fc2ブログ

初めて茶そばを食べてみた

DSC_1419_convert_20171113010318.jpg
皆さんは茶そばをご存知でしょうか?
コムはつい最近まで知りませんでした。
コムが無知なだけで、常識なのかしら・・・
仕事が外勤の時に昼食で入ったお店のメニューに茶そばがあり、そこで始めて茶そばの存在を知ることになりました。
いやー自分の無知さに呆れるばかりであります。笑
茶そばってどんな味なんだろう?
茶そばというくらいだからお茶の風味があるのかと思うけど、そもそも美味しいのか、どの程度お茶っぽいのか、コシはどうなのかとか色々気になります。
なので当然茶そばを頼もうと店員さんに注文したのですが!
その日に限って茶そばがないだとぉぉ〜!?!?
もうめちゃくちゃ気になるわけですよ。
茶そば食いてーーーー!!!
そこでそのお店は食堂の隣に物産店があるのですが、そこに茶そばがあるか物色。
そしたらありましたよ!
迷わず購入です。
一袋250g・370円とそばにしては高額ですが、もう絶対茶そばが食べたいのです!
迷わず購入!
後日家でその茶そばを食べてみることに。
DSC_1418_convert_20171113010258.jpg
おそらく今回購入した茶そばだけだと思いますが麺が一本一本が長いです。
長すぎるので麺がU字型に袋詰めされています。
でもこれって茹でて食べるときはめちゃくちゃ長いんじゃ・・・笑
4分程度茹でれば完成です!
DSC_1419_convert_20171113010318.jpg
麺が緑色、いやお茶色です。
まずはめんつゆを使わずそのまま食べてみる。
やっぱり一本一本が長い。笑
今回の麺はつなぎに小麦粉ではなく山芋を使用しています。
そのせいか、つるっとすすることができる。
麺が滑らかというかツルツルしている。
麺が長いけどズズッと啜ってちゅるんと食べることができ、喉越し最高です!
そしてお茶の風味がすごい!
そばの風味もちゃんとありつつお茶の風味もあります。
どちらかというとそば風味よりお茶風味の方が強いです!
これはウマい!
麺は茹で方の問題かもしれませんが、コシはあまりないですね。
総合すると、お茶の風味が強く、喉越しが良いそばというところでしょうか。
喉越しなんかはコムが大好きな新潟県で食べることができるへぎそばに似ています。
あれもつなぎに布海苔を使用しており喉越しがとてもいいです。
そんなところでしょうか。
今度茶そばを提供しているお店があれば是非堪能したいところです!
ということで茶そば、オススメです!

ではでは!
ポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:フード  コメント:0

セブンイレブンの「ふわっとろ宇治抹茶わらび」が美味しい話

以前セブンイレブンでスイーツを買ったのですが、かなり美味しかったのでちょろっと紹介してみたいと思います。

 この記事の続きを読む 

カテゴリ:フード  コメント:0

一平ちゃんチョコソースを食べた感想

今回はみなさんわかりきっていると思うので結論から。

うん!

思った通り美味しくない!


なんで美味しくないとわかっているのに俺は買ってしまうのだろう。
やっぱり何事も挑戦だよね!笑

某テレビ番組でこの一平ちゃんが取り上げられていましたが、どうやら明星側はこの焼きそばを食べてノーマルの一平ちゃんの美味しさを再確認できる、ということでこの一平ちゃんを発売しているらしい。。。

それって最初からかませ犬的な商品ってことじゃん!笑
でも実際にノーマル一平ちゃんの売上は伸びているとかいないとか。
チョコソース味分の費用を回収できるほど本当に売上が伸びているのかちょっと疑問は残りますけど、まあ明星側がそれでいいならいいだろう。
もちろん美味しいという人もごく稀にいるだろうから、もちろんそういうターゲットも狙っているだろうが。。。

遅くなったがここでようやく商品を紹介してみます。

DSC03415.jpg

もうこの見た目からヤバさしかありません。笑
でもインパクトという意味ではかなりの高評価になりますね!
インパクトだけなら。

そして中身を確認するとソース、チョコソース、かやくが入っています。

IMG_1436.jpg

IMG_1434.jpg

そしてすでに麺が茶色い!
明星のサイトで確認すると麺にココアパウダーが練りこまれているらしい。。。
それでこの色か。
麺は小麦粉の味だけでいいんだけどなぁ。。。

まずはソース。

IMG_1432.jpg

茶色い麺にさらに茶色が。
次にチョコソース。

IMG_1433.jpg

茶色い麺に茶色のソースをかけ、さらに茶色のチョコソース。
やばいぞこれは。。。
ざわざわ。
もはや何を入れても怖くない気がする。
最後にかやくである謎チョコキューブを入れて完成!

IMG_1435.jpg

茶色い麺に茶色のソースをかけ、さらに茶色のチョコソースをかけ、その上に茶色のチョコキューブ。
ん?
俺は焼きそばを作ってたんだよね?

もはやかやくはただのサクサクしたチョコです。
かやくだけ食べた方が絶対美味しいと思うのはコムだけでしょうか。
焼きそばというよりは新しいお菓子っぽいですね。

それではかなりの恐怖とちょっとの期待があるこの焼きそばを食べてみましょう!
パク。モグモグ。

・・・

・・・

・・・

うん!
恐怖のボロ勝ち!笑

食べた感想は、まず麺は小麦粉以外の味は不要!
小麦粉の味とココアパウダーの味でしょうか。
小麦粉だけの方が美味しい!
それだけならまだいいのですが麺とソースとチョコが絡み合うと絶妙な不味さに変身します!
ソースの酸味としょっぱさ、チョコの甘みがまず合いません!
さらに小麦である麺に絡ませるとさらに味がおかしくなる!
ちょっとピントがずれてるかもしれませんがとんかつソースにチョコソースを混ぜても美味しくないだろう!笑
おそらくチョコソースと謎チョコキューブをケーキとかにふりかけたら普通に美味しいと思います!
でも以前日記にも書きましたが、ショートケーキ味よりはマシかな。
この焼きそばもキツイけどショートケーキはもっと不味かった!笑

感想としてはこんな感じでしょうか。
もう買うことはあるまい。ふっ。笑
まあネタにはなったからいいかな。
そんなどうでもいい日記でありました。

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:フード  コメント:3

一平ちゃんショートケーキ味を食べた感想

スクリーンショット


一平ちゃん!!
これはさすがにやっちまったんじゃないのか!?

ド◯キで大量に置いてあったので、つい気になって購入!
なんで気になってしまったのだ俺・・・

いや、皆さんも見かけたら気になりますよね!?
購入はしないだろうけどさ。


んで早速作ってみました!
ソースやかやくは全て食べる直前に入れます。

まずはお湯を注いで3分待ちます。
お湯を捨ててまずはソース?を入れます。
そして入れると既に甘い香りが!!
これは焼きそばの匂いというより

ホットケーキの匂い!

目を閉じたらホットケーキを作ったんだな、と勘違いするでしょう!笑

てかこの焼きそばのビジュアルにホットケーキの匂いがミスマッチすぎてリアルに気持ち悪くなってきた。。。
目を閉じたらホットケーキだと思うので問題ないのですが、視覚からの情報は焼きそばなので脳が混乱しているのでしょう!
目と鼻を同時に使うと気持ち悪くなってきてしまう。。。

ああ、人間ってすごいな・・・
体はこういう仕組みになっているのね。。。。

そして一般的にキャベツ等が入っているかやくは、フリーズドライしたイチゴや一般的にスイーツに振りかけたりするカラフルスプレー等が入っています。

IMG_1361.jpg

IMG_1360.jpg

そして最後に一平ちゃんといえば!!
マヨビーム!!

そしてもちろん普通のマヨネーズではありません。

「特製バニラ風味マヨ」

らしい。
マヨネーズなのにバニラ風味という謎。
これはチュパカブラの生態より謎ですよ!←例えが一番謎
もはや焼きそばらしい部分は麺しかありません。

そして完成したのがこちら!

IMG_1363.jpg

IMG_1366.jpg

食べてみると!

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

うん!不味い!

正直焼きそばで不味いというのは初めてです。
どんなカップ焼きそばでもそれなりの味になるので不味いということは過去になかったのですが、これは不味い!
なんというか甘じょっぱい。
匂いはホットケーキですけど、味は甘じょっぱくなんとも言えない味です。
食べてるとどんどん気持ち悪くなってくるよ!

人生で食べた焼きそばの中でダントツトップ1の不味さです!笑
正直コムは超甘党なのでなんとかいけるかなーと、ちょっぴり思っていたのですが、全く甘かったです!
それはもう、俺はビッグになる!と豪語して現実を見ない若者より甘いです!

なんとか完食したけど、リピートはないですね。笑
興味がある人は是非この明星 一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味 110g×12個をどうぞ!
そんな一平ちゃんショートケーキ味でした!

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:フード  コメント:0

よく食べる一番好きな納豆について(よく批判されます)

コムは料理を作ったり、外食に行くのが面倒くさい時は納豆、豆腐、味噌汁という大豆製品ばかりの食事をします。
会社では大豆マンなんて呼ばれたり。笑

大豆製品を選ぶ理由として、簡単に食べられる、安い、体にいい、うまい、などいい感じの理由があるからです。

納豆に関してはタレをかければそのまま食べられるし、納豆も醤油をかければ食べられる、インスタント味噌汁もお湯を沸かせば食べられるし超簡単!

価格に関してはコムがいつも買っている納豆は3個パックで約80円、豆腐も3個パックで約90円、味噌汁は一食20円程度です。
つまり納豆は1パック27円、豆腐は30円となります。
なので一食あたりは約77円となります。

これじゃ足りないよ!という人もいると思いますが、これらは大豆製品なので思った以上にお腹にたまり、満腹感が得られます。
女性だったらこれで十分だと思うし、ダイエットにはもってこいだと思いますよ!

ここで大豆についてちょびっと紹介してみます。

まず含まれている栄養素は脂質、炭水化物、食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、ビタミンE、ビタミンB1などなど様々です。

脂質は含まれていますが動物性脂肪のようにコレステロールは少ないので安心です。
逆にコレステロールを下げるレシチン、血中の脂質を分解し脂肪を減らす手助けをしてくれるサポニンが含まれています。

つまりダイエットにかなり効果的であります。

また皮膚の維持や修復に必要なビタミンB群、老化防止に作用があるビタミンE群など美肌効果もあるのです。

改めて考えてみると、女性は絶対食べたほうがいいですよね!

他にも動脈硬化、貧血の防止、骨粗鬆症の予防などなど様々な効果があります。

凄すぎるぜ大豆!笑


そんな大豆野郎のコムが一番好きな大豆がこれダ!!

IMG_0698.jpg

「金のつぶ たまご醤油たれ」であります。

この納豆は付属のタレをかけると、たまごかけご飯風の味になるのです。

IMG_0700.jpg

玉子を使わなくてもたまごかけご飯風になるという素晴らしさ!笑

これが大好きなのです。
しかし、他の納豆好きにこの納豆の話をすると邪道だと批判されるのです。
あんなものは納豆じゃない!とかね。笑

でもコムも色んな納豆を食べましたが、この納豆が一番好きなのです。
おそらくこの納豆は子供が好きだと思います。

たまごかけご飯風だし、甘いから子供でも食べやすいんだと思います。
でも大人になるとその甘さが邪魔なんだろうなぁ・・・

けっ!コムはどうせ甘党だし味覚が子供ですよ!←グレる


ちなみに豆腐にこだわりはありませんが、絹の方が好きですね。

IMG_0699.jpg

また食べ方はネギに醤油というオーソドックスな食べ方も好きですが、ごま油に塩という組み合わせが好きです。

豆腐に

IMG_0703.jpg

ごま油をかけて

IMG_0704.jpg

塩をふりかければ完了!

IMG_0701.jpg


また塩にはちょっとこだわりがあり"粟国の塩"という塩を好んで使用します。

粟国の塩 250g

この塩はかなり美味しいです。
もうね、舐めてみると一瞬で分かりますがスーパーで売っている安い塩と比べると全然違います。
この塩を使ったら、もう安い塩には戻れなくなったコムであります。


もしお金がないもしくはダイエットしたいなんて人がいたら大豆生活してみてください。
多分お金貯まるし、痩せると思います。笑

そんな納豆&大豆製品についてでした。

ではでは!
大豆って実はかなり万能なんだな!と思ったらランキングポチッとしてくれると嬉しいです。

FC2 ブログランキング

カテゴリ:フード  コメント:0

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ