fc2ブログ

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 最終回(2017年6月まとめ)

IMG_1701_convert_20170720020835.jpg

2016年7月7日(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その21(2017年5月まとめ)

この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
今月はついに!ついに!!
やりましたよ皆さん!←謎
始めてから6月で1年になりますがようやくです!
長かった・・・
それでは2017年6月1日〜6月30日の使用結果をどうぞ。

 この記事の続きを読む 

カテゴリ:検証事項  コメント:0

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その21(2017年5月まとめ)

IMG_1597_convert_20170620022028.jpg


2016年7月7日(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その20(2017年4月まとめ)

この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
先月は色々と過去最高記録を達成しましたが今月は普通です。笑
一体いつになったら成人の平均歩数にたどり着くのでしょうか?←たくさん歩けばいいのはわかっているが歩かない
それでは2017年5月1日〜5月31日の使用結果をどうぞ。

 この記事の続きを読む 

カテゴリ:検証事項  コメント:0

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その20(2017年4月まとめ)

IMG_1589_convert_20170609004145.jpg

2016年7月7日(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その19(2017年3月まとめ)

この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
確認するブログと宣言しておきながら、成人の一ヶ月間の平均歩数を超えたことがないコム。
検証になっていないことに気がつきましたが、だからって頑張って歩くなんて殊勝なことはしないぜ!←アホ
それでは2017年4月1日〜4月30日の使用結果をどうぞ。

 この記事の続きを読む 

カテゴリ:検証事項  コメント:0

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その19(2017年3月まとめ)

IMG_1578_convert_20170602014331.jpg

2016年7月7日(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その18(2017年2月まとめ)

この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
始めてから半年以上経っているのに一度もお得になったことはありませんけど。笑
完全にdocomoの策略に嵌まってしまったと思っている今日この頃。
それでは2017年3月1日〜3月31日の使用結果をどうぞ。

 この記事の続きを読む 

カテゴリ:検証事項  コメント:0

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その18(2017年2月まとめ)

IMG_1475.jpg

2016年7月7日(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その17(2017年1月まとめ)

この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
おトクになる気が全くしないですけど。笑
docomoの罠だと思っている今日この頃。
それでは2017年2月1日〜2月28日の使用結果をどうぞ。

1日(水)  1,119歩  獲得ポイント 1

2日(木)  1,687歩  獲得ポイント 5

3日(金)    67歩  獲得ポイント 3

4日(土)  2,751歩  獲得ポイント 1

5日(日)    27歩   獲得ポイント 1

6日(月)  495歩  獲得ポイント 1

7日(火)  427歩  獲得ポイント 5

8日(水)  5,148歩   獲得ポイント 1

9日(木)  1,242歩  獲得ポイント 3

10日(金)24,763歩   獲得ポイント 38(うち青森散策ツアー完了ポイント37、銀宝箱×1ピンク宝箱×3)

11日(土) 1,686歩   獲得ポイント 1

12日(日) 3,336歩  獲得ポイント 1

13日(月) 788歩   獲得ポイント 1

14日(火) 8,557歩   獲得ポイント 33(うち岡山散策ツアー完了ポイント32、銀宝箱×1ピンク宝箱×3)

15日(水) 6,087歩   獲得ポイント 3

16日(木) 2,227歩  獲得ポイント 1

17日(金)18,829歩  獲得ポイント 13(うち小田原散策ツアー完了ポイント12、ピンク宝箱×5)

18日(土) 1,157歩   獲得ポイント 30(うち大山街道散策ツアー完了ポイント29、銀宝箱×1、ピンク宝箱×2)

19日(日)  229歩  獲得ポイント 3

20日(月) 2,310歩  獲得ポイント 1

21日(火)  922歩  獲得ポイント 1

22日(水) 2,913歩  獲得ポイント 1

23日(木) 2,056歩  獲得ポイント 1

24日(金)31,414歩  獲得ポイント 33(うち秦野・松田散策ツアー完了ポイント32、銀宝箱×1、ピンク宝箱×3)

25日(土) 1,387歩   獲得ポイント 10(うち1964聖火リレーツアー完了ポイント9、ピンク宝箱×4)

26日(日) 1,484歩   獲得ポイント 5

27日(月) 7,777歩  獲得ポイント 1

28日(火) 9,824歩  獲得ポイント 36(うち横須賀散策ツアー①完了ポイント35、銀宝箱×1、ピンク宝箱×4)


1ヶ月 (28日分) 合計歩数  140,709歩

1日平均歩数       5,025歩(28日で割った場合)

1日最高歩数       31,414歩

ログインボーナスポイント 48(ログインボーナス平均1.38ポイント)

ツアー完了ポイント    186(1ツアー平均26ポイント)

獲得ポイント合計 234

ここで獲得ポイントと利用料から損得を計算します。

獲得ポイント数 ー 利用料 = 収支

    234  ー 324 = ー90

この結果から今月は「歩いておトク」を利用して90円分損をしたということがわかりました。

・7月からの累計結果

総ツアー完了数       33

ピンク宝箱出現率      93.3%(141/151)

ピンク宝箱平均獲得ポイント 2.19ポイント(宝箱総数141、合計310ポイント)

銀宝箱出現率        6.7%(10/151)

銀宝箱平均獲得ポイント   25.5(宝箱総数10、合計255ポイント)

7月からの総獲得ポイント958

さて2月の結果ですが、色々と過去最高記録を更新しました!
一ヶ月合計歩数14万歩オーバー、そして1日3万歩オーバーを達成!
合計歩数に関しては正直普通の人なら凄くも何ともないと思います。
しかしコムは職場が近く、デスクワークが多いので歩かない日はとことん歩かないのです。
なのでこの記録はコムにとってはなかなかな記録なのです。
はい、自己満足でございます。
べ、別に自己満足ブログなのでいいのさっ!
でもでも、1日3万歩はなかなかの記録だと思っているのですがどうだろう?
2万歩ならそこそこ歩く人もいると思うけど、3万歩は届きそうで届かない数字・・・だよね?笑
時間にすると7時間程度は歩いたと思います。
普通の人なら7時間はなかなか歩かないだろう!
と、達成感に浸ってみる。
べ、別にオナニーブログなのでいいのさっ!
1日の平均歩数も初めての5,000歩オーバー。
成人男性の平均が7,000歩ということは気にしない。笑
べ、別にオナ・・・以下略。

そして今月はポイント面でも234と過去最高です。
合計歩数が多いのでポイント還元が多いのは当然っちゃ当然なんだけど、今回はゴールした7ツアーのうち、5ツアーで銀の宝箱が出現したことが大きいですね。
過去に比べて銀の出現率があまりに高かったので、来月以降はピンクばっかりじゃないだろうな?
とドコモを怪しむ始末。笑
ぜひ今後もこれくらいのペースで銀の宝箱を出してくれることを望むばかりであります。

そんなことよりやっぱり問題なのはアレです。
そう、このブログで何回も言っていますが

アプリにログインしないまま一気に2つの観光スポットを通過すると、最初のスポット分の宝箱はもらえない

2月はそれで5個以上宝箱を損しています。

仕事中なんだからいちいち携帯見てられないっての!

しかも2万歩以上はカウントがストップするので、それ以上歩いてもただの万歩計になります。
歩いておトクとか言ってるくせに、2万歩以上は意味がないって虚しすぎる。
今回の3万歩だって1万歩以上損をしているわけですからね。
先ほどの宝箱がもらえない件や2万歩以上はカンスト扱いになる件ついて、そりゃドコモとしてはそういう仕様にした方がいいのは明確だけど、もう少しお客さんに優しくしてほしいところですね。

にしても平均5,000歩でこれなら7,000や8,000歩で、おトクになりそうな気がしないでもないな。
誰か一ヶ月平均でそれくらい歩いている人がいれば情報ください(他力本願)
そんな初めて歩いておトクで本当にお得になるかも!
と思えた月でありました(実際におトクになったことはありません)

そんな2017年2月の歩いてお得検証日記でした!
それではまた次回の検証で!
ではでは!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:検証事項  コメント:0

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ