さて明日、というか今日はツーリングに行ってくるわけですがなんとか雨は降らないでくれそう。
色々バイクの装備も整えたので、雨だったら台無しになるところだった。。。
バイクのアイテム揃えるたのは最初くらいだったもんなぁ。
あとは事故らないようにだけしないとね。笑
では楽しんでくるか。。。
天気はなんとかなりそう!
久々のツーリング予定
今週の土日、29、30日で仙台、松島までツーリングに行く予定です。
ツーリングなんて久しぶりもいいとこだぜ。
そもそもコムのバイクはツーリングをするようなバイクじゃないしね。
発端は取引先なのにコムの会社に溶け込みすぎている営業マン。
会社の歓送迎会や飲み会にはなぜかほぼ必ずいるという人物。
てかコムより出席率高いだろ。笑
その人がいきなり、ツーリング行こうよ。
と言い出したのです。
いきなりすぎるわ!
とツッコミつつも久々に行きたかったので快諾。
二人で行くのもなんなので、コムの上司も誘い三人で行くことに。
でもふと思ったのは、取引先の人はヤマハの某大型バイクに乗っているのですが、コムと上司は某ビッグスクーターです。
置いてかれる!!笑
おそらくこちらがフルスロットルで走っても2、3速くらいで釣り合いそうなくらい差があります。
まあ、そこはペースを合わせてくれる!
ような気がする!
コムも将来は大型のハーレー乗りたいなぁ。
大型の免許持ってないけど。
まずはドラッグスター位で慣らすか。笑
取引先の人が言い出しっぺなのに、プランから宿の手配から全て用意するのはコムである。
なぜだー!笑
まあ二人ともコムより20歳程度年上なので下っ端がやるしかないんですけどね。
好きなようにプランが立てられるからいいか。笑
行き先は日本三景で有名な松島です。
瑞巌寺やら五大堂やら有名どころの観光、そして船にも乗る予定です。
松島には一度も行ったことないんだよなー。
というか日本三景はどこにも行ったことがありません。
夏休みに宮島行こうとしてたのに台風来るし。。。
そして松島を堪能した後は仙台で一泊する予定。
有名な作並温泉にゆっくり浸かって日頃の疲れを吹っ飛ばすのだ!←おっさん
あとはやっぱり牛タン!
本場の牛タンを食べないとね!
コムはチェーン店がそこまで好きではないのでいくつかある某有名系列店は避けて松島にある精肉店で食べる予定。
楽しみだぜ!
問題はやっぱり高速道路だよなー。
スクーターでタイヤが小さいから道が悪いとボヨーンと飛び跳ねてしまうのよね。
高速で3時間以上だから松島に到着した時、観光する体力残ってるかしら。笑
安全運転を心がけないとな。
とまあここまで色々語っておきながらアレですが
土曜日は雨の予報!!
うおーい!!
さすがに雨の中高速を3時間以上バイクで走るのは無理!
宿を予約してあるので雨の場合は車です。
もともとツーリングが一番の目的なのに、車って。。。
頼む!晴れてくれ!!笑
そんなこんなで今週はツーリングに行く予定です。
このお店はオススメ!とかここには行ったほうがいい!という場所があれば教えてください。
ではでは!
楽しめた方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
10/23 ドラゴンボール超(未来トランクス編17)

前回はトランクスが怒り超トランクスになりましたが、結局やられてしまうという話でした。
悟空たちはトランクスが戦っている間に過去に戻り、ブラック達をどうやって倒すのか作戦会議を実施。
ピッコロのアドバイスから魔封波でザマスとブラックを封印するという方向になりました。
そこで悟空はウリゴメ・・・ではなく亀仙人と亀ハウスにいるウミガメで魔封波を練習。
危うくウミガメを殺しそうになりながらも見事魔封波を習得した悟空。
ベジータは精神と時の部屋で修行し、さらにパワーアップを図ります。
さてさてブラック達との3度目の再戦に向かう悟空達ですが、どうなってしまうのでしょうか!?
にしても魔封波は使用者が死んでしまうのは悟空自身わかってるんだろうな?
そんな今週は「サイヤ人の細胞を汚すな!ベジータの壮絶バトル開演!!」です。
神様の神殿が破壊されるシーンから始まります。
どうやらベジータが精神と時の部屋での修行が完了したようです。
もはや精神と時の部屋は生涯で2日以上使用すると出られなくなるという設定はどこ吹く風。。。
既にドラゴンボール超だけでも第六宇宙格闘試合編(ドラゴンボール超(第6宇宙格闘試合編その3))で3日入っているので原作も含めればセルとの戦いのために2日入っているので最低5日は使用しているのだが・・・
でも今回はベジータが精神と時の部屋ごと破壊してしまったみたいだからもう誰も使用できないね!笑
誰も怒ってないけど、かなり大事なことだよねコレ。
シーンは未来トランクスへ!
マイ達のアジトで目覚めたトランクス。
どうやら先週悟空たちを逃した後ブラック達にやられ、マイに助けてもらったようです。
目覚めた時にヤジロベーがいたので、トランクスがマイにしたようにヤジロベーからの口移しで仙豆を食べたのかと勘違いしたトランクス。
トラ「まさかヤジロベーさんが口移しで!?」
ヤジ「たわけ!そんなことするわけにゃーだろうが!」
そしてマイがいないことに気づくトランクス。
どうやらマイはブラック達のアジトが判明したのでそこに向かったとのこと。
場面はティータイムを楽しむブラックとザマス。
両方ザマスだけどね。
そこへ遠くからブラックを狙撃しようとするマイの姿。
どうやらマイはこの世界(未来)のブルマが死ぬ前に作ってくれた通常の銃弾より数倍強力なエネルギー弾でブラックを攻撃しようとしている様子。
ヤジロベー曰く、マイはトランクスが傷つくのは自分達が頼ってばかりいるせいだと反省しており、自分達でブラックを倒そうとしているようです。
そりゃ頼ってばかりいるけど、さすがにそろそろ銃では倒せないと悟れマイ!笑
そして発砲したエネルギー弾は僅かに外れてブラックのピアス(ポタラ)にヒットします。
外れてしまったので逃げようとするマイ。
そこへブラックとザマスが気功波を放ち殺そうとしますが、間一髪トランクスがその気功波を弾き返します。
マイを逃した後、再びブラック達に立ち向かおうとするトランクス。
トラ「(ザマスは攻撃を受けた後、不死身ゆえの余裕から油断が生まれる。その隙に最大限のパワーでブラックを攻撃だ。必ず勝機はある)」
超トランクスになりザマス達に向かっていくトランクス。
いくらうまく戦ったって勝てないんだから、もう逃げろよトランクス!笑
ザマスに気功波を浴びせ、ブラックとの一騎打ちになるよう仕掛けるトランクス。
ザマ「(撃たれるたびに不死身であることの喜びに満ち溢れる!)」
気功波をくらっている顔が怖いよ!ザマスΣ(゚д゚|||)
ブラックとの一騎打ちで押し気味なトランクス。
そしてベジータ顔負けのギャリック砲を放ちます。
さも当然のように使えるようになってるけど、いつの間に!?
このギャリック砲でブラックがピクリとも動かずダウンします。
その間にザマスとの一騎打ちに。
トラ「(残りの体力から考えて俺が攻撃できるのはあと一回が限界。その攻撃に全てを賭ける!)」
トランクスがザマスの攻撃を避け、ザマスを背後から羽交い締めにします。
トラ「不死身でも再生には限界があるはず!木っ端微塵にしてやるうぅゥゥーー!!」
気を高めたトランクスですが・・・
ズブっ!!
トランクスの背中から剣をかたどったブラックの気が突き刺さります。
ブラ「(先ほどの攻撃は)悪くない攻撃だった。アザになるかもな」
投げ捨てられるトランクス。
そこへ・・・
シュン!
タイムマシンがやってきます。
悟空とベジータ、そしてブルマの登場です。
しかしブラックとザマスの目の前にワープしたため、タイムマシンを破壊されてしまいます。
ブラ「これで帰ることはできない」
ザマ「この世界がお前達の墓場になるということだ」
ベジ「笑わせるな。俺たちが帰れないということはここがお前達の墓場になるということだ。棺桶も用意してある。少々小さいが我慢しろ。フっ」
ベジータは精神と時の部屋で相当レベルアップしたのでしょうか?
修行後はいつも通り無駄に強気になりますね。
最初は圧倒するのですが、相手がさらに強くなってやられるというのがベジータの王道パターンです。笑
ちなみに棺桶とはおそらく魔封波の際に使用する壺のことでしょう。
ザマ「ゴワスをはじめ、愚かな神々がお前達に知恵を与えた。結果神だけに与えられた・・・」
ザマスが悟空やベジータに語る中・・・
ベジ「ん?おいカカロット!壺はどうした!?」
悟空「いっけねー!タイムマシンの中だ!」
ベジ「このバカが!」
悟空「おめえだって忘れてたじゃねえか」
ベジ「俺は貴様が持っているとばかり・・・!」
悟空「どう見たって持ってねだろ。ほら!」
ザマスの話など全く聞いていない二人。笑
ブラ「奴らはお前の話など聞いていないようだ」
ザマ「私は自分に酔っているだけ。誰も聞いていなくても関係ない」
ブラ「なるほど。それでこそ神」
それが神なの!?
ベジ「まあいい!拳で決着をつける方が俺達らしい!」
悟空「それは言えてるな!」
お互い戦闘態勢に入ります。
が
シュン!!
ゴワスと悟空達の界王神が現れます。
ゴワ「破壊神ビルス様から全て聞いた!情けないぞザマス!」
とザマスに向けて言いますが
悟空「ゴワス様、違う違う!あんたの弟子だったのはこっち!」
ブラックの方を指差す悟空。
確かに実際弟子だったのはブラックの方のザマスでしたね。
わかりにくい。笑
ゴワ「こっち?ゴホン!では改めて、情けないぞザマス!なぜこんな恐ろしいことをした?」
二回言うなよ!
笑っちゃったじゃんか。笑
ブラ「何が恐ろしいと?人間が駆逐されれば世界に真の美しさが蘇るのだ」
ゴワ「なんということを。ではどうして神々まで襲ったのだ?」
ブラ「お前達は俺の理想は理解せず、必ず邪魔をするだろう?」
悟空「そういえば神様はみんな死んだって言ってたけど、ウィスさんとか死んじゃいないんだろう?あの人結構頼りになるぞ?ビルス様よりよっぽどな」
界王神「残念ですが、天使は仕える神が死ぬと次の神が現れるまで機能を停止するのです」
やはりビルス様はブラック達に負けてしまったようですね。
つまり今のブラックとゴワスは破壊神より強いということになります。
破壊神は宇宙で一番強いんじゃないのかよ!
まあフリーザ様も登場時は宇宙一でしたからね。
それに本当の一番は全ちゃんだからな。
強くしすぎると矛盾ばっかりだね。
というかウィスは天使だったのか!←遅い
ブラ「ゴワスよ。3度も殺すことになるとは!」
その瞬間気功波を放ちゴワスを殺そうとするブラックとザマス。
ちなみに3度とはブラックの時代とザマスの時代(未来トランクスの時代)と今回です。
死んだと思ったゴワスでしたが、悟空とベジータが超サイヤ人ブルーになり攻撃を防ぎます。
ベジ「気が済んだら帰るんだな」
ゴワ「いや、こうなったら我が弟子だった愚か者の最後を見届けるぞ!」
ベジ「勝手にしろ!ただし次は助けんからな」
悟空「ベジータ。おめえどっちとやる?」
ベジ「当然貴様とそっくりの方だ!」
悟空「おめえなんだか自信ありそうだな」
ベジ「本物の貴様に勝る俺が偽物に負けるわけがないだろう!」
さて強気なベジータですが、今回に関しては強がりではない可能性が高い。
というのも悟空が魔封波を特訓している時、ベジータは精神と時の部屋で特訓していたわけですから、現在はベジータの方が強い可能性が高い。
つまり現時点ではお前がナンバーワンだ!ベジータ!
とあのベジータの名台詞を引用してみました。
戦闘が始まるとベジータの攻撃がブラックにヒットします。
ブラ「こいつ、僅かな時間でここまで力を上げるとは。だてに戦闘民族ではないということか」
さらに猛攻を仕掛け、ブラックを圧倒します。
そんな中、悟空達が移動して残されたブルマは
ブル「こんなこともあろうかと」
ホイポイカプセルにガレージやタイムマシンの修理機器を入れて持ってきていました。
ブル「見てなさい。光よりも早くタイムマシンを直してみせるから!」
さすが天才ブルマ。
用意周到だし、頼りになりますね!
そこにマイを連れて現れたトランクス。
再会もつかぬ間、タイムマシンを壊されたせいで割れた魔封波用の壺を直すようにトランクスにお願いするブルマ。
そこでブルマが取り出したアイテムが
「強力接着剤81」
トラ「まさか俺が壺を修理するんですか!?」
ブル「そうよ。確かジグソーパズル得意だったよね。頑張って!」
ブルマよ。そういう問題か?
シーンは再びベジータとブラックへ。
未だにブラックを圧倒しているベジータ。
ベジ「貴様の誤算を教えてやろうか?その体はな、細胞の隅々までカカロットが長く激しい戦歴で作り上げたものだ!貴様にとっては所詮借り物!やつのような純粋な馬鹿にしか使いこなせないサイヤ人の細胞があるんだあああぁぁぁァァーーー!!!」
ベジータめっちゃカッコイイ!!
こんなにかっこいいベジータを見るのは久しぶりです!
このベジータは是非みなさんに見て欲しいですね。
そしてやっぱりなんだかんだ言いながらも悟空を認めているベジータにちょっと感動。
ベジータの圧倒的力にやられるブラック。
ブラ「な、なぜこれほどの力の差が・・・?」
ベジ「知りたいか?それは貴様が偽物で俺がサイヤ人の王子、ベジータ様だからだーーー!!!」
今週はここで終了です。
いやーこんなにかっこいいベジータは原作にもなかったかも。
多分コムの中ではドラゴンボールの中で一番かっこいいかもしれません!
やはり現時点ではベジータが一番強いということで間違いないでしょう!
にしてもその年齢でいつまでも王子っていうのを誇りに持つのはちょっとどうかとも思うけどね。笑
今週はとても見ごたえがあり満足!
次回は「崇めよ!讚えよ!合体ザマス爆誕!!」です。
ザマスとブラック合体しちゃうのか!
ということは超サイヤ人ブルーゴジータのフラグか?
だとしたら超楽しみなんだけど、どうなるんだろ?
来週も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
2016年9月分 docomoのアプリ「歩いておトク」使用結果まとめ

7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その13
この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
この記事では歩数とポイント獲得情報がよりわかりやすいように、1ヶ月分をまとめてみました。
それでは9月1日〜9月30日の使用結果をどうぞ。
9/1(月) 4,423歩 獲得ポイント 1
9/2(火) 3,927歩 獲得ポイント 1
9/3(水) 629歩 獲得ポイント 1
9/4(木) 7,819歩 獲得ポイント 18(うち韓国散策ツアー完了ポイント17)
9/5(金) 5,870歩 獲得ポイント 1
9/6(土) 536歩 獲得ポイント 1
9/7(日) 3,340歩 獲得ポイント 1
9/8(月) 1,497歩 獲得ポイント 1
9/9(火) 8,416歩 獲得ポイント 1
9/10(水) 3,533歩 獲得ポイント 1
9/11(木) 588歩 獲得ポイント 1
9/12(金) 3,689歩 獲得ポイント 11(うちクアラルンプール散策ツアー完了ポイント10)
9/13(土) 1,306歩 獲得ポイント 1
9/14(日) 1,821歩 獲得ポイント 3
9/15(月) 3,459歩 獲得ポイント 1
9/16(火) 14,744歩 獲得ポイント 1
9/17(水) 20歩 獲得ポイント 1
9/18(木) 4歩 獲得ポイント 1
9/19(金) 1,271歩 獲得ポイント 3
9/20(土) 1,140歩 獲得ポイント 5
9/21(日) 12,434歩 獲得ポイント 19(うちバンコク散策ツアー完了ポイント16)
9/22(月) 1,284歩 獲得ポイント 1
9/23(火) 5,808歩 獲得ポイント 1
9/24(水) 535歩 獲得ポイント 1
9/25(木) 2,508歩 獲得ポイント 1
9/26(金) 3,763歩 獲得ポイント 1
9/27(土) 11,120歩 獲得ポイント 13(うちローマ散策ツアー完了ポイント12)
9/28(日) 2,009歩 獲得ポイント 1
9/29(月) 1,545歩 獲得ポイント 1
9/30(火) 10,232歩 獲得ポイント 1
1ヶ月 (31日分) 合計歩数 117,985歩
1日平均歩数 3,932歩
1日最高歩数 14,744歩
ログインボーナスポイント 40(ログインボーナス平均1.3ポイント)
ツアー完了ポイント 55(1ツアー平均13ポイント)
獲得ポイント合計 95
ここで獲得ポイントと利用料から損得を計算します。
獲得ポイント数 ー 利用料 = 収支
95 ー 324 = ー229
この結果から今月は「歩いておトク」を利用して229円分損をしたということがわかりました。
うーむ。
毎回同じことを言いますが成人男性の平均である約7,000歩って・・・無理!笑
車中心の生活をしている限り、普通の生活をしていたら無理でございます。
仕事で歩くとか、散歩、ジョギングなりをしないと不可能!
だがTHE怠け者であるコムはそこまでして動きたくない!←基本引きこもり
よってお得にすることは無理!
と言いたいところですが、どうやらお得になっている方もいる様子。
そういう方はランニング等で1日平均10,000歩を超えているようで、そのレベルになるとどうやらお得になる様子。
しかーし。
これは確定ではありませんが、どうやら同じ歩数を歩いても貰えるポイントがだんだんと少なくなるという情報をいただきました。
つまり歩いておトクを始めたばかりの頃はツアーを完了すると大量のポイントがもらえるのですが、だんだんとツアー完了ポイントが少なくなるということらしい。
これが本当ならまんまとdocomoの罠にハマったことになります。
最初は大量にポイントを還元しておトクと思わせる。
そしてだんだんとポイントの還元を少なくする。
結果お得ではなくなる。
最初はお得になったという印象を植え付けているので、ズルズルと続けてしまう。
こんなデフレスパイラルに陥る可能性があるかもしれないのです!
まるで初めてのギャンブルで大勝ちしてしまい、その後負けても「取り返せる!」と思ってギャンブルにはまってしまうような現象!←かなり違う
とはいえ歩数が大したことないコムは最初から損していますが。笑
でも確かにコムも始めた月は最初で最後の銀の宝箱が出現したのも事実。
それ以降はひたすらピンクの宝箱です。
確かに仕組まれている気が・・・笑
ということで今後さらにポイントが少なくなるのか、はたまた再び大幅にポイント還元してくれるのか、まだ検証を続けたいと思います。
が!
ここ数日間歩いておトクの歩数が計測されない!
なぜだー!!と思っていたらアプリにお知らせが。
どうやらエクスペリアXのみなぜか歩数がカウントされないらしい。。。
ふざけんな!!
なんでよりによってコムが使用しているエクスペリアXなんだ!
しかもこの機種だけらしいし。
ここ数日は連日1万歩近く歩いていたのにさ!
これでカウントされなかったらさすがに心が折れるかも。。。
というかこれすら策略じゃないだろうか?と疑ってしまうんだけど。。。
頼むぜ!docomoさん!
きちんとカウントされることを期待しつつ、10月が終わったらまた更新しますね。
それではまた次回の検証で!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その14(2016年10月まとめ)
10/16 ドラゴンボール超(未来トランクス編16)
前回はブラックとザマスの謎が全て解けましたね!
コムの予想は全く外れておりました。笑
まさか両方ザマスだったとは。。。
全ての謎が解けた今、やっと純粋にバトルが楽しめそうです。
怒ったトランクスはブラック達を倒せるのか!?
セルの時みたいにパワーに偏りすぎて攻撃が全く当たらないという状況だけはご勘弁だぜ!笑
今回は「世界はオレが守る!トランクス怒りの超パワー炸裂!!」です。
怒ったトランクスの反撃から始まります。
今まで全く歯が立たなかったブラックに攻撃をヒットさせるトランクス。
トランクスの予想外の反撃に驚くブラック。
しかし・・・
ブラ「まさか貴様にこれほどの力があったとは。デザートにはもってこいだ」
ニヤリとするブラック。
再びブラックの反撃が始まり、押されるトランクス。
普通に考えてトランクスがいくらパワーアップしてもまだ悟空やベジータみたいに神の気を纏ってもいないから勝てるわけないよね。
超サイヤ人ブルーでも歯が立たないわけだし。
まあドラゴンボールは時々パワーバランスがおかしくなるけどさ。笑
原作の魔人ブウ編でベジータは悟空がNo1と認めていたけど、普通に考えたらアルティメット悟飯が一番強いですから!
ですが諦めず反撃を続けます。
久しぶりの魔閃光も登場!
魔閃光の後に気功波を放ち続けるトランクス。
トラ「今です!父さんは悟空さんを連れて過去に帰ってください!奴らは俺が食い止めます!だからその間に父さんたちはあいつらを倒す方法を!」
ベジ「馬鹿野郎!お前だけ残して帰れるか!」
悟空「未来を守るにはそれしかねぇ!」
もはや優しいベジータが普通になってきている今日この頃。
マイに仙豆を渡しタイムマシンで過去に帰還する悟空、ベジータ、ブルマ。
無事帰還し、そこにいたビルス様に早速文句を言う怖いもの無しなブルマ。笑
ビル「なるほど。変わらなかったかぁ。そうじゃないかと思っていたんだけどねぇ。トランクスくんの話には説得力があったからねぇ」
神が神を殺せば必ずその影響が出ると言っていただけに、何も反論できないビルス様。笑
完全にすっとぼけています。
もはや破壊神の威厳はどこにもありませんな。
事の経緯を詳しくビルス様たちに説明するベジータ。
ビルス様やウィスもこれでようやく全てがわかった様です。
そして
ビル「これで謎は全て解けた。帰るぞ!ウィス」
と帰ってしまいました。
おそらく何か考えがあるとは思うのですがね。
ベジータも考えたいことがあると言ってどこかに行ってしまいます。
そして場面は変わり久しぶりのチチと悟飯が登場。
どうやらずっと帰ってこない悟空が心配の様です。
チチと悟飯は悟空を探しに出かけることに。
そしてカプセルコーポレーションにたどり着きます。
なぜかこのタイミングでクリリンとピッコロも登場します。
そしてみんなに今までの出来事を一通りブルマが説明。
ブラックは強いしザマスは不死身であることを話すと、ピッコロからこんな話が。
魔封波を使えばいいのではないかと。
魔封波。。。
懐かしいですね。
ピッコロ大魔王を封印するために武泰斗様が考えた悪を封じる技でしたね!
なぜ封印先が電子ジャーだったのかは未だに謎ですが。
瓢箪はわからんでもないけど、電子ジャーって。
命と引き換えに放つ技なのに安っぽい。笑
早速魔封波使いの亀仙人に使い方を教わりに行く悟空。
やり方を教わって早速魔封波を試す悟空。
実験台はウリゴメ。。。じゃなくてウミガメ。
何回も魔封波の練習を付き合わされ泣いております。笑
ドンマイ。
場面は変わり、第10宇宙の界王神界。
ゴワ「それでは未来は変わらなかったのですか!?」
ビル「その話はもういい!」
ゴワ「ひっ!私何かまずいこと言いましたか!?」
ウィ「そのことで皆さんから責められて柄にもなく責任を感じているんですよ」
ビル「うるさいぞ!それよりザマスは僕が未来に行けば簡単に破壊できるが、破壊神が時空を超えるわけにはいかないからな」
ゴワ「わかりました。なんとかいたしましょう。全ては私がザマスを見習い界王神に選んだことが原因ですから」
今週はここまでです。
先週謎が全て解けたことで今週は戦闘が楽しめるかなーと思ったけど、最初だけだったな。
もうちょっと盛り上がるかと思ったけど。。。
そして久しぶりに登場する魔封波。
命と引き換えの技だけど、悟空がやるのだろうか?
まあ超ドラゴンボールがあれば生き返ることができるからいいのか。
ビルス様もやっぱり責任を感じていたんですね。
そりゃこのまま何もしなかったらただのダサい神だもんな。笑
次回以降も魔封波、ゴワスと新たな展開が楽しみですね!
次回は「サイヤ人の細胞を汚すな!ベジータの壮絶バトル開演!!」です。
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
テイルズオブベルセリアをクリアしての感想(ネタバレあり)

テイルズオブベルセリアをクリアしました。
仕事が終わってからコツコツやり続け、約一ヶ月。
まず全体的な評価としてはかなりオモロい!
個人的には歴代テイルズの中でもベスト3には入ります。
以前日記にも書きましたが、OP曲は歴代1好き。
そもそもiTunesでダウンロードしたことのあるテイルズの曲はアビスの「カルマ」、エクシリア2の「Song 4 u」、そして今回の「BURN」のみ。
その中でも今回のBURNは何度も聴いてしまいましたね。
OPムービーも必ず視聴してからプレイを始めてたもん。笑
ベルセリアの世界観と歌詞がシンクロしており、曲調もアップテンポでカッコよく仕上がっています。
一番好きなシーン。
まずこのOP曲でかなり引き込まれたました。
ストーリーは「君が君らしく生きるRPG」というサブタイトルにもあるようにそれぞれのキャラの個性が強くあわられていますね。
君が君らしくとは聞こえがいいけど、わがままに生きるRPGと言ってもいいような。笑
結局のところはアイゼンの信念である「自分の舵は自分で取る」これに尽きると思います。
どのキャラもブレずに自分の信念を貫いていましたから。
シリーズ初の単独女性主人公である今作ですが、違和感なく進めることができました。
主人公のベルベットは可愛いというよりカッコよく、さばさばしているのが良かったのかな。
あんまり女の子女の子されていたら、微妙だったと思います。
でも体はなかなかエロい!笑
この下乳がなかなか。。。
さらにはこんなに豪快にワキまで見せてくれてます。
あらあら。
性格とのギャップがたまりません。
はあはあ。笑
全体的には面白く久しぶりにやりごたえのあるストーリーでした。
これだけ旅をする理由がバラバラで個人的な理由なテイルズも初めてです。
復讐がメインですが、芯は自分の舵は自分で取る、信念を貫くといったところでしょうか。
我が儘しかいない仲間たちだったけど、全く飾らずに生きているのでそれが心地いい。
このブレずに自分の信念を貫く意志の強さはちょっと見習いたいくらいですよ。笑
今回はどちらかというと敵が善でこちらが悪というのも新鮮でした。
世界を救おうとしている英雄と、個人的な理由でその英雄を倒そうとしている主人公。
兄を斬りたい、斬ることが全ての業魔剣士。
その他にもやりたい放題の仲間達。笑
そして最終的にはダークで暗い終わり方。
途中からは物語の流れ的にハッピーエンドじゃないことはわかったのですが最後は姉弟で永遠に喰らい続けるという予想以上に悲しいエンディング。笑
ベルベットは自分の信念に従って進んできたわけだけど、本当にこれでよかったのかねぇ。
なのでハッピーエンドを望んでいる人にはちょっと抵抗があるかもしれません。
ちなみに進めていくとゼスティリアで謎だったアイゼンがドラゴンになった理由もわかりますよ。
まぁボリュームとしてはこんなものでしょう。
ストーリークリアまでは約50時間、そこから隠しダンジョンやクリア後のイベントを一通りプレイして約70時間でした。
戦闘はコントローラーの◯△⬜︎✖️が全て攻撃ボタンになり、防御がL1になります。
慣れるまでは時間が必要だけど、慣れると普通ですね。
でも一つのボタン連打でも問題なく戦闘が楽しむことができます。
特技はTP(テクニカルポイント)ではなくSG(ソウルゲージ)になります。
プレイ初期は微妙かなーと思っていましたが、慣れるとそこまで違和感ないかな。
ソウルゲージを数字で表してくれたらもっと良かったかも。
実際の戦闘になると喰魔状態になるブレイクソウルが使えますがこの爽快感はかなりのものです。
喰魔状態のベルベット。
技の連帯は自由自在、そしてブレイクソウル中は死なないので、最大ソウルゲージを増やしてずっとブレイクソウル状態を維持できればチート仕様になりますね。笑
気になった点はカメラワークかな。
狭いところで戦闘になるとたまにカメラの死角に入ってしまい、何をしているかわからん。笑
恒例の秘奥義は全部カッコよく仕上がっています。
発動条件もそこまで難しくないのが◯
そして結局ベルベット以外はほとんど使いませんでした。
ベルベットのブレイクソウルが爽快すぎた。笑
戦闘もシリーズの中でかなり面白く、やり込めると思います。
プレイしてみて改善して欲しい点を挙げるとすれば
・クリア後のやり込み要素がもう少し欲しい
・闘技場が欲しい。
この二点かな。
今回はクリア後に隠しダンジョンやネコにんの里などがありますが、隠しダンジョンも案外あっさりクリアできるし、他の要素もすぐに終わってしまうので、もう少しボリュームが欲しいなと。
あと隠しダンジョンは二周目の最後まで進めてから行けるようにして欲しいね。
そうじゃないと二周目をやる気にならん。笑
昔のテイルズはそうだった、よね?
闘技場は勝ち抜いた時の達成感が好きだったし、普段使用しないキャラを試せる場所でもありましたから。
そこで普段使用していないキャラが実は強いことを発見できたりして楽しいのです。
こんなところでしょうか?
総合するとベルセリアはめちゃオススメです!
一番好きなアビスの次に好きかも。
これだったらPS4を購入してPS4版でプレイすればよかったとちょっと後悔。
PS3でもグラフィックは綺麗だったけど、PS4だったらもっと綺麗だったんだろうな。
エクシリアやゼスティリアでテイルズシリーズに失望したからもうテイルズは買わない!
という人も少なからずいると思うけど、そんな人にもベルセリアはオススメします。
ハッピーエンドじゃないと無理!
という人にはオススメしないけど、RPGが好き、テイルズシリーズが好きという人は一度プレイしてみて欲しいですね。
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
10/9 ドラゴンボール超(未来トランクス編15)
さて先週は現在のザマスをビルス様が破壊し、未来トランクスの時代もザマスがいなくなっているのか確認するところまででしたね。
結果人造人間の時と同じでやはりザマスとブラックは生きていたのでした。
そしてブラックの正体は超ドラゴンボールにお願いして悟空とザマスの心を入れ替え、悟空の体を手にしたザマスだという新事実も発覚しました。
ではブラックと行動を共にしているザマスは誰なのか?
今回明らかになります。
今週は「ザマスの野望 語られる恐怖の『人間0計画』」です。
今週はいきなり重要な場面から入ります。
ブラ「気づかないか?孫悟空。この俺こそ神の身でありながら惨めにも人間のお前に打ち負かされたかつての界王、ザマス。ザマスという体を捨てて俺の体はお前の肉体と一つになりさらなる力を得たのだ」
悟空「でもオメェはビルス様が破壊したはずだ!オラ見たぞ!?」
ブラ「全てはこの時の指輪がもたらしたもの。過去の世界で何が起きようと今の俺には何の影響もない」
トラ「やっぱりあいつは界王神様を殺していたんだ!」
ブラ「そう。時の指輪を使うことができるのは界王神のみ。俺はゴワスをこの手にかけて界王神の座に就いた」
うーむ。そういうことだったのか。
勝手に現在の世界と未来トランクスの世界だけの出来事だと思っていたけど、違ったということでしょう。
つまりザマスは悟空と初めて第10世界の界王神界で手合わせし、神より強い悟空や野蛮な人間を目の当たりにし人間0計画を思いついた。
超ドラゴンボールのことをズノー様に聞いた後、ゴワスを殺した未来と殺さない未来が生まれたということでしょう。
ゴワスを殺した未来では、殺した後に時の指輪を使い未来(別世界)に飛んだということだと思います。
未来に飛んだ後は超ドラゴンボールで悟空と体を入れ替えたのでしょう。
殺さない未来では皆さん知っている通りビルス様に破壊されたということです。
やっと謎が解けてきたなー。
ブラック、ザマスの圧倒的な力にやられる悟空達。
まあブラックはザマスだからザマスとザマスだけどさ。笑
ではこのザマスの体をした敵は誰なのか?
勘のいい人ならもうわかっていると思います。
答えはこの後すぐ。笑
ここで再びブラックが語り始めます。
ブラ「俺の正義を成し遂げるには最高の理解者が必要だった。同じ正義を持ち、同じように人間の愚かさに苦しみ、同じように理想の世界を胸に抱く者」
ザマ「すなわち私だ。私もお前達が未来と呼ぶこの世界で人間の愚かさを嘆く日々であった」
ブラ「俺は時の指輪を使ってこの(未来トランクスの)世界へやってきた」
ここで回想シーン。
未来の第10世界の界王神界へやってきたブラック。
そこにはティータイムを楽しむザマスとゴワス。
ブラックはゴワスを殺し、自分が身に付けていた界王神の証であるピアスの片方をザマスに渡した。。。
これにてブラックとザマスが手を組んだわけですね!
そしてザマスがその世界の超ドラゴンボールで不死身の肉体を手に入れたということです。
つまりブラックはザマスであり、ブラックとザマスは別の世界(時代)のザマス同士が手を組んだコンビということだったわけです。
これで全ての謎が解けたというわけですね。
長かった。
そしてコムの予想は全然外れていた。笑
共にザマスということがわかったけど、わかりにくいので今後もブラックとザマスということで話を進めます。
ブラ「そして叶えた願いを覆されることがないよう、超ドラゴンボールは全て破壊した。さらにこの強靭な肉体を持って全宇宙の神々を殺した」
ザマ「よって今この世界で絶対的な力を持つのは私と私。この二人だけだ。これは全て我が願い。人間0計画を成し遂げるためだ。世界は美しい。だが人間の醜さがその美しさを汚す。よって我々は全ての人間を消し去り、美しい世界を取り戻す」
な、なんと超ドラゴンボールを破壊してしまったらしい!
ピッコロの時もそうだったけど、ドラゴンボール自身は何も悪い事してないのにあっさり殺されたり壊されたりするよね。。。
ドンマイ!
でも壊したのもこの世界の超ドラゴンボールだから別の世界の超ドラゴンボールは普通にあるはずだよね。
そっちでこの世界の超ドラゴンボールを復活させてくれって願ったらどうなるんだろ?
にしても全宇宙の神々を殺したって言ってたけど、全王様は絶対に倒せないと思う!
あんなチートキャラ倒せるわけがない!
てかビルス様も倒せるとは思えないけどね。。。
まあそこは突っ込まないでおこう。笑
再びやられる悟空達。
ザマ「あなたの家族がどうなったか知りたくないですか?」
悟空「何をした!?」
ブラ「もう察しているだろう?俺はお前の妻と子供の前でお前を殺した。そして・・・(妻と子供を殺した)」
現在戦っている場所が未来トランクスの時代なので騙されそうになりますが、よくよく考えてみると未来トランクスの時代の悟空は心臓病で死んでいるわけだから別の時代の出来事ということになります。
つまり未来トランクスの時代のチチと悟天では悟空を眼の前で殺されることは不可能なわけです。
だって悟空すでに死んでるし。
だからブラックが語っているのはまた別の世界(時代)でそのように殺したと言っているわけです!
さも未来トランクスの時代でそのように殺したと言っているように聞こえますが、俺は騙されんぜ!笑
真実をカミングアウトされ怒る悟空。
ここで超サイヤ人ブルー2(SSGSS2→スーパーサイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人のスーパーサイヤ人2)にでもなると思ったら、強くなったけど特に変化はなかった。笑
反撃する悟空でしたが、やはりやられてしまい超サイヤ人ブルーも解けてしまいます。
ここで話は悟空の心臓病を助けたトランクスへ。
ブラック曰く、トランクスが心臓病の悟空を助けなければこの悲劇は生まれていないと話し出します。
悟空が心臓病で死んでいれば悟空とザマスが出会うことはなかった。
出会っていなければ人間0計画を考えることもなかった。
なのでトランクスのせいだと。
これはトランクスの罪なんだと。
まあ無茶苦茶な話しですよ。笑
こういう風に自分が悪いことをしたのに誰かのせいにしようとするクズっていますよね。笑
皆を助けたかっただけだと怒るトランクス。
そして怒りが限界を超えトランクスに変化が。
そこには金髪ながらも青と金色のオーラをまとったトランクスが!
トラ「罪と呼ぶなら呼べばいい!ブラック貴様は俺が殺る!」
ここで今週は終了です。
いやーついに全てが明らかになりましたね
皆さんもようやくすっきりしたのではないでしょうか。
ブラック、ザマス、超ドラゴンボールとやっと全てが繋がりました。
時間移動すると色々設定がめんどくさいね。笑
話には出てきていないけどおそらくブラック自身は悟空の体を手に入れただけで不死身ではないのでしょう。
そこが今後のキーポイントになる気もするな。
やっと純粋に戦闘が楽しめる!かな?
次回は「世界はオレが守る!トランクス怒りの超パワー炸裂!!」です。
ではではまた来週!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その13

7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→2016年8月分 docomoのアプリ「歩いておトク」使用結果まとめ
通常なら1週間ごとに検証するのですが、今回はキリがいい9月末まで検証しています。
それではツアー完了ポイントを含めた9/22(木) 〜 9/30(金)間の歩数と獲得ポイントを確認してみましょう!
結果はこちら!
9/22(木) 1,284歩 獲得ポイント 1
9/23(金) 5,808歩 獲得ポイント 1
9/24(土) 535歩 獲得ポイント 1
9/25(日) 2,508歩 獲得ポイント 1
9/26(月) 3,763歩 獲得ポイント 1
9/27(火) 11,120歩 獲得ポイント 13(うちローマ散策ツアー完了ポイント12)
9/28(水) 2,009歩 獲得ポイント 1
9/29(木) 1,545歩 獲得ポイント 1
9/30(水) 10,232歩 獲得ポイント 1
9日間合計歩数 38,804歩
1日平均歩数 4,311歩
そして9日間の獲得合計21ポイント!
ポイント総合計396!!
今回の検証は・・・
特に書くことがない。笑
面白い出来事もなかったし、歩いておトクについて新たな発見があったわけでもない。
とりあえず今回クリアしたツアーへ!笑
今回はローマツアーが完了しましたが、いつも通りピンクの宝箱のみで12ポイントです。
もはや何も言うまい。笑
さてここで重大?発表です。
現在週一回更新しているこの歩いておトクの検証日記ですが、10月からは月一回更新とさせていただきます。
といのも変化がないから。笑
コムがもっと歩けばいいだろ!
と思ったアナタ!
その通り!←アタック25風
でもコムは自主的にウォーキングやランニングをしてまで頑張りたくないのです←クズ
なので週一で更新しても変化がないのでそれならば月一更新でいいかなと。
現在はおトクになっておらず損ばかりですが、まだ数ヶ月は検証します。
というのもおトクになっているというコメントを読者様からいただいたので。
そういう方は1日平均で1万歩以上歩いています。
うーむ。
やはりおトクにするには人より多く歩かないとダメらしい。
コムには一生無理かもしれない。笑
そんなわけで10月以降は月一で更新します。
その前にまずは8月と9月のまとめを更新しないとだな。
そんな感じでのんびり更新していきますのでたまに覗いてもらえると嬉しいです。
それではまた次回の検証で!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
次回の検証日記はこちら→2016年9月分 docomoのアプリ「歩いておトク」使用結果まとめ
2016年8月分 docomoのアプリ「歩いておトク」使用結果まとめ

7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか毎週検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その12
この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
この記事では歩数とポイント獲得情報がよりわかりやすいように、1ヶ月分をまとめてみました。
もう10月に入っているので今更感しかありませんが8月1日〜8月31日の使用結果をどうぞ。笑
8/1(月) 1,748歩 獲得ポイント 1
8/2(火) 10,904歩 獲得ポイント 3
8/3(水) 4,456歩 獲得ポイント 1
8/4(木) 2,159歩 獲得ポイント 9(うち広島散策ツアー完了ポイント8)
8/5(金) 1,485歩 獲得ポイント 3
8/6(土) 2,041歩 獲得ポイント 3
8/7(日) 1,791歩 獲得ポイント 1
8/8(月) 2,353歩 獲得ポイント 1
8/9(火) 1,441歩 獲得ポイント 3
8/10(水) 5,463歩 獲得ポイント 1
8/11(木) 1,574歩 獲得ポイント 3
8/12(金) 1,944歩 獲得ポイント 1
8/13(土) 449歩 獲得ポイント 3
8/14(日) 2,273歩 獲得ポイント 1
8/15(月) 855歩 獲得ポイント 1
8/16(火) 12,488歩 獲得ポイント 13(うち奈良散策ツアー完了ポイント12)
8/17(水) 1,931歩 獲得ポイント 3
8/18(木) 744歩 獲得ポイント 1
8/19(金) 10,728歩 獲得ポイント 1
8/20(土) 952歩 獲得ポイント 1
8/21(日) 1,515歩 獲得ポイント 3
8/22(月) 1,324歩 獲得ポイント 3
8/23(火) 787歩 獲得ポイント 1
8/24(水) 1,160歩 獲得ポイント 3
8/25(木) 1,831歩 獲得ポイント 1
8/26(金) 14,359歩 獲得ポイント 13(うち名古屋散策ツアー完了ポイント12)
8/27(土) 55歩 獲得ポイント 1
8/28(日) 1,393歩 獲得ポイント 1
8/29(月) 1,263歩 獲得ポイント 3
8/30(火) 1,415歩 獲得ポイント 1
8/31(水) 1,912歩 獲得ポイント 1
1ヶ月 (31日分) 合計歩数 94,793歩
1日平均歩数 3,057歩
1日最高歩数 14,359歩
ログインボーナスポイント 53(ログインボーナス平均1.6ポイント)
ツアー完了ポイント 32(1ツアー平均11ポイント)
獲得ポイント合計 85
ここで獲得ポイントと利用料から損得を計算します。
獲得ポイント数 ー 利用料 = 収支
85 ー 324 = ー239
うーむ・・・
この結果から今月は「歩いておトク」を利用して239円分損をしたということがわかりました。
やはり全然ダメですね。笑
成人男性の平均である約7,000歩まで遠く及びません。
2か月使用してみて思ったのは
元を取るのは相当厳しい
ということ。
単純にこの3倍歩いたとして、1日9千歩。
ポイントを3倍貰えたとしても、約250ポイントだもんなぁ。
コムの場合、夢遊病になって夜に徘徊でもしない限り無理だな。笑
にしても2ヶ月間で銀のプレゼントが一個しか出ていないんだが。。。
金のプレゼントなんて一体いつになったらもらえるんだ?
チョコボールの金のエンゼル並みのレア度だというのか!?笑
うーむ、謎である。
検証はまだ続けますが、心が折れそうだぜ!
それではまた次回の検証で!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その13
10/2 ドラゴンボール超(未来トランクス編14)

前回のドラゴンボール超はザマスがゴワスを殺し、超ドラゴンボールを使い悪事を働こうとしていることがわかったので、ビルス様がザマスを破壊してしまいました。
これで万事解決かと思いきや、未来の世界で本当にザマスたちが消えているのか心配な未来トランクス。
そうです。
現代を変えても未来の世界は変わらない可能性があるのです。
それは人造人間やセルとの戦いで経験済みなトランクス。
しかし神が神に干渉すればただでは済まないと豪語するビルス様。
今回はそれを確かめに未来に行く話のようです。
今週は「再び未来へ 明かされるゴクウブラックの正体!!」です。
トラ「俺確かめてきます」
どうしても自分で確かめないと信じられないトランクス。
どちらにしてもトランクスは未来に帰らないといけないはずですが。笑
夕食を食べ未来に出発しようとするトランクス。
そこで現代のチビトランクスが今まで溜めていた疑問をぶつけます。
現トラ「待てよ!神様がやっつけたって言ってるんだぞ!ザマスが消えたらこれからあいつが起こすこと全部なかったことになるんだろ!?未来のママだって殺されなかったことになるんじゃないのかー!?」
未トラ「もしビルス様の言う通り未来でブラックの襲来がなく、平和なままだとしたらなぜ俺は今この世界にいる?」
ピラフ「そうか!何も起こらないことになったら大きいトランクスがこの世界に来ることもない!」
未トラ「俺は確かに未来から来た。だけどその未来は君がやがて成長して迎える未来と違うんだ。時間の流れはひとつじゃない。確かに君と俺はトランクスだが君と俺が歩む歴史は全然違うものなんだ。父さんも俺のいた世界では俺が生まれて半年の頃人造人間に殺されている。悟空さんだってそうだ。俺が生まれた時にはもう悟空さんは心臓病で亡くなっていたんだ。だから俺が初めてこの世界に来た時、悟空さんが死なないように心臓病の薬を飲んでもらった。いいかい?俺は君の歩む世界の歴史に参加してきただけなんだ。俺が生きてきた世界と、君が生きていく世界、似てるけど少しずつ違う別々の世界なんだ」
悟空が未来トランクスからもらった薬で心臓病を治した時にもこの説明はありましたね。
たとえ現代が救われても未来トランクスの世界では何一つ変わらない。
セル編ではそれでも平和な世界があってもいいのではないか?と未来から心臓病の薬を持ってきて渡し、現代を助けようとしていました。
現トラ「わかったよ。お前(未来トランクス)がビルス様の言うことが信じられないっていうのは別の世界だからなんだな」
未トラ「そうだ。あとビルス様、でももしかしたらって希望も少しは持っているんです。神様が神様を消滅させる。俺には想像もつかない出来事です。だから奇跡は起こっているのかもしれない。ビルス様希望をありがとうございます」
未トラ「父さん。一緒に行きませんか?来て欲しいんです」
ベジ「わかった。行こう。ただし貴様が言う奇跡とやらが起こっていたら二度と戻ってくるな!」
優しいベジータキタ!
このトランクスはここにいるべき人間ではなく、未来で平和に暮らすべき人間。
またそうなって欲しいと願っているベジータ。
言い方はぶっきらぼうだけど、なんだかんだ奇跡が起こっていることをベジータも望んでいるのがわかります。
にしても今週のベジータは画がひどい。。。
なんかベジータじゃないみたいだ。
最近のベジータはかなりギャグ路線に走ったり、優しくなったりしてるからカッコイイベジータの描き方忘れているのではないかと心配になります。笑
説明を終え、未来に出発するトランクス、ベジータ、悟空。
そして悟空とベジータでは帰りの宇宙船が操縦できないという理由でブルマも乗り込むことに。
ブルマの場合は完全に興味本位な気がするけど。
タイムマシンが出発すると、現代のトランクスが叫びます。
現トラ「頑張れ〜!!俺〜〜〜!!」
ちょっと感動。
未来の自分自身が必死に戦っているわけですからね。
そりゃ応援したくなりますね!
未来に到着すると悲惨な状況は何も変わっていませんでした。。。
未トラ「変わらなかった。やっぱりこっちの世界には神様の力は干渉しないんだ」
そして悟空達が来たことをすぐに察知するザマスとブラック。
ここでレジスタンスのおっちゃんがマイがブラックにやられたことを知らせに来ます。
向かうと瀕死の状態になっているマイ。
そこで仙豆を食べさせようと自分の口で砕いてから、口移しでマイに食べさせるトランクス。
それを見た悟空から衝撃の言葉。
悟空「ひゃートランクス。よく口と口をくっつけるな」
ベジ「貴様、したことないのか!?
悟空「あったりまえだろ!?」
ベジ「結婚しているじゃないか!」
悟空「何か関係あるのかそれが?」
ベジ「も、もういい!」
これを見た皆さんは大体の人がこう思ったのではないでしょうか?
一体どうやって悟飯や悟天を産んだんだ?と
もちろんキスと子供を産むことは別ですが、それはねえ。笑
キスはしないけど、やることはやる!
それが悟空!
そこに痺れる憧れるぅ!ってか。
じゃあチチもキスはしたことないということになるのか。
悟空はいいとしてもチチはそれでいいのだろうか?
でもサイヤ人って大きさとか持久力とか半端なさそう。笑
もう超サイヤ人になってプレイしたらチチとかブルマとか激しすぎて死んでしまうのではないだろうか?←アホ
そんなゲスな話は置いておいてw
ザマスとブラックが現れます。
前回やられたにもかかわらず、結局無策で来てしまった悟空達。
ベジ「今度は前のようにはいかんぞ!」
悟空「おい!策はどうした!?」
ベジ「まずブラックを倒す!」
悟空「おう!それが策か!」
そんなベジータにしてはアホっぽい策(にもなっていない)でブラックに向かっていきます。
ぶつかり合う二人。
互角の戦いになります。
ブラ「この俺を倒したいだろ?ベジータ。この前は無様だったからな!」
ベジ「俺がお前を倒したいのは自分のためじゃない!トランクスとこの未来のためだ!」
ブラ「サイヤ人らしからぬことを」
全くブラックの言う通りですな。
もうドラゴンボール超のベジータは原作のドラゴンボールとは別人だと思った方が良さそうですね!
優しさとギャグセンスがかなり加えられています。笑
ここでついにブラックの正体が明かされます!
悟空「オラ達全部わかってるんだからな!超ドラゴンボールを悪いことに使ったんだ!不死身になってオラの偽物造って!」
ブラ「偽物?違うな。これは本物の孫悟空。お前本人の体だ!だが心はこの俺。ザマスのものだ!俺が超ドラゴンボールにかけた一つ目の願いによって貴様と俺の体は入れ換えたんだ!」
悟空「じゃあ体奪わらたオラはどうなった!?」
ブラ「俺が殺した!この手でな!」
ここで今週は終了です!
ついにブラックの正体が明かされましたね!
ザマスは悟空と体を交換していました。
これでブラックからザマスの気を発していた理由が明らかになりましたね!
コムの予想はザマスの邪気が悟空の体を乗っ取るという説でしたから外れだな。笑
いや若干かすっている気もするから20点くらいで←自分に甘い
でも謎なのは未来の悟空は心臓病で死んでいるはずです。
それも超ドラゴンボールに生き返らせてもらえば済むことなのですが、ブラックは一つ目の願いで入れ替えたと発言していました。
つまり死んだままの悟空に乗り移ったということになります。
そこは神の力で、死んだ人間でも自分が入れば生き返らせることができるのでしょうか?
現代の悟空が心臓病になったという点から未来の悟空が心臓病で死んだというのは事実だろうし。
また体を入れ替えたならザマスはどうなってるんだ?
つまり本来のザマスは現在のブラックということになります。
悟空の体と交換し、ザマスの体に入った悟空を殺した後、超ドラゴンボールで生き返らせたのでしょうか?
その時に不死身の肉体にして欲しい、また人格はザマスの人格に戻して欲しいとでも願ったのでしょうか?
でもそれじゃあ願いが3つだし。
うーむ、謎だ。
残りの不明点はこの二つでしょうか?
この点が判明すれば、すべての謎は解決でしょう!
現段階では残りの謎はさっぱりわからん!
誰か教えてくれ〜!
にしても今回エンディング曲が変わりましたが、また酷い。
前回、今回となんじゃこりゃ?って感じですね。
前回は単純に色々意味不明だし今回は中華の作り方みたいな歌だし。
タイトルが"炒飯MUSIC"ですよ。笑
ドラゴンボール好きな中華料理屋が大好きな炒飯とドラゴンボールをコラボさせた歌を作ろうとして失敗した感じにしか聞こえない。笑
次回は「ザマスの野望 語られる恐怖の『人間0計画』」です。
来週も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)