんなものどうにでもできる!と思えるようになった。

結果的には自分が成長できたと思うし、これからの生活をどのように過ごしていけばいいのかということも考えることができた。

今後の人生色々あると思うけど、一度死んで、生まれ変わった気持ちで今回の経験を生かして過ごして行こう!
よぉぉぉし!
気合い入れてくぜ!!



プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ