
前回、悟空とクリリンが久々に亀仙人の元で修行をするという話でした。
悟空との力の差に愕然とするクリリン。
そんな中、亀仙人から「極楽草」という草を採取してくるよう頼まれた悟空とクリリン。
極楽草を求めて島を進むとフリーザやセルなど、懐かしい敵キャラがわんさか現れます。
何回も言うけど、ナッパはいらない!笑
はてさてどうなってしまうのでしょうか。
そんな今回は
「恐敵を打ち破れ!クリリンの闘志ふたたび!」
です。
フリーザやタンバリン、自分が殺された相手を見てビビりまくるクリリン。
フリーザはわかるけど、タンバリンは今のクリリンなら余裕だろ。笑
その他にも唾をかけられ石にされたダーブラ、チョコにされた魔人ブウなど、クリリンはビビりまくりです。笑
果たしてこの森は一体なんなのか?
クリリンが心配で亀ハウスにやってきた18号に亀仙人と占いババが説明します。
亀仙人「ここは恐ろしの森」
占いババ「心の奥底に巣食う記憶が形を成す、あの世とこの世の狭間の森じゃ。ここに映るかつて戦った敵は悟空とクリリンの戦いの記憶というわけじゃな」
やっぱりナッパはいらない。笑
ナッパという単語を聞くだけでなぜかウケてしまいます。
その後ダブルかめはめ波で敵キャラ達をなんとか倒した二人。
倒した後悟空は極楽草探しにやる気をみせますが、またこのような敵キャラが出てくることを恐れるクリリン。
そりゃ自分が殺された相手が何回も現れたらそりゃ怖いよね。
悟空は再び現れたとしても「また戦えて楽しいじゃねえか」という感想。笑
とても悟空のようには思えないビビりのクリリンは
クリリン「俺はお前とは違うんだー!!」
という逆ギレ。笑
この言い方ルフィが叫んだ時とかぶりますな。
キレたクリリンが亀ハウスに帰ろうとしますが、再び現れるかつての敵たち。
ビビるクリリンにタンバリンが殴りかかります。
タンバリンごときに殴られて吹っ飛ばされるクリリン。
一体どうなってしまうのでしょう。
一方悟空は敵たちを倒しますが、再び再生してしまいます。
一気にケリをつけようと、超サイヤ人3になる悟空。
すると、なぜか大きくなる敵。
そこで悟空は敵たちのカラクリに気付きます。
悟空「もしかしておめえら・・・」
超サイヤ人を解き元に戻り、心を落ち着かせる悟空。
すると・・・
敵が消滅してしまいました!
理由は後ほど。
一方クリリンはというと・・・
逃げてばかりではダメだ!
過去を超えてやると戦うことを決意します。
まず初めに太陽拳を大量のナッパたちに放ちます。
これで目が眩んでいるスキに勝負をかけようとするクリリンでしたが、なぜか巨大化するナッパ。
さてなぜでしょう?
それならばと気円斬を放ちます。
真っ二つになるナッパ。笑
そしてその瞬間切れたナッパの体からある気を感じるクリリン。
クリリン「この気は・・・まさかこいつら俺の気で動いている・・・?」
ならばと心、気を落ち着かせるクリリン。
すると動かなくなるナッパ軍団。
にしても大量のナッパは気持ち悪いな!笑
クリリン「俺が怖がれば怖がるほどあいつらもでかくなって増えていたんだ!」
そうなのです。
この敵たちは悟空やクリリンの気で動いているのです。
つまり悟空たちが攻撃を仕掛ければ仕掛けるほど、怖がれば怖がるほど気を高めてしまうので相手も強く大きくなってしまっていたというわけです。
心を落ち着かせたクリリンは過去に怯える自分を超えるため戦うことを決意します。
戦うことを決意したニュークリリンはあっさりナッパ軍団を倒します。
さすがの弱さです!ナッパさん!
倒した後悟空と合流しますが、そこに敵キャラとして超神龍が現れます。
超神龍に絡まれ、身動きが取れなくなる悟空。
すると覚醒したニュークリリンが超神龍を殴り悟空が解放されます。
そしてダブルかめはめ波!
無事超神龍を倒しましたとさ。
それと同時に極楽草が地面から大量に生えてきたのでそれを亀仙人の元へ持ち帰り、クリリンが過去の自分を超え再び武闘家として心身共に強くなることを決意して今回は終了です。
この悟空とクリリンが共に修行するのはドラゴンボールの本当に初期なので懐かしく、やっぱりこの二人の関係性っていいですね!
お互い切磋琢磨して必死に強くなろうとしていた初期のドラゴンボール。
そんなあの頃を思い出せた回でありました!
これからも二人は仲間であり、ベジータとはまた違う良きライバルであり続けるでしょう!
そして次回からはついに全宇宙武道大会編が開始です!
一体どんな化け物が現れるのでしょうか!?
今から楽しみで仕方ありません!
次回は
「やろうぜ全王様!宇宙一武道会!!」
です!
それではまた次回!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)