遂にこの時が来てしまった。。。
楽しみにしていたけど、この日が来て欲しくないといった矛盾。
歴代のドラゴンボールアニメが終わる時もこういう感覚だったけどやはり同じだったか。。。
この最終回から原作の天下一武道会に繋がるのでもう一度原作を読んだら違った目線で読めるかもなぁ・・・
原作の天下一武道会時、悟空とベジータは超サイヤ人ブルーに変身することができるということだからね!
GTの時に一回もブルーになっていないというのは・・・非公式だからということにしておこう。笑
そんなモノローグは置いておいて最終回です!
どのような決着が待っているのでしょうか!?
最終回は
「奇跡の決着!さらば悟空!また会う日まで!!」です。
現在の状況は瀕死の悟空、復活した17号&フリーザVSジレンという構図。
いくらジレンが悟空との戦いで弱っているとはいえ、この二人じゃ勝てないだろ。。。
しかし宇宙の帝王は
フリーザ「今のあなたからは以前のような絶対的な強さを感じませんよ!あなたは再び敗北を味わうことになるでしょう!この私にね!!」
この超上からの態度こそフリーザ様!
いざ戦いが始まるとそのセリフ通りジレンと互角に戦っているじゃありませんか!
いい勝負!
そこに17号も割り込んでくるもんだから逆にジレンが不利な状況に。
というか17号が捨て身の攻撃を仕掛けてそれが成功したものだからジレンは跪き戦闘不能の状態に!
まさかまさかの展開!
この二人のコンビネーションが思った以上にピッタリなのもジレンを追い込んでいる理由でしょうか。
17号「もし俺が失敗してもお前がいれば後は大丈夫だと思ったからな」
えっ!!まさかこの力の大会でここまでの信頼関係が出来上がっているとは!!
とまあ驚いたけど、そりゃ宇宙が消えてしまうかもという状況なんだから当たり前といえば当たり前か。
どんな極悪人だって自分、ましてや宇宙が消えてしまうとなればそりゃ協力もするか。
そして最後にフリーザがトドメを刺そうとした瞬間。
トッポ「立つんだ!ジレン!!」
この呼びかけに当然
ジレン復活!!
そして気を爆発させます。
咄嗟にバリヤを張る17号とフリーザでしたが、ジレンの気は凄まじく二人のバリヤが破られるのも時間の問題。
17号「もっと気を上げろー!!」
フリーザ「俺に指図するなー!!」
こんなやり取りをしながらも徐々にジレンの力が二人を追い詰めバリヤが破られる、そう思った瞬間現れたのは
悟空「すまなかったな二人とも。任せっぱなしになっちまってよ!」
悟空復活!!しかし悟空が復活したことによってジレンもさらなる力を引き出します。
ジレンの気に押される3人。
そんな中
フリーザ「私を生き返らせるという約束覚えているんでしょうね?」
悟空「フリーザ・・・」
フリーザ「覚えているかと聞いているんだっ!!」
悟空「おめえが約束を破らねえ限りオラは約束を守る。それはおめえが一番よくわかってんじゃねえんか?」
フリーザ「あなたのそういう甘いところには反吐が出ますが、今だけは感謝して差し上げますよ!」
17号「二人とも仲直りは済んだか?」
フリーザ「死んでも治りませんよ!」
このやり取りはどういうことだ?
フリーザは自分を犠牲にして第7宇宙を勝利に導こうとしたということなのか。
勝者が悟空であれば自分をきちんと生き返らせる意思があるのか再確認したというところか。
もはや勝利してもフリーザなんぞに構っている余裕は誰の目から見てもありませんからね。
にしても死んでも治りませんよ!というのはなかなかユーモアが効いている。笑
今度は悟空とフリーザのコンビでジレンに向かいます。
17号は後方支援といったところ。
まさか悟空とフリーザが一緒に戦う時がくるとはね!
ある意味悟空とベジータ以上に夢のコンビです。
3人で徐々にジレンを追い詰めていきます。
二人の捨て身のタックル。
17号「決めろ!!」
第7宇宙全員「いけーーー!!!!」
そして残されたのは
まさかの17号!!こんな結末が待っていようとは!!
これは予想外!
この結果を予想できた人は凄いですね!
・・・
・・・
・・・
実はみんな予想できていたのかしら?
そして負けた第11宇宙は当然消滅です。
消滅しようとする瞬間悟空がジレンに近づき
悟空「ジレン。戦いが終わったばっかりなのによ、オラはまだまだ戦い足りねえんだ。おめえは嫌がるかもしれねえけど、戦うことでオラ達は一緒に強くなれたんじゃねえかって気がすんだ。。。また会いてえ」
それを聞いたジレンは
シュン!!
一瞬穏やかな表情を浮かべ、消えてしまいました。
この時ジレンも完全に悟空の魅力の虜になったんだろうなぁ。
大神官「てえなかをいがねてしそうゆりのみかよでい、ちょんまげ!」
そして最後まで残った17号の前に超神龍が現れます。
超神龍を呼び出すときは神の言語で呼ばなければいけないのですが当然皆さんは神の言語を扱えますよね!
使えない人は、よーく呼び出す呪文を読んでみましょう。笑
力の大会が始まるときはクルーザーを所望していた17号でしたが、果たして本当にクルーザーをもらうのか!?!?
それはそれで面白そうだぞ。。。
そして17号が出した答えとは
17号「消えてしまった全ての宇宙を元に戻してやってくれ」
ですよね!笑
結局大方の人が予想していたと思うけどその通りになりました。
ジレン「次は勝つ!!また会おう!孫悟空!!」
誰とでも仲良くなれる。
それがやっぱり悟空の魅力ですね!
人見知りの自分には悟空は眩しすぎるぜ!笑
そして結局願いを叶えることが出来なかったフリーザはというと。。。
ウィス「ホイッ!」
なんと!
フリーザが生き返りました!
ウィスなんでもあり説。笑
界王神「それにしても17号さんの願いは意外でしたね!」
大神官「全王様はこの結果を予測していましたよ。最後まで勝ち残る戦士は他の宇宙のことを考えるだけの徳を持っているはずとお考えでしたから。もし自分本位な願いを言っていたとしたら何もかも全て消すおつもりでした」
まあそうなるよね。
どう考えてもこれは願いが決められているようなものでしたから。
全王「ねえ悟空。また会いに来てくれる?」
悟空「ああ!もちろんだぞ!またな!全ちゃん」
ここでOP曲!
いいタイミングで流れるなぁ・・・
曲が終わり
フリーザ「皆さん、お待たせしました!宇宙の帝王ここに完全復活です!」
フリーザ軍復活!
ということは最初にちょろっと書いたけど、原作のラスト時にはフリーザは生きていることになりますね!
そして最後
ブラの誕生日パーティーでひょんな事から争い始めた悟空とベジータ。
ベジータ「おいカカロット!身勝手の極意はどうした!?」
悟空「出来ねえんだ!あの大会で追い込まれて偶然出来ただけみたいでよ!」
ベジータ「ほーう。ならばこの俺がそれ以上の力を手に入れてやる!貴様だけは俺より先には絶対に行かせん!」
悟空「ベジータ!オラ達もっともっと強くなれっぞ!!」
ベジータ「当たり前だ!サイヤ人の強さに限界などあってたまるか!!」
そして最後にこのシーン。
ドラゴンボール好きならこのシーンを見ればピンときますよね!
そう、悟空とベジータが地球で初めて戦った時と同じ構えなのです!
一瞬フラッシュバックしてしまったぜ。
これにてドラゴンボール超は終了です!
ああ。
なんという喪失感。
完全にドラゴンボールロスです。
全世界、そして子供から大人まで世代を超えて楽しめるこのドラゴンボールという作品はやはり名作中の名作。
すでに誕生してから30年以上経過しているのに全く色褪せないですからね!
来週から日曜日の楽しみが無くなってしまった。。。
30歳にもなってここまで落ち込んでいるのは私くらいのものでしょう!
いまだにかめはめ波撃てると思ってますから!
というか撃てますから!笑
今回のドラゴンボール超終了に伴い毎週更新していたこのブログも、ドラゴンボール超での更新は終了です。
まあ数年後に再びドラゴンボール超が見たくなった時に何話あたりだったかなーとなった時に使えたりするかもしれない。笑
これでドラゴンボール超は終了ですが、今冬に映画最新作が公開されるとのことなのでそれを楽しみにしていましょう
!
それではドラゴンボールを愛する全ての皆さん、素敵なドラゴンボールライフを!
ではでは!!

前回はついに悟空が完全なる身勝手の極意を発動しました。
ドラゴンボール超になってから、赤だったり、青だったり、濃い青だったり、銀だったり色々登場しています。
果たして悟空はジレンを倒すことができるのでしょうか!?
そして最後には重大発表が!
もうね、思わず
「マジかぁーー!!」と叫んでしまいましたよ。
ドラゴンボールが大好きな人ならこの状況わかってくれますよね!?
それはさておき今回は
「空前絶後の超決戦!究極のサバイバルバトル!!」です。
完璧なる身勝手の極意を纏った悟空とジレンが相対します。
悟空「こっからが本当の勝負だ、ジレン!」
ジレン「パワーアップしたからといって調子になるな!」
悟空に向かっていくジレンでしたが、そのジレンの攻撃を躱し逆に攻撃を当てる悟空。
そして一撃どころか、ジレンを圧倒します。
こ、これが身勝手の極意を極めた強さか・・・!!
なんとあのジレンが手も足も出ないという。
どうすればジレンを倒せるんだぁーーー!!
と葛藤していた数週間前は一体なんだったのでしょう。笑
疲れが見え始めたジレンですが、自らを奮い立たせます。
ジレン「俺は負けん!負けるはずがない!強さこそ正義、強さこそ絶対だ!勝たなければ意味がない。負けたら全てを失ってしまうことになる!」
うおおおォォォォ!!
ムキムキになるジレン。
そして顔が魔人ブウだろこれ。
ムキムキになったジレンは強く再び防戦に回る悟空。
そしてジレンの猛攻に耐えきれず
しかし
クリリン「まだ終わってないよな!?どんな時だって、どんなピンチだって今まで跳ね返してきたじゃないか!必ずお前ならジレンを倒すって俺は信じてるぞ!だから立ち上がってくれ!悟空!!」
そんなクリリン言葉に立ち上がる悟空。
みんなの願いを一身に背負い力を振り絞ります。
さらに上がる悟空のスピード。
それにより徐々に均衡が破れていき
ついにジレンを追い詰めます!
やっぱり魔人ブウにしか見えない。。。
悟空「これがオラ達の力だ、ジレン!」
ジレン「何が仲間だ!何が信頼だ!それを認めたら俺の今までを全て否定することになる!そんな力俺は信じない!そんなものおおぉ!!簡単に消え去るんだー!!」
ここでなんとクリリン達観客に向かって攻撃を放つジレン!
間一髪で悟空がその攻撃を防ぎますが、ここまできてジレンほどの男が雑魚キャラ丸出しの攻撃をするとは。。。
ちょっと残念ですね。
しかしこれで怒りに火がついた悟空!
ジレンを圧倒し、かめはめ波でジレンを戦闘不能の状態まで追い詰めます。
ジレン「どうした?なぜトドメを刺さない?」
悟空「おめえほどの奴だったら本当は気づいているんじゃねえか?オラが言っていることを!」
ジレン「言いたい事はそれだけか?!決着はもうついたんだ!早く落とせ!」
ジレンを見つめる悟空。
ジレンをここまで追い詰めるとは!
ん?
この光は?
落とすんだよね?
フリーザの時みたいに気を与えるんじゃないよね??
ちょっとドキドキしていると
!?!?!?一瞬何が起こったのか把握できませんでした。
ここでフリーザが裏切ったか!
と思っていると
ウィス「限界を超えた神の力!まさかここまで負担が大きいとは!!」
どうやらフリーザではなく純粋に身勝手の極意の反動のようですね。
ジレンも呆然としていると、ベルモッドがこの隙に悟空を落とせとの指示。
勝負で負けていたジレンは不本意ながらも。。。
ジレン「誇り高き戦士、孫悟空。このような形でお前との決着をつけねばならんのは不本意だ。だがお前の存在が消えてもお前は俺の記憶の中で永遠に生き続ける。さらばだ!」
ジレンの攻撃によって落下する悟空。
悟空も遂に脱落か!?
しかしそこで現れたのはフリーザ!と17号!
17号って生きてたんだ!笑
フリーザの気功波によって岩場に打ち上げられ失格は免れた悟空。
二人が協力してジレンの相手をしようとしたところで今回は終了です!
フリーザは最後に登場して何かしらアクションを起こすと思っていましたけど、純粋に味方のようなポジションになりそうですね!
そして17号は自爆したわけではなかったのか。
この二人でジレンをどうにかできるとは思えないが、どうなるのでしょうか。
そして次回は
「奇跡の決着!さらば悟空!また会う日まで!!」
ん?
このタイトル・・・
と思って来週の番組表を確認すると
来週で最終回じゃん!!うわああぁぁぁぁーー!!
なんてこったい!
新章かなにかあると思っていたらここで終わりとは!
ドラゴンボール超が終わったら一週間の楽しみが無くなってしまうじゃないか!
そしてさらば悟空!また会う日までってGTの最終回と同じタイトルだし。
会うじゃなくて逢うでしたけど。
はあ。
30歳にもなって完全にドラゴンボール超ロスであります。
ドラゴンボール超は原作の空白の10年間の物語だからここから原作の天下一武道会につながるということですかね。
最終回気になるけど来週が来て欲しくないような。
同じような人もいるよね!?
そんな最終前話のドラゴンボール超でした。

前回はベジータ脱落し、ついに悟空とジレンの一騎打ちとなりました。
そして今大会3度目となる身勝手の極意発動!
"ヤツ"の存在がどうなっているのか気になるところですが、いよいよ力の大会はクライマックス!
悟空はジレンに勝つ事ができるのでしょうか!?
今回は
「限界超絶突破!身勝手の極意極まる!!」です。
悟空とジレンの超絶バトルが始まります。
速すぎてテレビの画面上では二人がほとんど動いていません。笑
衝撃波だけが飛び交っている状態です。
そして悟空は1・2回目の身勝手の極意同様、決め手に欠けている状況。
ウィス「攻撃の際、悟空さんの中に考えが生じてしまっているのです。攻めようとする瞬間、頭を駆け巡る様々な思考、そして判断。身勝手の極意においてそれらは技を鈍らせ本来あるべき威力の発揮を妨げる枷となる」
という事ですね。
そこで悟空はケフラの時と同様にかめはめ波でジレンを倒そうとするも、ケフラとの戦いを観察していたジレンには通用せず。
逆にカウンターで技を受けてしまいピンチに。
ベジータ「カカロット!俺は俺の誇りも約束も全て貴様に託したのだ!負けることなど絶対に許さん!神の領域など踏み越えろ!そしてジレンを倒せ!カカロットォォ!!」
ベジータの言葉に反応し、さらに力を振り絞る悟空。
何とか持ち堪えるも、これでは最初に戻っただけで決め手に欠ける状態。
このままでは・・・
と思っているところで悟空がふと目を閉じます。
目を瞑りながら戦っているのです。
ウィス「感じます。意識の乱れではなく、純粋な衝動で加速する気の高まり。悟空さんは今ただひたすらジレンを、いえ戦いそのものに全身全霊をぶつけ続け、己を熱く激しく、燃え上がらせているのです。宇宙の消滅、力の差、迷い、焦り、恐れもその炎の中で感じられるのは己と相手、そして戦い。やがてそんな認識すら霞んで消えゆくほどに熱く速く、本能よりも深い領域を突き進むその先にこそ・・・」
つまり今悟空に余計な考えなどなく、本能で動けているということでしょう。
ということは・・・
ジレンの猛攻が続きます。
しかしそんな中、その合間を潜ってついに
悟空の攻撃がジレンに届きます。
驚くジレン。
そしてジレンもさらに気を高めて悟空を倒そうと
ジレン「これで終わりだー!!」
とてつもない力を悟空に放ちますが・・・
さらにパワーアップをした悟空によって掻き消されてしまいます。
ビルス「ウィス。悟空はとうとうたどり着いたんだな。ふっ。全く本当になんてヤツだ。あの姿、あの輝き、あれが、あれこそが完全なる身勝手の極意・・・!」
今回はここで終了です。
ついに悟空が身勝手の極意を極めたようです。
極意を極めるというのもなんかおかしな話ですけど。
これでジレンと戦えるようになったのでしょうか!?
次回は
「空前絶後の超決戦!究極のサバイバルバトル!!」
です。
最近のタイトルは空前絶後とか超絶とかざっくりしたものが多いな。笑
ではでは!

前回17号が命を張って悟空達を守り消滅してしまいました。
悟空とベジータはジレンを倒すことができるのでしょうか!?
今回は
「気高い誇り最後まで!ベジータ散る!!」です。
17号に託された想いに報いるために、そして自らの誇りにかけて最後まで戦おうとするベジータ。
しかし超サイヤ人になろうとするもパワー不足で超サイヤ人になることすらできず。
それでもジレンに向かっていきます。
当然敵うわけもなく、ボロボロにされながらも向かっていくベジータ。
ベジータを突き動かしているものはキャベ、ブルマやトランクスとの約束。
ジレン「お前に勝ち目はない」
ベジータ「俺が勝てなくても第7宇宙が勝てばそれでいい!」
まさかベジータからこんなセリフが出るなんて!
随分と柔らかくなったものです。
ジレン「勝負はもうついている。だが貴様をそこまで突き動かすものは一体なんだ?」
ベジータ「さあな。だが言ったところで能面野郎の貴様にはわかるまい。何かを守るために戦うって事がな!」
それでも圧倒的な力の前では全てが無意味。
ジレンにベジータの攻撃は届きません。
ジレン「その誇りの高さだけは認めてやる。終わりだ!」
ジレンのパンチを受けてついに力尽きたベジータ。
武舞台から落ちる瞬間、ベジータから涙がこぼれ落ちます。
ベジ「約束を果たせないとはな。俺はとんだ馬鹿野郎だ。すまない、ブルマ、キャベ・・・カカロット、あとは頼んだぞ・・・!」
最後の最後で残りのパワーを悟空に送るベジータ。
ベジータがプライドを捨て悟空にパワーを託すシーンはブロリーの時もそうでしたが感動しますね。
ベジータが悟空を認め託すシーンに感動するのかな。
誇り高いサイヤ人の王子だからこその感動です。
そして鶴さんの声を聞けるのもこれが最後なのか。。。
ベジータの誇り高い姿もあってか、泣けてくるぜ。。。
そしてベジータの願いを託された悟空は立ち上がります!
ここでやらなきゃ男じゃないぜ!
ベジータのパワーをもらいブルーになって立ち向かう悟空!
でしたが・・・
やはり圧倒的なパワーの前ではブルーも無意味。
ジレンの攻撃を受け普通の状態に戻ってしまいます。
それでも向かっていき、打ちのめされる悟空。
しかしそれでも前へ前へ・・・
そんな悟空の健闘も虚しく無情に繰り出されるジレンの拳。
追い詰められた悟空。
しかしそこへ
ベジータ「カカロットォォォーーー!!!」
そのベジータの声でみんなの期待、希望が悟空の頭をよぎります。
次の瞬間
シュン!
ジレンの攻撃を躱す悟空。
そして
3度目の身勝手の極意発動!!ここで今回は終了です。
ついに悟空とジレンの一騎打ちが始まりましたね!
長かった・・・
そしてドラゴンボール超になってからのベジータにはよく感動させられてしまうぜ。。。
果たしてどちらが勝つのでしょうか!?
そんな中気になっている事が一つ。
実はフリーザ様がまだ脱落になってないんですよね。
これって悟空とジレンが相討ちでフリーザ様が・・・
十分にありえるパターンではあると思います。
悟空が勝って終わるのが順当でしょうけど、それはそれでありかなーとも思うんだけどどうでしょ?
結果を待ちますかね!
次回は
「限界超絶突破!身勝手の極意極まる!!」
です。
今までの身勝手の極意ではジレンには勝てないでしょうから、身勝手の極意をさらに超えるのでしょうか!?
カードゲームのドラゴンボールヒーローズでもあるけど、身勝手の極意"兆"ってなってるからそれ以上があるのでしょうか!?
それとも"兆"が今までの身勝手の極意を超えた状態なのか。
身勝手の極意"兆"にも色々な種類があるのですね!
昔はドラゴンボールのカードをよく集めたものです。
懐かしい。。。
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓

コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)