fc2ブログ

11/29ドラゴンボール超のフリーザをみてやっぱすごいと思った話

ここ数週間はほぼ復活のFと同じ内容でしたね。
タゴマがフリーザ様にしごかれて映画より
ちょっと強くなっているぽっかったですけど。


それにしてもフリーザが復活して思ったことは、フリーザってやっぱり
天才なのね。

悟空やベジータがフリーザ戦以降、超サイヤ人に覚醒し、人造人間、セル
魔人ブウと色々な強敵と戦ってきて格段に強くなっているのに、
フリーザはそれをたったの4ヶ月修行するだけで同等のレベルまで
強くなれるんですもん。
少なともフリーザ戦から軽く数年は経っていますからね。
しかも悟空はつい最近神にまでなっているにもかかわらずです。

サイヤ人は戦闘の天才だけと、フリーザは超天才だなこりゃ。

そしてあいも変わらずの存在感!
あの優しい口調からの溢れ出る絶対的な自信!
「お好きなだけ星を差し上げます」なんてなかなか言えないぞ笑
フリーザこそThe悪!だと思います。


さてさて来週は懐かしのギニュー隊長がお出ましするみたいですね!
久しぶりに、スペシャルファイティングポーズと

チェーンジッッッッッッッッ!!!

がみられるのでしょうか!?!?

期待して待っていましょう笑



悩み、ストレス解消には・・・

どうも!
最近ブルーになることが多いコムです。


近頃の自分の置かれた状況のせいか、気が滅入ることが多いんですよね。
自分ではどうしようもないし、時を待つしかないのはわかっているのですが・・・
覚悟を決めているつもりでも考えると動揺している自分がいる。。。


俺が何をしたというのだろう。。。
耐えて耐えていた自分にさらに追い討ちがくるって。。。
なぜこんなことになってしまったのか。
こちらがそんなに悪いのか。


不安、苛立ち、マイナスな気持ちしか生まれない・・・
泣きたくなってきますね!


でも今までの自分を変えないといけない部分があるのも事実。
やるしかない!
ホント変わるなら今しかねえぜ!



とまあそんなよくわからん話は置いておきますが、ストレスが溜まった時は
バッティングセンターや海に行って黄昏るがオススメ!


バッティングセンターではボールにストレスや悩みを全てぶつけるつもりで
思いっきり振り抜きます。
それこそボールを破壊する勢いで笑
嫌いな奴、ぶっ飛ばしたい奴がいたら、そいつの顔だと思って振り抜きましょう!
それでジャストミートするとかなり気持ちいいし気分がスカッとしますよ!

バットに当たらないし・・・
と嘆く必要はありませんよ!
思いっきり振り抜くだけでもかなりスカッとします!


海で黄昏るのも好きです。
まず海に行って、座りながら大好きなミスチルを聴き、海を見て黄昏る。。
終わりなき旅、tomorrow never knows、名もなき詩、NOT FOUND、口笛
Any、HANABI、その他の好きな曲・・・
そんな歌を聴いて海を眺めているとリアルに涙が出ます。


好きなだけ涙を流したら、その後は防波堤に立ちます。
防波堤に立って海に向かい合っていると、自分の悩みがちっぽけに感じるんですよね。


この広い海と同様に、この世界にはたくさんの人がいて
俺なんかよりもっともっと辛い思いや悩みがある人はたくさん
いるんだよなあ。。。
俺の悩みなんてそういう人たちに比べれば大したことないさ!

という気分にさせてくれるんですよね。
そして雨のち晴れじゃないけど、もうちょっと頑張ってみるかな・・・
という気持ちになれます!


また海に向かって叫ぶのもかなりいいと思います。
思いっきり叫ぶとかなりスッキリしますよ!
コムはその後必ず喉が痛くなって若干後悔しますが笑


コムは今まで悩んだ時、ストレスが溜まった時はこんな感じで精神を
安定させていました!

もし誰にも言えない悩みやストレスがあった場合は試してみる価値が
あるかもしれないし、ないかもしれない話でした笑


やっぱりマン喫は最高ですね!

どうも!
最近乾燥してきて背中がめちゃくちゃ痒いけど、手が届かないのでむき〜〜!となっているコムです。


11/22,23日と漫画喫茶に行ってまいりました。
目的は以前金曜ロードショーで映画が放送されたるろうに剣心を読むこと。


るろ剣はジャンプでも読んでいたし、その後漫画も集めていたのですが、
売ってしまったからあんまり覚えていないんですよね。。。

今回映画を観ていたら、また漫画が読みたくなってしまったので
マン喫に行ったのです。


ちなみにコムはマン喫が大好きでございます!
あの快適空間は素晴らしすぎる!
考えた人ありがとう笑

ちなみにサイベックスという漫画喫茶をよく利用するのですが、
ジュースやソフトクリームは飲み食べ放題、またカラオケや
ビリヤード、ダーツ、オンラインゲーム、麻雀ルーム、シャワールーム
が完備されております。

まずサイベックスに入る際に利用時間を決めてその時間内であれば、
上記の何をしてもいいという素晴らしさ!
値段は4時間パックで大体1300円程度、あとは7時間パックとか
夜だけ12時間パックとかあった気がするけど2000円以下で収まります。


これだけ揃っていればネットカフェ難民という言葉も納得ですなw
コムも一週間くらいなら暮らしたいかも←やばい人
基本的に引きこもり体質な人なら最高の空間のハズ!


それでるろ剣を読んでいたのですが、やっぱり漫画が一番だと改めて
思いましたね!

そして25巻まで読んだんだけど時間切れで残り3巻分が読めてないという。。。
めっちゃ続きが気になるー!!笑

マン喫ではこのように、最後まで読めなかったのでまた後日行く、
そしてまた最後まで読めないor読んだけど時間が余ったので
別の漫画を読み始めたら、また時間切れで中途半端になり、また後日行く
という形でリピーターになる人がかなり多いと思われます!←勝手な推測

コムもおそらく次回も4時間パックで入って、るろ剣を2時間くらいで読んで
別の漫画を読み始めて、時間切れでまた後日その漫画を読みに行くパターンに
なる可能性Sです笑


そんなこんなでマン喫の良さをアピールしてみました。
漫画は読まなくてもカラオケやらダーツやら色々あるので
行ったことない人は是非一度行ってみると以外とハマるかも?
というお話でした笑

ではでは!


カテゴリ:漫画  コメント:0

11/23の料理

さて今日の料理?をアップしたいと思います。


いつもは一週間分まとめて作るんだけど、先週の材料が中途半端に余っていたので
それを消化するために一日分だけ作りました。


今日はチャーハンと卵焼きです。
ちなみに完全に我流なので材料や作り方はめちゃくちゃです笑


☆材料(チャーハン)
にんじん1/2本、長ネギ1/3本、ご飯は茶碗一杯と半分、豚バラ少し、卵2個
調味料は塩、こしょう、醤油、みりんです。量は全て美味しくなる分だけ入れます!

☆材料(卵焼き)
卵三個
調味料は砂糖入れたいだけw、かつおだし一袋


★作り方(チャーハン)
①にんじんをみじん切り、ネギを千切り、豚バラを適当な大きさにします。
②強火にしてフライパンに油を敷きます。
③フライパンが十分に温まったら、溶いた卵を投入します。
④卵を入れたらすぐにご飯を入れてある程度パラパラになるまで炒めます。
⑤フライパンに、にんじん、ネギ、豚バラを入れて1分程度炒めます。
⑥その後調味料類を入れてまた2、3分程度炒めたら完了です。

それがこんな感じ。
IMG_0048_convert_20151123222217.jpg
あ、白髪ねぎも入ってましたw


★作り方(卵焼き)
①ボールに卵を割ってさらに砂糖とかつおだしを入れます。
②溶いたら、フライパンに油を敷き中火にします。
③三回に分けてフライパンに入れるので1/3だけ卵を入れます。
④固まったらくるくる巻いて、さらに1/3を入れます。
⑤また固まったら、さらにくるくる巻きます。
⑥最後の1/3を入れて固まったら最後にくるくる巻いて完了。

それがこれ
IMG_0049.jpg
偉そうなことを書いておきながら巻き方が下手すぎるという。。。
すかすかになっております!


今回もやはり見た目が良くないですね!笑
両方並べるとこんな感じ。
IMG_0047.jpg


そういえば肝心の味ですが、どちらもまずくはないというレベルですw
正直レシピを見ていないので何を足したり減らしたりしたらいいのか
わからないという。。。
でもレシピは絶対見ないぜ!←変なこだわり


ひとつわかったことは卵やきにかつおだしと砂糖は混ぜてはいけないということ。
どちらかひとつで十分です。というかひとつの方が絶対美味しい笑


とまあこんな感じでした。
料理は難しいですねw

木曽路に行って食事をしてみた話

土曜日から本日月曜日まで三連休だったので実家に帰っていたコムです。
どうもこんにちは!おはようございます!こんばんは!


さて実家に帰ってはきましたが特に用事はありません笑
なので以前紹介したコムのストレス解消法の一つである(ストレス解消法)
バッティングセンターに行こうと思ったのです。

すると母親から、私用で使うお店を探してて、木曽路が候補に入っているが、
木曽路って行ったことがないので下見もかねてどんなところか行ってみたい
と言うので一緒に行くこととなりました。


正直コムも木曽路は行ったことありませんが高級というイメージだけはありました笑
ネットで情報を調べると、やっぱりそれなりのお値段がします。


そんなこんなで木曽路に行ってみると、待ちが発生するほどの盛況ぶり!
みなさんリッチな生活しておりますなあ・・・


一時間程度待ちましてようやく中に入ることができました。
待ちの際、店長さんがお茶やメニューを持ってきてくれたり、現在デザートを
食べているお客様がいるので、そのお客様がもうすぐお食事が終わると思います。
もう少々お待ち下さい、と情報をくれたり気を使っていました。

このへんの気配りはさすがだなーと思いました。


さてさてメニューは待っている間に決めていたのでそれを頼みます。
ちなみにコムは牛ロースバター焼き定食、母親は妻籠です。
しゃぶしゃぶのお店なのにそれは食べないという(´・Д・)」
値段はコムが1800円、母親が2000円です。
値段だけみるとコムは貧乏性なので高いなーと思ってしまいます笑

IMG_0045.jpg
牛ロースバター焼き定食


IMG_0046.jpg
妻籠(イメージ)


牛ロースバター焼きは鍋にバターを敷いて自分で焼く方式です。
そのまま食べてもいいけど、ポン酢や洋風わさびも付いてきます。


肉を食べると・・・
うまっっ!
やわらかっっ!笑

高いだけあってさすがのお味です。
まあ肉はある程度美味しいのは想像できていたのですが
野菜を食べてみると、キャベツ、ニンジンあま〜い!!
こんなに甘い野菜を食べたのは久しぶりです。
野菜もかなり気を使っているのかなあ・・・
なんて食べながら思っていました。


そんなこんなで食事が終わっての感想は
食事は美味しい。
接客、お店の雰囲気は好印象。
量が少し物足りない。
値段は味、量、店の接客や雰囲気を考えると妥当かなーと。


総合するとコムはそんなに丁寧な接客はいらないし、
もっと大衆的で安くて量がある店がいいので、そんなに行く機会は
ないのではないかと思われます笑


でも接客とかに使うならいいかもですね!

そんなこんなの木曽路体験談でした!

カテゴリ:外食  コメント:0

最近寒くなってきましたね

近頃朝と夜はだいぶ寒くなってきましたね。。。

コムはたまにバイクに乗るので寒いとかなり厳しい。。
バイクと言ってもビッグスクーターですけど笑

もう乗ってる間は寒いというより痛いもの笑
乗ってる間はひたすら

寒すぎるうううううううう!!!
ウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/


とシャウトしております。
あ、心の中でね笑

乗るときは完全装備で体の露出部分はもはや目しかありません!
はたから見ると完全に危ない人です。
・・・
・・・
・・・
もともと危ない人でしょ?
というツッコミはなしでお願いします。


寒いんだったら乗らなきゃいいじゃん!
と思った方!
正解!笑

でもどうしても仕事とかでも使うので必要なのです。

そのため暖かい格好をするのですが、長時間走っていると、
耐えられなくなってしまうんだよなあ。。。

特に顔と手がダメ!
顔はネックウォーマーにジェットのヘルメットを装備しているけど寒い。

手袋もスノボで使うグローブ使ってるけど、数十分走ると
もうダメでございます。


いいアイテムがないか探してみるか・・・
顔や手を寒さから守るオススメアイテムがあったら誰か教えて下さいませ!

ではでは!


タグ : 

カテゴリ:バイク  コメント:0

世界野球プレミア12。。。

はあ・・・
韓国戦負けてしまった。。。
やってくれたぜ!イデホw


うーん、大谷があれだけいいピッチングしただけにもったいない。。。
追加点を取れるチャンスが何回かあったから、そこを逃したのが痛すぎましたね。
3点取ったから大丈夫、みたいな雰囲気があったような気がしたんだよなあ・・・


まあ文句を言い出したらピッチャーの継投が、とか、そもそも選手の選び方が、とかキリがないし
言っても結果が変わるわけではないのでこれ以上は言いません。

負け惜しみですが日本は本当のベストメンバーを集めたわけではないので(他国もそうですが)そういった意味では優勝しても本当の世界一とは言えない感じもしますしね。


選手はこの経験を生かしてもっともっと素晴らしいプレーを今後みせてほしいと思います。

でもなんだかんだ選手たちには、ありがとう、お疲れさまでしたという言葉を贈りたいと思います!


カテゴリ:野球  コメント:0

聖闘士星矢 THE LOST CANVASを強制的に渡された笑

どうも。こんばんは!


以前上司と漫画の話をしていた際、聖闘士星矢の話をしていたら、前聖戦を描いた
聖闘士星矢があるから読んでみー、と言われ今日強制的に渡されました。


聖闘士星矢自体は有名なので以前から知っていたのですが、
触りは三年位前にスロットの聖闘士星矢を打ったのが初めてです。
その際、黄金聖闘士が強すぎる、瞬が弱すぎる、一輝はなんかすごいw、とりあえずペガサス流星拳!
ということしかわかりませんでした←ほとんどわかっていない


月日は流れつい3ヶ月位前に初めて漫画を読んでみました。
ジャンプのテーマである、努力、友情、勝利の王道を行く漫画ですね!
ツッコミ所もたくさんありましたが笑


黄金聖闘士は最初めちゃ強かったのに、物語の終盤では青銅聖闘士に普通に
やられちゃってるし笑
それに必殺技のポーズってもう少しバリエーションがあってもいいような・・・笑
オーロラエクスキューションだけははっきり違っていたから好きでしたよ!


そんなこんなの聖闘士星矢ですが、これからLOST CANVASを読んでみたいと思います。
だいぶ画のタッチが違うので戸惑いそうですが笑


はたして車田正美の聖闘士星矢とどちらが面白いのだろうか・・・?
ではでは!

カテゴリ:漫画  コメント:0

柔軟剤について

こんばんは!
今日は会社で柔軟剤の話になったので柔軟剤についての日記です。


皆さんは柔軟剤って使っているでしょうか?
コムは使っています!

自分の好きな匂いの柔軟剤を使った時、
洗濯が終わって洗濯物からその柔軟剤の匂いが広がるとなんか幸せな気分になりますよね?
なりますよね!?!?笑

友達や職場の人に聞いたことあるけど、ほぼ皆さん柔軟剤は使ってますね!
実家で暮らしていた時は親がソフランを使用しておりました。


大学くらいの頃でしょうか?
誰だか忘れたけど、コムっていい匂いがするね!
と言われた記憶があります。
その時から柔軟剤を気にするようになりました。

それから社会人になり、職場でもたまにコムさんが通ると
いい匂いがすると言われたりもしました。

ちなみにそのソフランはフローラルアロマの香りです。
ピンクのボトルですね!ちょっぴり甘い香りがします。


その後一人暮らしをするようになったのですが
柔軟剤にはちょっと気を使っております。

柔軟剤の匂い=その人の匂い
みたいなイメージになりますよね?
だったらできるだけいい匂いのイメージのほうがいいじゃないですか笑
コムって臭いよねー、みたいなイメージがついても嫌ですし笑

そのままソフランを使用しても良かったのですが
もっといい匂いの柔軟剤ってあるのかなーと思い、探したのです。

そしたらありましたよ!もっとコムの好きな匂いの柔軟剤が!
とは言っても特別な柔軟剤を使用しているわけではないのですが
色々なメーカー、種類の柔軟剤を薬局で嗅ぎまくって
最終的に今の柔軟剤を使っております。
それがソフランのアロマリッチで、ジュリエットって種類のやつですね。

IMG_0231_convert_20160203011642.jpg

もう2年以上使っています。
何と言っていいのかわからないけど、こちらも甘くていい匂い笑
上記のソフランより甘い匂いは少し抑えられている気がします。

レノアハピネスとかでも好きな匂いはあったのですが、匂いがちょっとキツイ!
丁度いいのはソフランアロマリッチ 柔軟剤 ジュリエット(スイートフローラルの香り) 本体 600mlでした!

女性スタッフの方にもオススメしたら、どうやらそれから好きになって使って
くれているようです。

一応色々な匂いを嗅ぎまくったつもりですが、この柔軟剤はオススメ!
っていう柔軟剤があれば教えてください!
使ってみないとわからない場合もあると思うので!


ちなみにファブリーズではお日様の匂いが一番好きです。
普段香水は付けませんが、この匂いの香水があれば買ってもいいかな!
無いけど笑

そんなこんなの柔軟剤日記でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

アロマリッチのジュリエットが好きな人、またジュリエットが
気になった方はランキングポチっとしてもらえると嬉しいです。


カテゴリ:雑貨  コメント:0

料理を2品作ってみました。

どうも。
なぜか背中が猛烈に痒いコムです。


さて今週も料理を作ってみました。
今日は2品も作ってしまいましたよ←普通はもっとある
ちなみにクックパッドでレシピを検索しました笑


まず一品目はニラ玉肉豆腐です。
材料は、ニラ1束、木綿豆腐150g✖️3丁、卵4個、豚バラ及び豚ロース適量w
味付けは、砂糖、料理酒、みりん、醤油、かつおだし1袋です。
分量は美味しくなる分だけ←テキトー
ちなみにこれは金曜日まで食べる予定なので6人前ということになります笑


⚫️調理手順(コムは素人なので、もし作る際はアレンジもOK)
①ニラ、豆腐、豚バラ、豚ロースを包丁で丁度いいサイズにします。
②フライパンに油を敷き豚バラ、豚ロースを火が通るまで軽く焼きます。
③火が通ったら、豆腐をその中に追加します。
④3分程度豆腐が崩れないように弱火で炒めたら、さらにニラを投入し、3分程度炒めます。
⑤そこで味付けの砂糖、酒、みりん、醤油をぶっ込みます。
⑥混ぜながら3分程度煮込んだら、ボールに卵を溶き、その中にかつおだしを投入します。
⑦最後にかつおだし入り溶き卵をフライパンに投入します。
⑧弱火で3分程度煮込んで卵がある程度固まったら完成です!

食べてみると・・・ウマーー!!!
これは美味い!


次にきのこのガーリックバター炒めです。
材料は、エリンギたくさん、しめじ120g、長ネギ1本です。
味付けは、バター適量、ガーリック風味のオリーブオイル、塩、胡椒です。


⚫️調理手順
①エリンギ、しめじを丁度いいサイズにカットします。エリンギは薄く切った方が美味しいかも。
②白髪ねぎも作りたいので長ネギを適当なサイズにカットして、真ん中から切れ目を入れるとネギの外側の皮が剥けるのでそれを細く千切りにすれば白髪ねぎが出来ます。
③フライパンにバター、ガーリック風味のオリーブオイルを敷きます。
④そこにエリンギ、しめじを投入します。
⑤塩、胡椒を適量入れて5分程度炒めたら完成!

簡単ですね!
食べてみると、これまたまいうーー!!


完成した今日の料理がこれだ!

IMG_0043.jpg

IMG_0044.jpg

いつも通り見た目はあれですけど本当に美味しいんですよ!笑

にしても千切りとかだいぶ速くなった気がする・・・
細かく切れるようになったしね\(^o^)/

今後は見た目にも気をつけよっと笑

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ