fc2ブログ

7/31 ドラゴンボール超(未来トランクス編7)

先週7/24は27時間テレビだったのでドラゴンボール超はお休みでした。
なので2週間ぶりの放送になります。

先週は未来トランクスが師匠である悟飯を訪ね、その平和な様子を見て、改めて自分の世界も平和にしたいと再認識したところで終了しましたね!

今週は悟空がビルス様やウィスと一緒に第10宇宙の界王神界を訪ねるようです。
この第10宇宙の界王神がブラックとどのように関わっているのか気になるところ。

今週は
「ブラックの正体を暴け!いざ第10宇宙の界王神界へ!」
です。


悟空達がウィスの瞬間移動?ワープ?で第10宇宙へ移動しているシーンから始まります。
悟空がブラックと関わりがあるとされる「ザマス」についてウィスに尋ねます。

ウィ「以前は第10宇宙で界王をしていたのですが、その天才的な戦闘の腕を買われ、時期界王神として育成を」

ふーむ。
この情報だけではなんとも言えないですね。
にしても界王ってみなさん太っているイメージがあるからちょっと意外。
界王神になったらしっかりしなきゃいけないからシュッとなるのかしら?笑


シーンは変わり第10宇宙。
問題の「ザマス」ともう一人の界王神「ゴワス」がティータイムを楽しんでいます。

先ほどからザマスの由来ってなんだろう?と考えていたのですが、ゴワスが出てきたってことは、何かの名前をもじったというよりは、〜ザマス、〜ゴワスから取ったものかもしれませんね。
ドラえもんで登場するスネ夫のママは、「〜ざます」とか言いますし、マンガでも力士とかで「〜でごわす」とか言ったりしますからね!

さらにここで注目したいのはポタラの色です。
ザマスのポタラはオレンジ色、ゴワスの色は緑色。
ブラックの色は緑でした。
これはブラックの正体に関係ありそうですね。

さらにザマスとゴワスの会話の中でザマスは、人間が本当に界王神が守るべき存在なのか?とゴワスに尋ねています。
争いや滅びを繰り返す人間にそんな価値があるのか?
我々界王神の手でそんな人間の営みを終わらせるべきではないのか?と。

ゴワスはそれが人間だと悟っており、それでも見守っていくという姿勢です。

この感じだとザマスがブラックで、ゴワスではなさそうですがポタラの色が気になるところです。


そこへ悟空達が到着します。
早速ものすごいスピードでザマスへ近寄る悟空。笑

どうやらザマスは悟空のことを知らないようです。
となると、ザマスかゴワスの邪悪な部分がブラックになったか、邪悪な部分が第10宇宙の悟空そっくりさんの体を乗っ取った、とかそういうことでしょうか?

ウィスにきちんと挨拶するように言われた悟空は

悟空「孫悟空、初めました!」

と挨拶をしました。笑
ウィスから冷やし中華じゃないんだから、というツッコミが。笑

ここでウィスが第10宇宙にやってきた理由であるブラックや時の指輪についてゴワスに説明します。
どうやらザマスはこの件についても何も知らないようです。

となると、今後時の指輪を知ったザマスがそれを利用することも考えられます。

その後時の指輪が揃っていることを確認し、悟空がザマスと戦うことになりました。

戦っている最中、ブラックに似た気を発するザマス。
しかし悟空は

悟空「これはブラックの気?いや似てっけど(ちょっと違う)・・・」

IMG_0893.jpg

結局いくら天才とはいえ界王神レベルでは悟空に勝てるわけもなく、超サイヤ人2の悟空がザマスを圧倒して終わりました。

そして用事が済んだ悟空達は帰ることに。
その帰り道

ウィ「あの内に秘めた冷たい精神と、その現れであるあの気、ザマスがブラックであるという我々の疑いを十分に裏付けてくれるものではありましたが・・・」

悟空「ん?オラにはちっとも悪い奴には見えなかったけどなぁ。感じた気だって似ちゃいたけど全く同じじゃないしなぁ・・・」


場面は再びザマスとゴワスへ!

ザマス「人間への理解をより深めることができました。自らの未熟さを恥ずかしく思うばかりです」

ゴワス「それに気づくことが大事なのだ。それこそが成長というものだ」

ザマス「(やはり人間は危険な存在。孫悟空、絶対に忘れない!)」

ゴワスの前では反省したふりをしていますが、心の中はまさしくブラックなザマスが見れたところで今週のドラゴンボール超は終了です。


さて今週はブラックに関するヒントがたくさん出た気がします。
①ザマスとゴワスのポタラの色
②ザマスの気
③時の指輪

現段階の予想ですが、ポタラの色がゴワスと同じこと、悟空が戦ってみてブラックと気が似ているけど少し違う、という証言から2パターン考えてみました。

①ゴワスがブラック説
ザマスの人間嫌いが膨れ上がり、ザマスを改心させようとしていたゴワスの心の負担が大きくなり、それが負の感情となって悟空ブラックとなってしまった。もしくはゴワス本人がブラックになった、または負の感情が第10宇宙の悟空そっくりさんの体を乗っ取ってしまった。

②やはりザマスがブラック説
ザマスの負の感情が悟空ブラックとなってしまった。もしくはザマス本人がブラックになった、または負の感情が第10宇宙の悟空そっくりさんの体を乗っ取ってしまった。さらに可能性が低そうなことを考えると、ザマスがゴワスの体を乗っ取った。そしてゴワスはもともと変身能力を持っており、その能力を使用して悟空ブラックになった、とかね。

考えれば色々出てきそうですが、今思いつくのはそんなところでしょうか?
皆さんはどうお考えでしょうか?

来週以降も目が離せませんね!

来週は
「サイヤ人の血をひく者 トランクスの決意」
です。

ではでは!
ポチッとしてもらえるととても嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その4

7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その3

今回は大阪、札幌散策ツアーが完了しました!

先週銀のプレゼントをもらって一発逆転宣言したけど、果たしてどうなっているのでしょうか??

それでは検証第3回目の日付毎の歩数と獲得ポイントを確認してみましょう!


7/21(木) 711歩   獲得ポイント 1

7/22(金) 2,885歩  獲得ポイント 28(うち大阪散策ツアー完了ポイント27)

IMG_0881.jpg

IMG_0884.jpg

7/23(土)  919歩   獲得ポイント 1

7/24(日) 951歩   獲得ポイント 1

7/25(月) 1,134歩   獲得ポイント 3

7/26(火) 22,006歩  獲得ポイント 1

IMG_0886.jpg

1日20,000歩オーバー達成!

IMG_0885.jpg

特別ボーナスなどはありません。
ただの自己満足です。
やったね!笑

7/27(水) 9,524歩  獲得ポイント 12 (うち札幌散策ツアー完了ポイント11)

IMG_0888.jpg

IMG_0890.jpg

1週間合計歩数 38,130歩

IMG_0892.jpg

1日平均歩数 5,447歩  

一週間の平均歩数は先週よりちょびっと増えた!


そして一週間の獲得合計47ポイント!!

IMG_0891.jpg

ポイント総合計185!!


全然一発逆転できてねー!!笑

銀のプレゼントがとっても中途半端(*`・з・´)
多くもないし、少なすぎるというわけでもない。
ネタにもできないじゃんかよぉぉぉ。笑
ピンクのプレゼントは全て1〜5ポイントのどれかだからショボいし・・・


今回ポイント獲得をするにあたって一つ落とし穴があることがわかりました。

以前にも説明しましたが
この「歩いておトクは」6,000歩ごと(ツアー種類による)に観光スポットでポイントのプレゼントがもらえます。
ツアーをゴールするには30,000歩を達成する必要がありゴールまでに5個のプレゼントをもらえることになります。

ですが6,000歩の観光スポットでプレゼントがもらえる状態になった時、ログインしてプレゼントをもらわずそのまま12,000歩の観光スポットまで到達してしまうと、6,000歩時のプレゼントがもらえません。
「プレゼントの獲得に失敗・・・」という表記が現れ30,000歩を達成してもプレゼントが4個しかもらえません。

つまり観光スポットでプレゼントをもらえる状態になった時、ログインしてプレゼントをもらわずに次の観光スポットまで歩いてしまうと、通過してしまった場所のプレゼントはもらえなくなります。

こんな感じです。

IMG_0879_20160728000843dac.jpg

観光スポットが✖︎で表示されます。

IMG_0878.jpg

ナンテコッタイ・・・

「プレゼントの獲得に失敗・・・」じゃなくて、どうにかして獲得してこいやぁぁぁ!!笑

もしかすると、0歩から30,000歩まで一度もログインしないと、5個もらえるはずのプレゼントが30,000歩時の1つしかもらえない可能性があります。。。
試してないので不明ですが、もしそうだとするとdocomoはひどいな。笑

なので各観光スポットに到達したら必ずログインしてプレゼントをもらうようにしましょう。


今回の検証はここまでです!
それではまた次回の検証で!

参考になった、という方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓


次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その5

カテゴリ:検証事項  コメント:0

テイルズ最新作が発売されるのか・・・

8/18にテイルズシリーズ最新作「テイルズオブベルセリア」が発売されますね!

テイルズシリーズはバンダイナムコエンターテインメントから発売される人気RPGシリーズです。

始めてプレイしたのが小学生くらいだったかなぁ・・・
知り合いが「テイルズオブデスティニー」を持っており、プレイさせてもらったのがきっかけです。
それからすっかりテイルズにハマってしまいました。

テイルズシリーズのいいところは

・オープニングムービー、及び曲がかっちょいい
・藤島康介、いのまたむつみ等が描く魅力的なキャラ
・子供から大人まで楽しめるストーリー
・難しすぎないけど、やり込める戦闘システム

とたくさんありますが説明しただけでは伝わりませんね。

こんなことを語っておきながら全てのテイルズシリーズをプレイしたわけではありません。笑
プレイしたことあるシリーズは

・テイルズオブファンタジア
・テイルズオブデスティニー(PS2版含む)
・テイルズオブエターニア
・テイルズオブデスティニー2
・テイルズオブシンフォニア(PS2版)
・テイルズオブリバース
・テイルズオブレジェンディア
・テイルズオブジアビス
・テイルズオブザテンペスト
・テイルズオブヴェスペリア
・テイルズオブエクシリア1、2
・テイルズオブゼスティリア

です。
まだまだグレイセスなど他シリーズはたくさんありますが、それなりにプレイしてきました。

総合して一番好きなのはアビスかヴェスペリアかなぁ。
キャラ、ストーリー、戦闘システム、どれを取ってもハイレベル、だと自分的には思っております。笑

OP曲ならデスティニーか、アビス、エクシリア2が好きだな。
キャラならデスティニーかアビスまたはヴェスペリア。
戦闘システムならPS2版デスティニー、デスティニー2、アビス、ヴェスペリア。
ストーリーは完全にアビス、ヴェスペリアです。

一番重視するのはストーリーでしょうか。

あくまでコムがプレイした感想ですが、エクシリア以降のテイルズはなんか微妙です。
ストーリーがあまり面白くない。。。
のめり込むことができないんだよなぁ。
いつものテイルズシリーズなら1回クリアしても、2回目のプレイするか!となるのですがエクシリア以降ならないのです。


今回のベルセリアはPS4とPS3両方のハードから発売されますが、PS3版を購入予定です。
PS4もそろそろ欲しいのですが、今のところテイルズしかやりたいソフトがないし、最近のテイルズの出来だとPS4を購入してまでプレイするのはいかがなものかなと・・・

ベルセリアのためにPS4を購入するという人はどれくらいいるのだろうか?
気になるところです。。。

今回のテイルズ購入はCMで放送しているOP曲とキャラがかなりカッチョよかったから!という単純な理由です。
もちろんテイルズシリーズが好きだからという理由が一番ですけどね。



PS4自体が魅力的だから欲しいというのもありますけどね。。。

テイルズ批判みたいになってますが、テイルズは大好きなんですよ!?笑
いい意味で期待を裏切って欲しいところ!

【PS3】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】

もしテイルズシリーズが好きな人がいれば意見交換でもしたいところです。

それでは発売日を楽しみにしていましょう!
ではでは!

テイルズ好きはランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓

カテゴリ:ゲーム  コメント:0

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その3

IMG_0873.jpg


7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その2

まずはポイント獲得方法のおさらいから



ここで実践してみて知ったポイントの獲得システムについて解説します。
まず毎日深夜0時〜24時の間に "歩いておトク" のアプリを開くと毎日のログインボーナスとして数ポイントもらえます。
大体が1ポイントですが。笑

またこのアプリにはキャラクターがおり、歩数に応じてそのキャラが観光地を進んで行きます。

歩く観光地もツアーリストといって、「世界の人気観光地巡り」「日本の人気観光地巡り」など数種類のツアーから選ぶことができます。

7/14現在のツアーは、「日本の人気観光地巡り 横浜散策ツアー」を選択しており、この横浜散策が完了するのが30,000歩となります。
なので30,000歩を達成すると、ログインボーナスの他にツアー完了ポイントがもらえます。

またもらえるポイントは一定ではありません。
30,000歩のうち、6,000歩ごとにプレゼントがもらえます。
そのプレゼントの中身がdポイントというわけです。

ちなみにプレゼントのポイントはランダムで、30,000歩達成した時に初めて獲得ポイントが判明します。
プレゼントの色によってもポイントの期待度が違うようです。

流れをまとめると
6,000歩ごとにポイントのプレゼントがもらえる。
中身のポイント数は不明。
またこの段階ではプレゼントをもらっただけで、ポイント自体をもらったわけではない。
ツアーをゴールするには30,000歩を達成する必要がある。
なのでゴールまでに5個のプレゼントをもらえることになる。
ゴールすると5個のプレゼントの中身ポイントがもらえる。

こんな流れになります。

今回は6,000歩毎にプレゼントがもらえ、ゴールが30,000歩ですが、これはツアーによって異なるようです。

なので一つのツアーが完了するまではログインボーナスしかもらえないということですね。
つまりたくさん歩かないといけません!


こんな流れでした。


今回は2回目の検証になります。
そして14日に横浜散策ツアーが完了しました!
初めてのツアー完了となります。

何ポイントぐらいもらえるんだろうな?
300ポイントぐらいはもらえちゃうのかな?
あんまり期待すると少なかった時にガッカリするから100ポイント位だと思っておこう!
どんなに少なくても50ポイント位はもらえるだろ!


それでは第2週目の日付毎の歩数と獲得ポイントを確認してみましょう!

ワクワク・・・

・・・

・・・

・・・

7/14(木) 17,749歩  獲得ポイント 8(うちツアー完了ポイント7

・・・

・・・

・・・

うん??

7/15(金) 1,274歩   獲得ポイント 1

7/16(土)  1,231歩   獲得ポイント 1

7/17(日) 1,821歩   獲得ポイント 1

7/18(月) 703歩    獲得ポイント 1

7/19(火) 10,712歩  獲得ポイント 3

7/20(水) 2,512歩   獲得ポイント 3

IMG_0875.jpg

1週間合計歩数 36,002歩

1日平均歩数 5,143歩  


そして一週間の獲得合計18ポイント!!

IMG_0876.jpg

総合計138ポイント!!

・・・

・・・

・・・

まてまてぇーーいぃぃ!!


これはおかしい!!
ゴールしてたった7ポイントだと???

全て銅のプレゼントだったけど5個もあったんだぞ!?
コンチクショウ!
平均するとプレゼント1個あたり1.4ポイントだぞ!?

7ポイントって何ポイントなんだよ!←7ポイント

はぁ・・・

まだ検証始めたばかりなのにとんでもない悪雲が漂ってきたぜ。。。


にしてもまた成人男性の平均である7,000歩に全然届かなったな。
10,000歩超えてる時は外勤している時なんだけど、それ以外の内勤の時や休日が少なすぎるのが原因だな!
と1+1=2くらい当たり前のことを冷静に言ってみる。

休日にもう少し歩かないと。
でも外に出たくないんだよなぁ←引きこもり大好き


横浜散策ツアーが終了して現在は大阪散策ツアーを始めています。
このツアーではついに銀のプレゼントをゲットしてしまいましたよ!

IMG_0880.jpg

これで一発逆転だぜ!
100ポイントぐらいゲットしてやる!笑

来週にはこのツアーも完了していると思うのでその時のお楽しみで!


そんな感じの第2回目検証でした!
それではまた来週!

ちょっと参考になった、という方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。



次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その4

カテゴリ:検証事項  コメント:0

車に置くスピーカーを買ってみた ANKER SoundCore(車載用スピーカー)

他にも車で使用可能なBluetooth接続のスピーカーを記事にしましたが、また新たなスピーカーを購入してみたので記事にしてみたいと思います。

今回のスピーカーは「ANKER SoundCore」です

このスピーカーはモバイルバッテリーやスマホ等のUSBケーブルをメインに取り扱う"ANKER"の製品になります。

ANKER製品は質が良く、壊れにくい、値段も抑えられているのでこの手の商品が欲しいならANKER製を購入しておけば間違いないのではないでしょうか?

そんなANKERから発売されているBluetooth接続の持ち運び可能なスピーカーを購入してみました。

IMG_0862.jpg

本体表面はゴム?で滑りにくくなっています!

本体上部面に5個のボタンがあり、左から電源ON,OFF、音量小、再生、一時停止、音量大、Bluetooth接続、となっています。

IMG_0872.jpg

サイズは想像以上にコンパクトサイズでした。
約ですが横165 x 奥行き45 x 高さ54 mm です。

IMG_0870.jpg

側にあったVITAとも比較。

IMG_0871.jpg


持ち運びはかなり楽だと思います。
サイズがかなりコンパクトだし、重さも持ち運ぶには全然苦にならない程度です。

デザインもシンプルでどんな場面でも使えそうですね!


バッテリーは24時間、または500曲の連続再生が可能です。
バッテリーの持ちは凄まじく良いです!
iPhoneやiPodなどのApple製品とペアリングすると電池の残量が画面に表示されるのも便利。

またマイクが内臓されているので接続されている機器に着信があると通話が可能です。
相手に聞こえ具合がどうか尋ねてみると、よく聞こえるけど声が響いているらしいです。笑
まあメインは音楽のためのスピーカーだし、普通に会話できるので大きな問題ではないでしょう。


さてここでBluetoothに接続してみます。
接続方法はとても簡単です。

①まず本体上部の電源ボタンを長押し、起動させます。
するとスピーカーに青いライトが点滅し、ペアリング待ち状態になります。

あとは音楽プレーヤーを接続すれば完了です。
ipodの場合の接続方法を説明したいと思います。

②設定→Bluetoothの順番にタップします。

IMG_0865.jpg

IMG_0866.jpg

②上のBluetoothの画面で BluetoothをONにします。
すると「Anker SoundCore」という項目が出てくるのでそれをタップします。

IMG_0861.jpg

正常にペアリング(接続)されれば「接続済み」と表示されスピーカーから音楽が流れる状態になります。

IMG_0863.jpg

またスピーカーのライトがずっと点灯するようになります。

IMG_0855.jpg

ドリンクホルダーにも収まります!

IMG_0860.jpg


充電方法はUSBケーブルとなります。

IMG_0867.jpg

車の中で使用する場合、シガーソケットから充電ができる設備があると便利ですね!

コムはシガーソケットからUSBケーブルで充電できる機器を使用しております。

IMG_0869.jpg

IMG_0868.jpg


さていよいよ音楽を流してみます。

・・・

・・・

・・・

この商品は4,000円前後ですが、その価格でこの音質ならかなりいいのではないでしょうか!?
音がこもったりせずに素直に出ている感じがしますね!
コストパフォーマンスはかなりいいと思います!

もちろん値段相応ですから、音響設備にこだわっている人には物足りないと思います。
一番気になるのは低音が弱いことです。
低音がかなり軽いです。笑
ドン!ドン!と鳴るような低音ではなく、トントンという軽い感じですね。

音割れは特に気にならなかったかな。
また音量に関してはMAXにすれば結構うるさいです。笑
少なくとも車で音楽を楽しむ分には全く問題ないでしょう!
こんなに小さいのに、パワフル!

いいところをまとめると、
①コンパクトで軽く、持ち運びに便利。ゴムなので車に置いても滑りにくい
②価格の割に音質が良く満足できる。(コスパ良し)
③接続、操作方法が簡単なので誰でも気軽に使用できる。
④見た目がシンプルでどんな場面でも使用できる
⑤バッテリーが長持ち

逆に不満な点をあげるとすると
①曲送り、曲戻しができない

そんなところでしょうか。
一曲とばしたり、戻したりするボタンが無いのはかなり気になるかな。。。
どうしても、その時の気分で曲を飛ばしたりするんですよね。

それ以外では値段を考えれば全然OKだと思います!

このスピーカーは以下のような人にオススメ!

・車で使用することが可能で、持ち運びも出来るBluetoothスピーカーが欲しい!
・音にそこまでこだわりは無いけど、明らかに音質が悪いのは嫌だ。
・FMトランスミッターよりは高音質がいい。
・スピーカーが欲しいけどそこまで費用はかけられない。

このAnker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー 24時間連続再生可能【デュアルドライバー / ワイヤレススピーカー / 内蔵マイク搭載】(ブラック) A3102011のおすすめポイントとしてはこんなところでしょうか。
もし車載用スピーカーで迷っている人がいればこの記事が参考になれば幸いです!
もし他に検証して欲しいスピーカーがあれば検討しますのでご連絡いただけると嬉しいです。
あまりにも高いスピーカーは無理ですけど。笑

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:  コメント:0

7/17 ドラゴンボール超(未来トランクス編6)

先週はブラックと未来トランクスとの過去のやり取りが明らかになりましたね。
またビルス様やウィスがブラックの気を、どこかで会ったことがある、と言ったのも気になるところです。
今週もブラックの正体に関するヒントが出てくるのでしょうか?

今週は「師弟再開 孫悟飯と"未来"トランクス」です。


セルが乗ってきたタイムマシンをブルマが修理しているシーンから始まります。

タイムマシン修理の為にすっかりブルマにコキ使われているピラフ一同。
君たちは世界征服が夢じゃないのか?笑

シュウの「犬使い荒いなぁ」というセリフは定番となりつつありますね。笑
近頃は毎週このセリフを聞いている気がします。


ここでベジータが重力室で修行しているシーンに移ります。

ベジ「(あいつのせいで俺の家族は・・・! 絶対に許さん!!)」

先週もベジータが重力室に入る前に"許さん!"と言っていましたが、何に対して言っているのかイマイチわかりにくかったですが、やはりブラックに向けて言ったセリフだったようです。

家族がやられたからってベジータからこのセリフが聞けるとは。
サイヤ人の王子も丸くなったもんだ。笑


再びブルマのタイムマシン修理シーンへ。

トランクスがブルマにタイムマシン修復の進捗を訪ねます。
修理にはまだ時間がかかるけど、タイムマシンを動かすエネルギーについては目処が立ったとのこと。
どうやらエネルギーの名前は"青の15号テンキ液(天気液?)"というものらしいです。

未来では片道分のエネルギーを溜めるのに一年近く必要だったのに対し、この時代では1日で溜まるようです。
未来のブルマは大変だったことがわかります。
ストレスに耐えられず、タバコをパカパカ吸い始めてしまったのだろうか?笑


ここで場面は悟空とブラックの戦いでボコボコになった土地を修復しているピッコロとクリリンへ!
そこへトランクスがやってきます。

悟飯が今何をしているのかを尋ね、また悟飯が未来トランクスの師匠であったことを二人に話します。
そういえば悟飯が未来トランクスの師匠であったことはこの二人は知りませんでしたね!

悟飯が人造人間にやられ、未来トランクスが超サイヤ人に覚醒したシーンが回想されます。

話した後、二人に勧められ現在の悟飯に会いに行くことに。


実際ご飯に会ってみると、トランクスはセル戦のご飯しか知らないのでその時とのギャップにものすごく驚きます。

そりゃそうだよね。
最近のフリーザ戦でもポンコツでしたからね。笑
全力を出そうとすると自分の肉体がついてこず、自滅しそうになってましたから。
お父さんが子供の運動会で久しぶりに100mを全力で走ろうとすると体がついてこなくて、転ぶのと同じか。笑

ちなみにパンちゃんが登場しますが、赤ちゃんなのに空を飛べるようです。凄いな・・・

トランクスは家庭を持ち幸せそうに暮らしているご飯を見て、羨ましさとブラックが現れなければ俺だって・・・
という思いが溢れ出し、涙が流れます。

こちらまで泣いてしまいそうになりました・・・

トランクスはこの幸せを邪魔するわけにはいかないと思ったのでしょう、現代に来た理由をご飯に語ることなく別れます。
悟飯も理由を聞けよな!笑
そして平和に暮らす師匠の悟飯に心の中で誓います。

トラ「(自分が何のために戦っているのかはっきりわかりました!見ててください。必ずブラックを倒し、皆が笑って過ごせる世界を取り戻してみせますから!)」


そしてシーンは再びカプセルコーポレーションへ!

悟空がいないことに気がついたトランクスは悟空がどこに行ったか尋ねます。

クリ「第10宇宙に行ったよ。ウィスさんがブラックの気を分析をしたら同じ気を持った奴が第10宇宙にいたらしいんだ」

これはかなり大きな手がかりです。
ブラックと同じ気ということは、そのキャラとブラックは同一人物、もしくは魔人ブウのように純粋な部分と邪悪な部分で別れてしまったとか?
今の段階で推測できるのはそんなところでしょうか?


場面は第10宇宙へ!

第10宇宙の界王神らしき人物がティーセットを運んでいます。
最近のオープニングの最後に出てくるあの人物です。
肌が緑色の界王神と言っても問題ないでしょう。

そんなシーンで今週は終了です。


このキャラがどうやらブラックと関わっているようですね。
ブラックとどのような関係があるのでしょうか?
先ほどコムの考えは書きましたが、多分外れているな。笑

皆さんはどう思います?
うーむ、謎です。


来週は「ブラックの正体を暴け!いざ第10宇宙の界王神界へ!」です。

来週も目が離せませんね!
ではでは!

ドラゴンボール好きの方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。



docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その2

IMG_0850.jpg


先週から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その1

先週7/7(木)から使用を始めて一週間経過したので、どの程度ポイントが貯まったのか確認してみたいと思います。

もともと持っていたポイントが107ポイントなのでそこから増えた分のポイントをカウントします。

それでは日付毎の歩数と獲得ポイントを確認してみましょう!

7/7(木)  647歩  獲得ポイント 3

7/8(金)  4153歩  獲得ポイント 1

7/9(土)  287歩  獲得ポイント 3

7/10(日) 1929歩  獲得ポイント 1

7/11(月) 1844歩  獲得ポイント 1

7/12(火) 6945歩  獲得ポイント 1

7/13(水) 6536歩  獲得ポイント 3

IMG_0852.jpg

1日平均歩数 3191歩  


そして一週間の獲得合計13ポイント!!

IMG_0851.jpg

合計120ポイント!!

・・・

・・・

・・・

色々ツッコミどころがありますな。

この時点でわかったことはこのままだと確実に月額利用料324円より獲得ポイントは少なくなるということ!



ネットで調べてみたけど成人男性の1日平均歩数が約7000歩とのことなので、1日も平均に達していないということになります!

なんという怠け具合!
ただのクズ野郎ということが証明されました!

特に7/9(土)はヤバイな・・・
引きこもっていたのがバレバレだぜ。笑

※平日はきちんと仕事に行っております。


ここで実践してみて知ったポイントの獲得システムについて解説します。
毎日の獲得ポイントについてですが、これは全てログインボーナスとなります。
つまり毎日深夜0時〜24時の間に "歩いておトク" のアプリを開くと毎日のログインボーナスとして数ポイントもらえるようです。
大体が1ポイントですが。笑

また前回の検証日記でも記述しましたがこのアプリにはキャラクターがおり、歩数に応じてそのキャラが観光地を進んで行きます。

歩く観光地もツアーリストといって、「世界の人気観光地巡り」「日本の人気観光地巡り」など数種類のツアーから選ぶことができます。

現在のツアーは、「日本の人気観光地巡り 横浜散策ツアー」を選択しており、この横浜散策が完了するのが30,000歩となります。
なので30,000歩を達成すると、ログインボーナスの他にツアー完了ポイントがもらえます。

またもらえるポイントは一定ではありません。
30,000歩のうち、6,000歩ごとにプレゼントがもらえます。
そのプレゼントの中身がdポイントというわけです。

IMG_0853.jpg

ちなみにプレゼントのポイントはランダムで、30,000歩達成した時に初めて獲得ポイントが判明します。
プレゼントの色によってもポイントの期待度が違うようです。


流れをまとめると
6,000歩ごとにポイントのプレゼントがもらえる。
中身のポイント数は不明。
またこの段階ではプレゼントをもらっただけで、ポイント自体をもらったわけではない。
ツアーをゴールするには30,000歩を達成する必要がある。
なのでゴールまでに5個のプレゼントをもらえることになる。
ゴールすると5個のプレゼントの中身ポイントがもらえる。

こんな流れになります。

今回は6,000歩毎にプレゼントがもらえ、ゴールが30,000歩ですが、これはツアーによって異なるようです。

なので一つのツアーが完了するまではログインボーナスしかもらえないということですね。
つまりたくさん歩かないといけません!

完全にdocomoの策略です!笑
健康にいいから逆にありがたいんですけどね。

今週はいきなり微妙な感じとなりましたが、もっと歩いた場合どの程度もらえるのか?というのがわかるように検証が必要ですね。
つまりもっと歩かないと。笑

あまり歩かないとほとんどポイントはもらえないということはわかりました←当たり前

そんな感じの第一回目検証でした!
それではまた来週!

ちょっと参考になった、という方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。



次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その3

カテゴリ:検証事項  コメント:0

水回りの汚れやカビは「ドメスト」が有効

大抵の人は掃除というものをしたことがあると思います。

人によって毎日、週に1回、月に1回とバラバラだと思いますが、家の掃除、小学校や中学校、職場の掃除等、何かしら経験はあるのではないでしょうか。

皆さんはどのくらいのペースで家の掃除をしますか?
コムは週に1回のペースで掃除をします。
とは言っても、普段は目立つ場所のホコリを払い、トイレを綺麗にし、掃除機を使って終了です。

大したことないですね。

今回のテーマである水回りは毎週やりません。
だって面倒くさいんだもん。笑

一ヶ月程度放置しておくと、明らかに汚れているのがわかるようになるのでその時まで放置です←不潔

毎日掃除してずっと綺麗に保っておくのがもちろん一番いいんだろうけど、明らかに汚れているのを確認してからそれを綺麗にすると達成感というか、綺麗になったな!というのがわかるのでそれがいいのです←アホ

んでそんな掃除ですが、水回りというのは汚いし、カビは生えるし、ヌルヌルするし、もー最悪です!

できれば近づきたくないし、触りたくないし、ゴシゴシ磨くのも嫌だ!
というのが皆さんの本音だと思います。

そんな気持ち悪い汚れに有効なのがドメスト 500mlです

IMG_0843.jpg


かなりメジャーな商品だから知っている人が大抵だと思います。
でも一人暮らしを始めたばかりの人や普段掃除しない人なんかは、名前は知っていてもどの程度効果があるのか知らないのではないか?と思いドメストの素晴らしさを伝えようと記事にしてみました。


そもそもドメストとはトイレ、台所のシンク、排水溝など水回りの汚れ、またプラスチック、陶器、ガラス、ビニール、木、まな板、ホーローなんかの汚れを落とすためのアルカリ性溶液です。

IMG_0842.jpg

塩素の臭いがします。
小学校のプールの臭いってやつですね。

そんなドメストですが、初めて使用した時はびっくりしたものです。
一人暮らしを始めて3ヶ月程度だったかなぁ・・・
何気なく台所の排水溝付近を掃除しようとしたらめちゃくちゃ汚れていたのです!

うえぇぇー汚いしキモい・・・

これは絶対に触りたくない!!
俺がスタンド能力でもあればスタンドに掃除してもらうのに!とかわけわからんことを考えるくらい汚かったです←ジョジョネタ

なのでこの汚れを磨かずになんとか落とせるアイテムはないかなーと思ってホームセンターで購入したのがドメストというわけです。

初めてドメストを使用した時はあまりに綺麗に落ちるので感動しました!!
それからはすっかりドメスト信者。笑
キッチンハイターなども試しましたが、洗浄力ではドメストには敵いません!


肝心の洗浄力ですが、久しぶりにドメストを使用して台所の排水溝付近を綺麗にしましたのでご覧ください。

もともとはこんな感じの汚れ具合。
キタネー。。。

IMG_0844.jpg

IMG_0838.jpg

そこでドメストを投入。
まんべんなくドメストの原液をかけます。

IMG_0839.jpg


・・・・・

・・・・・

・・・・・

そして10分して水を流すと。。。





IMG_0841.jpg

こんなに綺麗になりました!!
こすったり磨いたりしてませんよ!
何もしておりません!
ドメストをかけて放置していただけです!

素晴らしすぎぜドメストちゃん!笑
今回はこの程度の汚れでしたが、初めて使用した時はもっと酷い汚れでした。笑

それからというもの、洗面台の排水溝やお風呂のカビなんかにも使用しております。
お風呂のピンクカビならドメストをぶっかければ一撃で落ちます!
余裕の勝利です!←謎

これだけ楽に綺麗になるとちょっぴり掃除も好きになるかもしれないし、ならないかもしれない!笑

そんなドメスト日記でした。
もしドメストを使用したことがないという人は試しにやってみてください。

ものすごい落ちますから。
そして安いですから。笑

ちなみに水回り以外は水に薄めて使用した方がいいようです。
コムは水回り以外使用したことがないので薄めたことがないのですが、ドメストはめちゃ強力なので色落ちしたりするみたいです。
またコムはドメストをかけてから10分程度放置しますが、ドメスト本体には2〜3分、限界を5分にして水で流してくださいと記載されています。
これも恐らく色落ち等の関係だと思いますが、5分よりも10分放置した方がより汚れが落ちている、気がするのでコムは気にしておりません。
今の所それによって問題は発生していませんがもし使用するときはご注意ください。
そんなドメスト 500mlについてでした。

ではでは!
我が家でもドメスト使ってるよ!という方がいればランキングポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:雑貨  コメント:0

7/10 ドラゴンボール超(未来トランクス編5)

先週はゴクウブラックが "時の指輪" によって現代に現れ、悟空と戦いましたね!
戦っている間にも意味深な台詞を発言していました。
ブラックの正体に関わるような内容でしたが、それだけでは完全に解明できません。
確実なのはブラックは自分より強い相手と戦うと自分も強くなるということです。
今後謎が明かされていくので皆さん推測しながら楽しみましょう!


今週は「時をこえた想い トランクスとマイ」です。

先週ブルマがセルのタイムマシンをカプセルコーポレーションから持ってきましたね。
そのシーンから始まります。

どうやらブルマはセルとの戦いが終わって、トランクスが未来に帰る時にセルが使用していたタイムマシンをトランクスからもらっていたようです。

先週ブラックにトランクスが乗ってきたタイムマシンを破壊され絶望していたトランクスでしたが、そのセルのタイムマシンを見て未来に帰れると喜び、またブラックと戦えると喜ぶ悟空。

トランクスは超真剣に悩んでいたのに、悟空はブラックと戦うことしか考えてないという。
でもそれが悟空よ!笑

しかしセルが乗ってきた状態のまま保存していたのでボロボロです。
修理には時間が必要だとブルマが言います。

そこで悟空が取る行動といえば・・・
もちろん一つしかないですね!

そうです!
ブラックとの戦いに備えて修行です!

早速ウィスに修行のお願いをする悟空。
しかし・・・

神々の世界では過去や未来など時間移動することは禁止されているので、悟空の修行を渋るウィス。

そこでベジータとの修行を勧めるピッコロ。

しかしなぜか機嫌が悪いベジータは一人でカプセルコーポレーションの重力室に行ってしまいます。
そして重力室の前で、

ベジ「許さん!」

この許さん!が誰について、何について言っているのかがイマイチわかりません。
おそらく未来のトランクスの世界を滅茶苦茶にしたブラックに対してだと思うのですが。。。

ベジータもセルとの戦いでは、トランクスがセルに殺された時に本気で怒るという父親らしい一面もありましたからね。

もしくはベジータは未来で人造人間にやられ既に死んでいます。
そのため未来の自分はブラックと戦うことができません。
そんな弱い自分のせいでブラックと戦うことができない。
今の自分なら絶対にブラックを倒すことができるのに。。。
なのでプライドの高いベジータですから、弱い未来の自分に対して怒っているのか?なんて考えたり。


場面は変わり、未来に帰ったブラック。

ブラ「戦闘の記憶が我が体と心に深く刻まれていく・・・」

スッ。
構えて気功波を放ち、岩を破壊するブラック。

ブラ「この動き、この体に馴染む。もっとだ、もっと孫悟空を知りたい。孫悟空を知れば私はさらに強くなれる!」

やはりブラックは強敵と戦うと強くなるようです。
うーん、考えてもブラックの正体がわかりません。


場面は戻り、再び現代へ!

ブルマがピラフ一味にタイムマシンの修理を手伝うように言います。

ピラ「はい!マイ、シュウ!気合い入れるぞ!」

その時未来トランクスはこのマイがあの未来のマイだということに気がつき、マイの手を握ります。
そして未来にもマイがいたことを話し、ブラックと一緒に戦った日々を伝えることに。

ブラックが現れてから各国ブラックに幾度となく攻撃を仕掛けたがそのたびに返り討ちに遭い、人々は死んでいってしまいました。
いつしか生き残った人たちで抵抗軍を作った。
その中心人物がマイだった。。。

そしてマイやトランクスがブラックと戦闘している時の回想シーンが流れます。

トラ「今日こそお前を倒す!人間を滅ぼすなんてさせない!」

ブラ「人間は不要だ。滅びるべきなのだ!私はお前よりもはるかに高みからこの世界を、この宇宙を、万物の真理全てを見ている。結果、人間は滅ぼすべきだと気付いた。神の作りしものの中でただ一つの失敗。それが人間だ。私は世界を、宇宙をより美しい理想郷にするべく、人間を排除する。失敗を認めぬ神に成り代わって!」

うーむ。このセリフから考察するにこのブラックは神、界王神と関係がありそうな気がしてきました。
はるか高みからというには神様クラスでないと言えないセリフだと思います。
でも失敗を認めぬ神に成り代わって、というからには神様ではないような気はするんだよな。。。
あくまで関係がありそうというだけです。
ポタラのような物をしているし、時の指輪も界王神しか持っていないとウィス達も言っていましたし。

どういう関係かは全く不明ですけどね。。。
界王神の邪悪な部分だけが膨らんで具現化したとか?
その時界王神が宇宙で一番強いと思っていたのが悟空だったから悟空の姿をしてるとかね・・・

うーむ。全く謎です。


再び現代へ。

ビル「ブラックが放った気の正体、どこかで会ったことがあるかも」

ウィ「おや。ビルス様もですか?探りを入れてみましょう」


とここで今週は終了です。
未だ謎が多いブラックですが、少しずつですがヒントが出てきていますね。

来週は「師弟再開 孫悟飯と"未来"トランクス」です。

来週の予告で、ブラックの正体のヒントが第10宇宙にあるらしいことを悟空のナレーションが言っていました!
可能性としては0ではないかなーと思っていましたけど、やはりブラックは別の宇宙からやってきたのでしょうか!?

ますます来週が楽しみですね!
皆さんも色々考えていると思いますので、楽しみにしていましょう!

ではでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ドラゴンボール好きはランキングポチッとしていただけると嬉しいです!



docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その1

IMG_0825.jpg


さて最近3年ぶりに携帯を変えました。

近頃のスマホの通信スピードに感動しながら色々いじっていると何やら気になるアプリを発見!
"歩いておトク"というアプリです。

そういえばdocomoショップで説明を聞いている時に店員さんがそんなアプリの話をしていたような・・・
歩いた歩数に応じてdポイントが貯まるとか何とか言ってたな←ちゃんと聞いていない

機種変更をする際って色々割引をしてもらう代わりにオプションで色々加入させられますよね?
その時に加入した "dヘルスケアパック" というオプションの中の一つに "この歩いておトク" というアプリがあります。

色々加入させられたオプションは携帯を購入したその日にほぼ解約してしまいましたが、この歩いておトクはちょっと気になる。。。
というのもコムはたまに散歩に行ったりするし、山登りもたまにするし、仕事でも外勤の時は1日3万歩近く歩くこともあるからです。

ちなみに "歩いておトク" はdヘルスケアパックの中の1つであり、他に「からだの時計 WM」「カラダのキモチ」「Runtastic for docomo」というアプリが入っています。

コムは歩いておトク以外は不要だったので一度ヘルスケアパックは解約して、歩いておトク単体で再加入しました。
ヘルスケアパックに加入していると540円(税込)ですが、歩いておトクのみだと324円(税込)で済みます。

現金ではなくdポイントですから人によって意見は様々だと思いますが、コムは加入金324円以上のdポイントが返ってくればいいと思っています。

キャリアを変えるつもりはないから次回機種変更時の足しになりますからね!
今なんて携帯本体が9万ですよ!9万!
9万ていくらだよコンチクショウ←もちろん9万

万が一変えることになってもローソンやマックでも使えるから何とかなります。笑


んでこのアプリはどんなアプリなのか軽く紹介。
歩数を計測するので万歩計の役割を果たすわけですが、今時のアプリですからもちろんプラスαがあります。

このアプリにはキャラクターがおり、歩数に応じてそのキャラが観光地を進んで行くのです。
説明するより写真を見た方が早いですね。

IMG_0827.jpg

このキャラが自分の歩いた歩数に応じて進んでいきます。

また歩く場所もツアーリストといって、「世界の人気観光地巡り」「日本の人気観光地巡り」など数種類のツアーから選ぶことができます。

つまり自分で歩いた分だけ、このキャラが色んな観光地巡りをしてくれます。
なので若干ながら観光気分が味わえるのも楽しい!かもしれない。笑

歩けばdポイントは貯まるし、健康にもいいし、まさに一石二鳥!
そんなわけで "歩いておトク" は本当におトクなのかこれから検証していこうと思います!

最初のツアーリストは「日本の人気観光地巡り」から!

IMG_0828.jpg

まずは日本の観光地巡りをしてから、世界へ進出しようという考えです。
アプリだけど。笑

週一くらいのペースで進展具合を更新していくつもりです。
このブログが歩いておトクに加入しようか迷っている人の参考になれば幸いです!

ではでは!
ちょっと気になる!という方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです!



次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その2

カテゴリ:検証事項  コメント:0

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ