fc2ブログ

Mr.Children Hall Tour 2016 虹 日本武道館FC抽選落ちた・・・

MrChildren_tour2016_logo.jpg
今回の抽選はどうなってんだコンチクショウ!笑
当たる気が全くしない!
というか当たってる人いるのか!?
もちろんいるのはわかってるけどさ・・・

ミスチルに見放されたー( ノД`)
はあ・・・

今回みたいに会場が小さくて狭き門のFC抽選は同行者も会員限定にしてほしいぜ。
一般抽選ならわかるけどファンクラブ先行抽選なんだから、そこはねぇ。
付き添いで行ってるだけの人も絶対いるはず。
そういう人達がミスチルを間近に見れているのに、めっちゃファンなのに参加できない人がいると思うと切ないぜ。。。

一般も申し込んだけど、当たらないんだろうな。。。
過去の日記にも書いたけど、正直今回は今までのミスチルライブの中で一番行きたいと思っていました!
だけどこういう時には行けないのね。。。

絶望や・・・




カテゴリ:Mr.Children  コメント:0

8/28 ドラゴンボール超(未来トランクス編10)

さて前回は悟空と全王が全ちゃん、悟空と呼ぶ仲になってビルス様の面白い顔がたくさん見れましたね!
今週は超サイヤ人ロゼが登場するとのこと!
必見ですね。

そんな今週は「再戦ゴクウブラック!超サイヤ人ロゼ登場」です。


悟空、ベジータ、トランクスがタイムマシンで未来に到着したシーンから始まります。
いきなりブラックのレジスタンス達からミサイル攻撃を受ける悟空ですが、トランクスが事情を説明してその場は収まります。
もちろん悟空がブラックと似ているのが原因の一つでありますが、ベジータもめっちゃ悪そうな顔をしているから、というのも原因らしい。
もしかしたらベジータの顔が一番の原因かも。笑

そこからレジスタンスのアジトに連れて行ってもらう一行。
そこにはブラックにやられて死んだと思っていたマイが!
さらには未来のヤジロベーが!
ゴキブリ並みの生命力。笑


団欒した後、アジトから離れ気功波を天に放ちブラックに知らせると、案の定ブラックが現れます。
その瞬間に超サイヤ人ブルーになるベジータ。

ベジ「一つだけ教えてやろう!貴様を葬るのはこの超サイヤ人ブルーだ!」

あーあ、またいつもの調子に乗ってるベジータだ。
こうやって調子に乗ってる時のベジータってほぼ100%やられるんだよね。笑
ブラックも余裕があるからか拍手してるし、

ブラ「素晴らしいな。戦闘民族が神の気を纏った姿がこれか。よく鍛え抜いている。しかし所詮は人間」

とか言っちゃってるし。

しかし構わずベジータが猛攻を仕掛けます。
一方的に打ちのめされるブラックだが、攻撃を受けながらも笑っておりその不気味さに攻撃をやめるベジータ。

ブラ「人間の身でよくぞそこまで。褒美にいいものを見せてやろう」

ここでついにブラックが気を高め変身します。

IMG_0960.jpg

ブラ「どうだこの色?美しいだろ?お前らのセンスにあわせて名付けるとしたらロゼ、そう超サイヤ人ロゼ!俺は遂に孫悟空の力を完全に我が物にした!孫悟空よ、喜べ!お前は俺によって美しさの頂点に至るのだ!」

孫悟空の力を我が物にした、というからにはやはり悟空の体を何者かが乗っ取ったと思うのが妥当でしょう。
ギニュー様みたいなものか?
だとしたら最後はカエルだけど。笑

ちなみにロゼと言われるとピンクっぽいイメージですが、正確にはよく知りませんのでググってみました。
ロゼとはフランス語でバラ色らしく、つまりバラ色というのが正解のようですが赤やピンクのような色を指すようです。
一色限定というわけではないみたい。

そんなナルシストブラックに腹が立ったベジータは再び猛攻を仕掛けます。が!

IMG_0959.jpg

ブラックの手刀型の気がベジータの体を貫きあっさりやられてしまいます。笑


ここでついに悟空出陣。
いきなり超サイヤ人ブルーになる悟空。

悟空「前におめえが言ってた痛みが私を強くするってこういうことだったのか!」

以前から何となくわかっていたことですが、ブラックは戦うたびに強くなるようです。
サイヤ人の体っていうのもあるでしょうけど、それ以上に何か理由がありそうだな。

ブラックと戦い始めるも、押される悟空。
追い打ちでかめはめ波を放とうとするブラックでしたが。。。

「そこまでです!それ以上の勝手な行いは許しませんよ!」

天から現れたのはそう、ザマス!
ザマスがブラックに話しかけます。

ザマ「約束したはずです。孫悟空のトドメは私がさす!」

今週はここで終了です!
めちゃくちゃいいところで終わったなー!

ザマスとブラックが別々の人物だとわかった以上、以前に推測した通りザマスの邪気が悟空の体を乗っ取った説でいいのではないでしょうか!?
またザマス、ブラック共に左耳にポタラをしていました。
おそらくゴワスはザマスによって殺されたのでしょう!
そしてポタラを奪いお互い左耳にポタラを装着した。
これで界王神として時の指輪を使用することができるので未来に行って、ザマスが自分の理想郷を作ることができる!
このようなシナリオだと思われます!
皆さんはどう思いますか?

さて来週は「不死身の体を持つ神 ザマス降臨」です。
来週も楽しみですね!ではでは!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!

 

「テイルズオブベルセリア」を一週間プレイしてみた感想

hg.jpg


テイルズ最新作が発売されてから約1週間が経過しましたね!
今回の「ベルセリア」についてざっくりとした感想を書いてみます。

そもそもプレイしようと思ってベルセリアのパッケージを開けると

説明書がない!!

最初は不良品かと思ったほどです。笑
調べてみるとどうやらネットでダウンロードしなければならないようです。

おいおい。。。
ついに説明書をダウンロードする時代になったのか。笑
ふと思ったけど

ネット環境がない人はどうすんねん!

バンナムに文句言う人も出てくるような気がするけど・・・
とりあえず、取扱説明書へのリンク貼っておきます。笑
テイルズオブベルセリア取扱説明書


それではプレイした感想を!
まずOPのグラフィックがめっちゃ綺麗!
OPムービーのアイゼンかっちょいいぜ!笑

コムはPS3版をプレイしておりますが、それでもかなり驚きました!
PS4版でプレイしたらどんだけ綺麗なんだろう?と想像してしまいました。
少しPS4を買いたい衝動に駆られましたとさ。笑

オープニングテーマ曲に関してもテイルズの中ではかなり好きな部類の曲です。
かなりいい感じ!

FLOWの "BURN" という曲になります。

テンポが良くカッコイイ曲調になってますね!
歌詞もベルセリア、特に主人公ベルベットの世界観にシンクロしており、なるほどね〜なんて一人で納得しております←アホ
久しぶりにiTunesで音楽ダウンロードしちまったぜ!笑


そして知らなかったのですが舞台はベルセリアの前作、"ゼスティリア" の過去の物語になってるみたいですね!
前作ゼスティリアの導師だった主人公スレイの前任導師が登場します。

まだ序盤なのでなんとも言えませんが現時点ではストーリーも面白いかな。
でもゼスティリアの時も序盤は面白かったけど、終盤で微妙になってきたからどうだろ。笑
主人公ベルベットの信念、生き方というのが色濃く出ているストーリーになっております。

ふと進めていて思うのは最近のテイルズはストーリーを進める上でヒントがありすぎる気がしますね。
というのは、昔のテイルズだと次どこに行けばいいのかわからん!とかどうすりゃいいんだ?というのがあったのですが、最近は次にどうすればいいのか表示してくれるのでサクサク進めることができる。

それはRPGとしてどうなんだ?というのがありますね。
RPGは自分で考えて進めて楽しむものだと思っているのでヒントがありすぎるのもどうかなーと。
普通の人は昔のテイルズでも迷わないのかもしれませんが。笑


戦闘に関してはちょっと微妙かなぁ・・・
そもそもコムは技を使用する際に消費するのはTPがいいのです。笑
今回は技を発動する際はSG(ソウルゲージ)を使用します。
ソウルゲージはTPみたいに数字で表されていないからわかりにくいのがちょっとなぁ。。。

また今回はコントローラーの◯△□✖️全て攻撃用のボタンになっております。
防御が□ボタンではなくL1なのは慣れるまでは大変かも。

開発側も毎回同じじゃマンネリ化しちゃうから変化をつけなきゃいけないんだろうね。
考える側も大変だな。笑
戦闘ではまだベルベットしか使用したことないから、今後は他のキャラも使用してみたいと思います。


最近のゲームはほとんど3Dだから画面がグルグル回りますが、コムはかなり高確率で酔います。
FPSのゲームをやっても酔ったし、アクション系のゲームでも酔いました。笑

でもテイルズは3Dだけど酔わないんだよな。
良かった。。。
バランス感覚いい人は酔いやすいからねっ!
小さい頃、車に乗ったら酔ってよく吐いてた人はバランス感覚がいい可能性があります。
そんな人はコムみたいに最近のゲームは酔う確率が高い・・・かも。笑


とりあえず現状ではそんなところでしょうか。
今のところは買って良かった!
もう少し進めたらまた感想を書いてみます!
ではでは!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!

 

カテゴリ:ゲーム  コメント:0

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その8

7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その7

歩いておトクはお得になる気がしなくて心が折れそうな今日この頃。笑
それではツアー完了ポイントを含めた8/18(木) 〜 8/24(水)間の歩数と獲得ポイントを確認してみましょう!

8/18(木)  744歩   獲得ポイント 1

8/19(金)  10,728歩  獲得ポイント 1

8/20(土)  952歩   獲得ポイント 1

8/21(日)  1,515歩  獲得ポイント 3

8/22(月)   1,324歩   獲得ポイント 3

8/23(火)   787歩   獲得ポイント 1

8/24(水)  1,160歩   獲得ポイント 3

1週間合計歩数 17,210歩

IMG_0944.jpg

1日平均歩数 2,458歩  


そして一週間の獲得合計13ポイント!!

IMG_0945.jpg

ポイント総合計280!!


今回は一つもツアーをクリアしておりません!
台風の影響で外出できなかったのです!
と言い訳をしていますが、晴れていても外出しないので変わりません←引きこもり体質

実家に住んでいる時はバスや電車で移動していたので、人並みに歩いていたのですが茨城に来てからは車やバイクなどエンジンがないと生活できません!笑
でもたまに自転車も乗るからねっ!←自慢にならない


そして最近かなり重要なことに気がつきました!

胸ポケットにスマホを入れておくと、万歩計がカウントされない時がある!!

コムはいつもスーツなのでワイシャツの胸ポケットにスマホを入れておくのですが、どうやら全ては反応していないようなのです!
胸ポケットやバッグでもカウントはされるのですが若干カウントを損している可能性があります!

なので皆さん!
歩いておトクを使用する場合は必ずズボンのポケットにスマホを入れて歩きましょう!笑
2が月位使用してようやく気づくという。。。

そんな今更感満載な検証日記でした!
それではまた次回の検証で!

 

次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その9

カテゴリ:検証事項  コメント:0

8/21 ドラゴンボール超(未来トランクス編9)

前回はベジータがトランクスを稽古してあげたり、ブラックに関するヒントがたくさん散りばめられた放送回となっておりました。

前回ブラックの正体に関しての推測を書きましたが、果たして当たっているのか今後が気になるところであります。
的外れなことを言ってたらかなり恥ずかしいな(。-_-。)

そんな今週は「孫悟空に会いたいのね 全王様からの呼び出し!」です。


今回はウンウン唸っているビルス様の顔面アップシーンから始まります。笑
どうやら悟空が全王様に失礼な態度をとって全宇宙を消されてしまうことを恐れている様子。
そりゃ悟空のせいで世界や自分が一瞬で消されたらたまったもんじゃないな。笑

あまりに全王様を恐れるあまり、

悟空「ビルス様、面白い顔になってるぞ」

IMG_0928.jpg

こんな顔になってしまったビルス様。笑

そして界王神ならば全王様がいる場所まで瞬間移動できることから界王神と一緒に行くことになりました。

ビル「ウィス。界王神に万が一のことがないようくれぐれも頼むぞ」

悟空「意外だなぁ。ビルス様が誰かのことを心配するなんて」

ウィ「オホホホ。界王神と破壊神はセットなんですよ」

悟空「セットぉ??」

ウィ「界王神が死ねば、破壊神も死んでしまうのです

さらりと爆弾発言をするウィス。笑

そんな仕組みだったのか!
それなら界王神ももっと強気になっていい気がするのに。


シーンは変わりババリ星のザマスとゴワス。
欲しいものは力ずくで手に入れようとするババリ人を見て、

ザマ「(彼らには正義も秩序もない。神よりもたらされた知恵が何の役にも立っていない)」

そしてザマスとゴワスの背後から不意打ちを仕掛けようとするババリ人だったが、ゴワスが止めたにも関わらずザマスがあっさりと殺してしまいます。
殺した直後、一瞬虚ろな表情をしていたザマスでしたが、すぐに正気に戻ります。
この虚ろな表情に意味はあったのか。。。


シーンは界王神界へやってきた悟空達へ。
老界王神が悟空を見てビルス様同様、ウンウン唸っております。

老界「お前、頼むから態度には気をつけてくれよ!」

悟空「なんでみんな同じことを言うんだ?オラそんな失礼なやつに見えっか?」

一同「見えます!

悟空「またまたぁ〜(笑)」

そんなこんなで悟空、ウィス、界王神で全王様に会いに行くことに。
キビトと別れた界王神がカイカイと言って普通に瞬間移動できるようになっているのがかなり謎です。
あれはキビトの特技だったはず。

そういえば、ポタラでキビトと合体した界王神でしたが、ドラゴンボール超ではまた二人に戻っていましたね!
アニメではわからなかったのですが、ドラゴンボール超のコミックでは普通に理由が掲載されていました!
まぁ気になる人はドラゴンボール超のコミック1巻を読んでみてください。笑
送料無料/ドラゴンボール超(スーパー) 1/鳥山明/とよたろう


そして全王様の神殿へ!
いきなり変な人が立っております。笑

IMG_0927.jpg

中に案内される一同。

悟空「あの人。ああ見えてなかなか強そうな感じだなぁ」

ウィ「よくわかりましたね。大神官様は全宇宙でも五本の指に入るほどの戦闘力の持ち主と言われているのです。戦ってみたい、などと無礼なことは決して口にしてはいけませんからね。私でさえ足元にも及ばない、とだけ申しておきましょう」

ドラゴンボールってもはや強さの基準がよくわらないよね。
戦闘力がスカウターで計れていた頃が懐かしい。笑

全王様と対峙する一行。
全王様がふよふよと悟空に近づいてきます。

全王「あのね、ボクね、友達が欲しかったの!君のことが気に入ったから友達になって欲しいの!」

悟空「え?友達になって何すりゃいいんだ?」

こんな時でもマイペースな悟空。

全王「何が言いたいの?孫悟空君?」

悟空「悟空だけでいいぞ!」

全王「じゃあ僕のことはどう呼んでくれる?」

悟空「全ちゃんかな!」

これにより全王様は悟空にのみ全ちゃんと呼ばれるようになりました!!
悟空は今度他の友達も紹介するよう約束し、そして全ちゃんも今度地球に遊びに来るよう勧めます。
すると全ちゃんから謎のボタンを預かる悟空。

IMG_0925.jpg

どうやらこのボタンを押すと全ちゃんがすぐに駆けつけてくれるようです。
そしてその場から立ち去る悟空達。
ビルス様に全ちゃんのことを伝えると、もはや破壊神の威厳がなくなっております。

IMG_0924.jpg


シーンはザマスとゴワスへ。
界王神界へ戻ってきたザマスとゴワス。
そしてザマスが借りていた左耳のポタラもゴワスに返します。

あれ?
てっきりババリ星の現状を見てザマスの邪気が膨れ上がって、ブラックが生まれると思ったのに!
いきなり推測が外れかかっております。笑

ザマ「悪を認めてはいけませんゴワス様。悪とはババリ人のような暴力であり、孫悟空のような神に拳を振るう傲慢さです」

もうザマスは完全にイっちゃってますね!笑


シーンは完成したタイムマシンへ!
早速乗り込み過去へ出発する、未来トランクス、悟空、ベジータ。

そして未来に到着するなりいきなり生き残りの人達にミサイルを撃ち込まれるシーンで今週は終了です。

なんかザマスはだんだんゴワスに対しても反感を抱き始めていますね!
ゴワスを殺してポタラを奪いそうな気もします。
でもそれだとブラックが片方しかポタラをしていないのが謎です。
うーん。わからん。

そんなことより来週はかなり楽しみな回となりそうです。
予告で登場したブラックですが、なんと

超サイヤ人ロゼ

なるものに変身するようです!
これは楽しみ!
今度はロゼだけに髪がピンクだし!笑

IMG_0926.jpg

そんな来週は「再戦ゴクウブラック!超サイヤ人ロゼ登場」です。

かなり楽しみですね!
それではまた来週!

 

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その7

7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その6

歩いておトクはお得になる気がしなくなってきた今日この頃。笑
それではツアー完了ポイントを含めた8/11(木) 〜 8/17(水)間の歩数と獲得ポイントを確認してみましょう!

8/11(木)  1,574歩  獲得ポイント 3

8/12(金)  1,944歩  獲得ポイント 1

8/13(土)  449歩   獲得ポイント 3

8/14(日)  2,273歩  獲得ポイント 1

8/15(月)   855歩   獲得ポイント 1

8/16(火)   12,488歩 獲得ポイント 13(うち奈良散策ツアー完了ポイント12)

8/17(水)  1,931歩  獲得ポイント 3

1週間合計歩数 21,514歩

IMG_0921.jpg

1日平均歩数 3,073歩  


そして一週間の獲得合計25ポイント!!

IMG_0923.jpg

ポイント総合計267!!

今回は広島散策ツアーが完了しましたが獲得ポイントは

12!!

IMG_0918.jpg

IMG_0920.jpg

毎回ピンクの宝箱しかもらってないけど、いつになったら金の宝箱がもらえるんだーーー!!!
銀も一回しかもらったことないし!

このままでは検証日記に変化がなくてつまらないな。。。
自分で書いていてつまらないですからね!笑

もっと歩けばいいのはわかっちゃいるが、歩くのだるい←クズ

なるべく会社までは歩いて行くようにするか。。。
歩いても15分程度ですし←激近

なるべく頑張ります。笑

参考になった方がいればポチッとしてもらえるととても嬉しいです!

 

次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その8

カテゴリ:検証事項  コメント:0

オススメ車グッズ(スピーカー、ドリンクホルダー、収容等)の紹介

IMG_0916.jpg


車をほぼ毎日使用するため、少しでも快適な車ライフを送れるよう色々グッズを買っております。
車グッズはたくさんあるため、何を買えばいいのかわからない人もいると思いますので今まで購入してきた車グッズを紹介をしてみようかと思います。

スピーカーなど何点か比較してみた商品についてはランキング形式にしてみました。
私が使用してみた感想ですのであくまで参考程度にどうぞ。笑
各グッズの詳細は個別に書いた記事のリンクを貼っておきます。
(新たに商品を購入したら記事を更新しますね)
Bluetoothスピーカー部門
スマホ&ドリンクホルダー部門
収納部門
洗車部門



Bluetoothスピーカー部門

第3位 Jabra FREEWAY

IMG_0691.jpg

この商品はメインとしての利用方法がハンズフリーのスピーカーフォンとなります。
携帯に着信があるとこのスピーカーフォンから着信音が流れ通話ボタンを押すと会話ができます。
スピーカーとしてもなかなか優秀で7Wのスピーカーが搭載されており、思った以上にパワフルで少なくともコンパクトカーなら十分すぎるほどの音量です。
音質もそこそこです。トランスミッターで聴くよりクリアでしょう。

また一番の特徴はBluetoothのペアリングが2台同時に可能な点です。
つまり携帯を2台持っていれば一台は電話用としてペアリングし、もう一台は音楽用として使用出来るということです。
音楽用で音楽を聴きながら、着信用に着信があれば音楽がストップし、着信を知れせてくれます。
その後通話が終われば再び音楽が流れるという仕組みです。

若干音が篭っている、また低音が弱いという弱点がありますが、音質にこだわりがなければ気にならないレベルだと思います。
もちろん通話だけならかなりクリアなので全く問題ないと思います。

車中頻繁に通話をする人でスピーカーフォンが欲しい、耳掛けのハンズフリー機器は嫌だ、スピーカーとしても使える商品だと嬉しいという人にはオススメできる商品です。

さらに詳細な情報はこちら→車に置くスピーカーフォンを買ってみた Jabra FREEWAY


第2位 ANKER Sound Core

IMG_0862.jpg

このスピーカーは車載だけでなく、持ち運びも可能です。
スピーカー自体かなりコンパクトで持ち運びの際にはバッグにポイっと入れておけばどこでも大ボリュームで音楽鑑賞をすることができます。

本体がゴムのような材質で覆われているのでダッシュボードの上に置くと滑りにくいです。
普通に運転している分には落ちなかったので固定の必要はないでしょう。

肝心の音質ですが、低音が弱いですが、音は素直に出ており篭る感じはありません。コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
Jabra FREEWAYと比べると、音が素直に出ている分、スピーカーとしてはこちらの方が優秀です。

またバッテリーの持ちがいいのもオススメ!
24時間連続再生または500曲の連続再生が可能です。

こんな人にオススメです。
・車で使用することが可能で、持ち運びも出来るBluetoothスピーカーが欲しい!
・音にそこまでこだわりは無いけど、明らかに音質が悪いのは嫌だ。
・FMトランスミッターよりは高音質がいい。
・スピーカーが欲しいけどそこまで費用はかけられない。

さらに詳細な情報はこちら→車に置くスピーカーを買ってみた ANKER SoundCore(車載用スピーカー)


第1位 YCS-100

IMG_0508.jpg

このスピーカーは中、高音域に対しては普通ですが、低音に関してはかなり力を入れているのがわかります。
低音がかなり強調されているので良い意味でかなりびっくりしました。
2位や3位のスピーカーと比べると違いがはっきりとわかります。

ボリュームに関しても全く問題ありません。
MAXにするとうるさいので気を付けましょう。笑

また曲送りや曲戻しボタンが本体についているのが地味に評価高いです。
他のスピーカーは曲送りや曲戻しボタンが無いため、ipodなどの音楽プレーヤー側を操作しなければいけません。

運転中にそれをするのは手間だし、いじっているところを警察に見つかったら捕まります。笑
なのでスピーカー側から操作できるのはポイント高いです。

またドリンクホルダーに収納できるので場所をとらず、形状が独特なので初めて見る人の反応もなかなかです。笑

もしスピーカーに迷っている人がいればオススメです!

さらに詳細な情報はこちら→車に置くスピーカーを買ってみた YCS-100(車載用スピーカー)



スマホ&ドリンクホルダー部門

第2位 槌屋ヤック ドリンクホルダー マルチアクションドリンク TYPE2 PZ-682

IMG_0542.jpg

このホルダーはがっちり固定できるし、500mlの紙パックドリンクも収容可能、見た目も悪くない、また使用していない時はコンパクトに折りたためるのが魅力。

しかしホールドできるスマホのサイズが少し小さいのが気になるところでしょうか。
最近のスマホサイズはだんだん大きくなってきていますからね。。。
対応できない機種も多くなってきているかもしれません。
しかしiPhone5S程度のサイズだったらかなりオススメできます。


第1位 NAPOLEX スマートフォンACホルダー3D Fizz-1005

IMG_0532.jpg

このホルダーは基本的には2位のホルダーと大差ないのですが、ホールドできるスマホサイズが大きいのと、スマホを固定した状態で360度回転可能な点がいいと思います。
こちらはコンパクトに折りたたむことはできませんが、邪魔にはならないのでこちらのタイプのホルダーの方が便利だと思います。

私がなぜドリンクとスマホ一体型、そして送風口に取り付けるタイプのホルダーを選んでいるのかというと、場所の節約とエアコンで飲み物とスマホを冷やすことができるからです。
冬はまだいいですが、夏場って車にドリンクを置いておくとお湯みたいになってしまいげんなりしますよね?
それがエアコンである程度まで復活するのです。
意外と重要視しております。笑

1位と2位のさらに詳細な情報はこちら→車に設置するスマホ&ドリンクホルダーについて



収納部門

JK-43

IMG_0589.jpg

車にティッシュや小物を置いておく場合にこれ一つでかなり収容が可能です。
私はティッシュ、ウェットティッシュ、ファブリーズ、氷結スプレーを入れております。
今まではダッシュボードに無理やり入れていましたが、これ一つあれば収まります。

ヘッドレストにかけておくだけなので設置も非常に簡単。
一つ問題があるとすれば、コンパクトカーの場合スペースがないので、後部座席に人が座る場合、邪魔かも。笑
こんな感じ。

IMG_0588_convert_20160517004009.jpg

私の場合はたまに行く登山でしか座る人がいないので問題ありません。笑
またティッシュ収納or小物の収納どちらかのみしか使用しない人は半分にたたんで小さく出来るので、コンパクトカーでも邪魔にならないですよ!
もし収納に困っている人がいれば参考にしてみてください。

さらに詳細な情報はこちら→車に置くティッシュ&小物を収納するアイテムを購入した話(JK-43)



洗車部門

セーム革

IMG_0726_convert_20160614000242.jpg

自分で洗車する際にはかなりオススメです。
タオルで拭き取りをする場合、細かい傷がついてしまうのですが、このセーム革で拭き取れば傷つきません。
水分をガンガン吸い取ってくれ、吸い取れなくなったら絞ればまた吸い取ってくれます。
吸水力はタオル以上です。

また耐久性は抜群で一度買えば、個人で使用する場合おそらく買い替えは必要ないでしょう。
自分で洗車をする際にはあるとかなり便利です。

さらに詳細な情報はこちら→洗車する際の手順



一通り紹介してみましたがいかがでしたでしょうか?
もちろんもっと便利なグッズ知ってるよ!
という方や、紹介されてるけど以前使用したことあるけどイマイチだった!
などなど色々あるでしょう。

まぁあくまで私の個人的な好みもありますので参考程度にこんな物もあるよ!
ということで。

今後も何か新しいグッズを購入したら更新していきたいと思います!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:  コメント:0

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その6

7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→2016年7月分 docomoのアプリ「歩いておトク」使用結果まとめ

今回は広島散策ツアーが完了しましたが、獲得したポイント数を見て絶望しました!笑
歩いておトクはお得になる気がしなくなった瞬間。笑

そんな絶望したツアー完了ポイントを含めた8/4(木) 〜 8/10(水)間の歩数と獲得ポイントを確認してみましょう!

8/4(木)  2,159歩  獲得ポイント 9(うち広島散策ツアー完了ポイント8

8/5(金)  1,485歩  獲得ポイント 3

8/6(土)  2,041歩  獲得ポイント 3

8/7(日)  1,791歩  獲得ポイント 1

8/8(月)   2,353歩   獲得ポイント 1

8/9(火)   1,441歩  獲得ポイント 3

8/10(水) 5,463歩  獲得ポイント 1

1週間合計歩数 16,733歩

IMG_0913.jpg

1日平均歩数 2,390歩  


そして一週間の獲得合計21ポイント!!

IMG_0915.jpg


ポイント総合計242!!

今回は広島散策ツアーが完了しましたが獲得ポイントは

8!!

ちなみに今回も一個逃したのでプレゼントは4個しかもらっておりません。
外勤するときは1万歩以上歩くので6,000歩毎にアプリを開くことを忘れてしまうのです。
というか仕事中だからアプリを開けません。。。

以前も書きましたがこの「歩いておトク」にはこんな罠があるのです。



この「歩いておトクは」6,000歩ごと(ツアー種類による)に観光スポットでポイントのプレゼントがもらえます。
ツアーをゴールするには30,000歩を達成する必要がありゴールまでに5個のプレゼントをもらえることになります。

ですが6,000歩の観光スポットでプレゼントがもらえる状態になった時、ログインしてプレゼントをもらわずそのまま12,000歩の観光スポットまで到達してしまうと、6,000歩時のプレゼントがもらえません。
「プレゼントの獲得に失敗・・・」という表記が現れ30,000歩を達成してもプレゼントが4個しかもらえません。

つまり観光スポットでプレゼントをもらえる状態になった時、ログインしてプレゼントをもらわずに次の観光スポットまで歩いてしまうと、通過してしまった場所のプレゼントはもらえなくなります。

こんな感じです。

IMG_0879_20160728000843dac.jpg

観光スポットが×で表示されます。

IMG_0878.jpg

ナンテコッタイ・・・

「プレゼントの獲得に失敗・・・」じゃなくて、どうにかして獲得してこいやぁぁぁ!!笑

もしかすると、0歩から30,000歩まで一度もログインしないと、5個もらえるはずのプレゼントが30,000歩時の1つしかもらえない可能性があります。。。
試してないので不明ですが、もしそうだとするとdocomoはひどいな。笑

なので各観光スポットに到達したら必ずログインしてプレゼントをもらうようにしましょう。


こんな罠があるので皆さん気を付けましょう!

にしても最近はお得になる気がしなくなってきたな。。。
いくら歩く歩数が少ないとはいえ、この調子ではなぁ・・・

もちろんまだ検証は続けますが、モチベーションが。笑
まぁのんびり続けていきますので皆さんの参考になれば幸いです。

次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その7

参考になった、という方はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓

カテゴリ:検証事項  コメント:0

もう20代も最後か・・・

昨日8月10日は29歳の生誕日でした。
もこみちと同じ。笑

そんな誕生日は祝ってくれる友達もいません。。。
やはり地元じゃないので友達がいないんだよぉぉぉー!!( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
もともといないだろ!というツッコミはなしで。笑

なので仕事終わりに一人でスイーツを買いに行こうと思っていました。



こんな日に限って残業です。
終わったのが22時過ぎなのでお店が閉まっておる(´・Д・)」

仕方ないのでコンビニスイーツで我慢だ!笑
しかも男一人で大量買い!←買い過ぎ

IMG_0911.jpg

さすがに1日じゃ食べ切れませんでした。
コンビニスイーツはレベル高いですよね。
でも最近は甘すぎると感じてしまう。。。
学生の頃はちょうど良かったのだけどおっさんになってきたのか、甘さ控えめがちょうど良い

でも昨日はお店でスイーツを買うと決めていたのです!
こんなんじゃ満足できぬ!!笑

というわけで本日買いに行きましたよ!
まだコンビニスイーツを食べきっていないのにまた買ってくる三十路前のアホ男。
控えめにしました。笑

IMG_0910.jpg

このお店は様々なシュークリームを取り扱っているのが特徴のお店。
写真の長細いスイーツはクロッカン・バーというなかなか特殊なシュークリームですが、これが美味しい!
外はアーモンドがふりかけられておりカリカリで、中にカスタードがぎっしり入っております。

IMG_0909.jpg

カスタードの甘さは控えめで食べやすいです。
シュークリームが食べたいけど、甘さ控えめがいい!なんて人にはオススメですね!


それにしても近頃は一年が早い・・・
皆さんも年齢を重ねるとそう感じる人がほとんどではないでしょうか?

感じない人がいればその人はすごい!
常に精神と時の部屋状態です←ドラゴンボールネタ

というのもその感覚はあながち間違いではないみたいですけどね。
年齢を重ねると一年が早く感じますよね?

これには理由があって、例をあげると50歳の人が過ごす一年は今までの人生の1/50です。

5歳の人が過ごす人は今までの人生の1/5です。
なので一年という時間は同じですが、体感的には50歳の人の方が5歳の人より10倍速いということになります。

なので年齢を重ねれば重ねるほど体感的に早くなるということ。
以上「ジャネーの法則」でした!


最近では同年代や友達も独身より既婚者の方が多くなりました。

周りがどんどん成長していくのがわかり、自分がどんどん取り残されている感じは強烈に感じています。
久しぶりに友達に会ったりするとこの差はなんだろう・・・ってね。

そんな中自分は去年今年と普通の人なら絶対ありえない恋愛?体験をしとても結婚なんて考えられない状況。
というか彼女も欲しいとは思わないですし。

もう趣味である食べ歩きやテーマパークなど男一人では行きにくい場所に行く時だけ一緒に来てくれる女性はいないものか、なんてそんなアホみたいなことを考える始末。
そんなことは無理ですけど。

でも一人なら自分のためにたくさん時間が使えるので、色々学び、挑戦し、経験する、そうやって自分を磨いていき、理想とする自分に少しでも近づけるようにしなければ!
近頃はやりたいことリストを作成して実行している毎日でございます。

ブログを書き始めて9ヶ月程度経過しますが、初めの頃より色々と物事を考えるようになった気がします。
しっかり考える、自分の考えを持つ、というのを重要視していたのでそこはよかったかなと。

また最近は色々知りたい欲求が強くなってきました。
今までは興味がないとすぐにどうでもよくなってしまっていたのですが、今ではそれでも知識になったり意外なところで役にたつかも?と思うようになりました。

興味の幅が広がったのかもしれません。
どちらにしても人間としての幅を広げるのに知識や興味というのは必要だと思うのでいい傾向、かも。笑

来年はもう30歳か。
さてさてどうなっていることやら。

そんな誕生日日記でした!

ポチッとしてもらえるとすんごい喜びます!
↓↓↓↓↓

カテゴリ:日記  コメント:0

2016年7月分 docomoのアプリ「歩いておトク」使用結果まとめ

IMG_0904.jpg


7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その5

さてここでもう一度確認しますが、この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。

この記事では歩数とポイント獲得情報がよりわかりやすいように、1ヶ月分をまとめてみました。

それでは早速7月7日(木)からの使用結果をどうぞ。

7/7(木)  647歩  獲得ポイント 3

7/8(金)  4153歩  獲得ポイント 1

7/9(土)  287歩  獲得ポイント 3

7/10(日) 1929歩  獲得ポイント 1

7/11(月) 1844歩  獲得ポイント 1

7/12(火) 6945歩  獲得ポイント 1

7/13(水) 6536歩  獲得ポイント 3

7/14(木) 17,749歩  獲得ポイント 8(うち横浜散策ツアー完了ポイント7)

7/15(金) 1,274歩  獲得ポイント 1

7/16(土)  1,231歩  獲得ポイント 1

7/17(日) 1,821歩  獲得ポイント 1

7/18(月) 703歩  獲得ポイント 1

7/19(火) 10,712歩  獲得ポイント 3

7/20(水) 2,512歩  獲得ポイント 3

7/21(木) 711歩  獲得ポイント 1

7/22(金) 2,885歩  獲得ポイント 28(うち大阪散策ツアー完了ポイント27)

7/23(土)  919歩   獲得ポイント 1

7/24(日) 951歩   獲得ポイント 1

7/25(月) 1,134歩   獲得ポイント 3

7/26(火) 22,006歩  獲得ポイント 1

7/27(水) 9,524歩  獲得ポイント 12 (うち札幌散策ツアー完了ポイント11)

7/28(木)  3,652歩  獲得ポイント 1

7/29(金)  1,595歩  獲得ポイント 10

7/30(土)  631歩   獲得ポイント 10

7/31(日)  1,322歩  獲得ポイント 10


1ヶ月 (25日分) 合計歩数 103,673歩

1日平均歩数       4,146歩

1日最高歩数       22,006歩

ログインボーナスポイント 64(ログインボーナス平均2.5ポイント)

ツアー完了ポイント    45(1ツアー平均15ポイント)


獲得ポイント合計 109


ここで獲得ポイントと利用料から損得を計算します。

獲得ポイント数 ー 利用料 = 収支

  109   ー 324 = ー215



うーむ・・・

この結果から今月は「歩いておトク」を利用して215円分損をしたということがわかりました。

全然ダメですね。笑
まるで元が取れていません。

ネットで調べたところ、成人男性の平均歩数は約7,000歩らしいのでコムは平均4,000歩ですからもっと歩かないと検証にもなりませんね!
この検証を通していかに普段歩いてないか顕著に現れました。笑

もっと歩かなきゃなー、と思ってはいます!
そう。思ってはね・・・笑

今流行りの意識高系の人とは正反対の人種ですな。笑

今月使用してみて思ったのは

元を取るのは厳しいのではないか?

ということ。

今回は平均約4,000歩でしたが、仮に倍の8,000歩いても324ポイントはなかなかハードルが高そう。。。

毎月コンスタントに324ポイント以上ゲットしているという人はいるのだろうか・・・

まぁひと月使用しただけで決め付けるわけにはいかないので8月以降も検証してみたいと思います。

それではまた来月!

つべこべ言わず1日7,000歩以上歩け!と思った方はランキングポチッとしてくれると頑張れる!ような気がします。笑
↓↓↓↓↓


次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その6

カテゴリ:検証事項  コメント:0

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ