fc2ブログ

2/26 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その4)

さて前回は前覧試合一回戦で魔人ブウがバジルに勝利したところまで放送されましたね。
さすがの魔人ブウでした。
あの不死身能力は相変わらず厄介だと思わせてくれる一戦でした。
そして今回は第二回戦。
孫悟飯VSラベンダです。
長らく戦いから遠ざかっていた悟飯、どのような戦いを見せてくれるのでしょうか?
そんな今回は

「眠った闘志を呼び覚ませ!孫悟飯の戦い!!」

です。

対峙する悟飯とラベンダのシーンから始まります。
前回のブウ戦で明らかになりましたが、第9宇宙の戦士たちの気は悟空たちには読めません。
悟空たち地球の戦士は相手の気を探って強さを測ります。
なので相手の気が読めない以上最初は様子をみながら戦おうとする悟飯。
しかし気が読めない相手だからこそ、様子見は不要という悟空からのアドバイスをもらい最初から全力で戦うことにする悟飯。
確かに強さがわからない相手に様子見をして全力を出し切る前にやられたら意味ないですからね。
それに悟飯の場合は戦いが久しぶりすぎて今自分がどれほどの強さなのかわかっていません。
それを確かめる意味でも最初から全力で戦うのがいいのでしょう。

戦いが始まると互角の戦いをみせる悟飯とラベンダ。
しかし、悟飯の腕を掴み動きを止めると口から毒ガス?のような煙を吐き出します。
それをまともに浴びたご飯は目が見えなくなってしまいました。

IMG_1463.jpg

某忍者漫画の仙人モードみたいになっております。

視界を奪われ一方的にやられる悟飯。
どうやらこの毒は時間が経つにつれて体が腐っていく強力な毒のようです。
見かねた界王神が悟飯に仙豆を渡そうとしますが・・・

悟飯「みなさん、どうか手出しは無用で(お願いします)・・・僕は自分の力だけで戦いたいんです。」

こんなところで仙豆を頼っているようではこの先戦えないと思ったのか、サイヤ人の血が入っている悟飯のプライドか、様々な思いがあると思いますが仙豆を拒否する悟飯。

悟空「これでいいんだ。気も読めねえ、目も見えねえ、久しぶりに戦う悟飯には丁度いい修行になる」

どうやら結論は丁度いい修行になるから、という理由らしい。
まあ悟空の理論なので悟飯がどう思っているかは不明ですが。

目が見えなくなった分、動きや気配を体で感じようとする悟飯。
ラベンダが頭上からかかと落としをしようとすると、かかとが悟飯の髪の毛に触れた瞬間ラベンダの気配を感じそこからかかと落としを腕で防ぎます。

IMG_1466.jpg

髪の毛に触れてから反応するとかアリですか?
悟飯の反応がめちゃ早いのか、ラベンダが遅いのかは不明。
そこからパンチでラベンダに反撃します。
懲りずに向かってくるラベンダでしたが攻撃をさばき、反撃する悟飯。
どうやら目を潰されて他の感覚が研ぎ澄まされたようです。

悟飯「わかります。あなたの動き・・・!」

悟飯が優位に試合を進めていましたが

ラベ「わかったぞ。へへへ・・・!」

にやけるラベンダ。
武空術で空を飛びます。

悟飯「む、足さばきの気配が無くなった」

どうやら空を飛ぶことで気配を消す作戦に出た様子。
空を飛べば普通は気を使うのでわかるのですが、第9宇宙の戦士は気が読めないのでかなり有効な戦い方であります。
空から毒ガスのような気功波?気功波のような毒ガス?を放つラベンダ。

IMG_1464.jpg

気配が読めない悟飯はまともに受け続けます。

悟飯「まだだ!僕の力はまだこんなもんじゃない!」

自分で言っちゃいますか!
ドラゴンボールじゃなかったらただの中二病患者的セリフです。
そして超サイヤ人になる悟飯。
アルティメット悟飯ではありません。

ラベ「光ってちょっとくらいパワーが上がっても俺の攻撃はわからないぜ!」

悟飯「試してみるがいいさ!」

再び毒ガスのような気功波?気功波のような毒ガス?を放ちますが、悟飯はいとも簡単に弾き返します。

界王神「自分の気を相手に反射させることで動きを捉えているんですね」

ウィス「いわゆるアクティブレーダーですね。超サイヤ人の能力の応用というわけですが、これは諸刃の剣かもしれません」

試合を優位に進めていた悟飯ですが、急に倒れてしまします。
どうやら超サイヤ人になったことで毒が急激に回り始めたらしい。
しかし再び超サイヤ人になる悟飯。
ラベンダはさらに悟飯を追い込むために毒ガスを吐き出します。
しかし悟飯は自らその毒に向かっていきます。
毒の煙に隠れてラベンダに近づき、後ろから羽交い締めにする悟飯。

悟飯「密着すれば目が見えなくても関係ない!」

羽交い締めにしたまま、敵もろとも地面に突っ込む悟飯。

IMG_1465.jpg

結果は・・・
両者ダウン!
よって引き分けに。

悟飯は仙豆によって回復しました。
仙豆って病気には効かないけど、毒には効くのか。
基準がよくわからん。
そして

大神官「お集まりの神々の皆さん。ここで全王様からのお言葉があります。全王様は人間レベル最低ランクのものたちがこのように素晴らしい戦いを行ってくれたことにいたく感激しております。全王様は12の宇宙全てを評価し順位付けをしております」

ビルス「では我々第7宇宙のレベルは・・・?」

大神官「第7宇宙で人間がいる星の平均レベルは3.18、よくないですね。下から2番目です」

ウィス「下から二番目ということはその下はどちらの宇宙です?」

大神官「もうお分かりでしょう?第9宇宙が平均レベル最下位、1.86です。今回のこの力の大会、全王様はよく宇宙が多すぎると言っておられました。そこであちらにいる第7宇宙の孫悟空さんの申し出が丁度良い機会となり、力の大会で敗退した宇宙は全王様自ら消してしまわれるそうです。」

勘違いしそうですが、ここに集まっている悟空たちが弱いわけではないんだよね?
そもそも第6宇宙には大会で勝ってますし。
あくまで人間がいる星の平均レベルなのでそりゃ低くなるわな。
なんで?と聞かれたら誰もがあの名シーンを思い出すことでしょう!

戦闘力たったの5か。ゴミめ!

そう。
そんな連中がウヨウヨしているのが地球なのです!
惑星ベジータが残っていればもう少し平均レベルは上がっていた気がするね。
そして地球の半分程度しかない第9宇宙はどんなゴミがたくさんいるのか凄い気になるところ。笑

界王神「敗れた宇宙は消すと言われましたが、力の大会で敗れた宇宙は全て、ということですか?」

大神官「はい。ですが、第1と第12、第5と第8宇宙は大会の出場が免除されました。その4つの宇宙は人間の平均レベルが7以上ありますので消されることはありません」

なるほど。
恨むなら戦闘力5のおっちゃんということか。笑
そして消される時は神も一緒に消されるらしいけど、天使であるウィスやヴァドス、つまり破壊神の付き人は消されないらしい。

そんな説明が終わると第3試合が始まります。
いよいよ悟空の出番のようです。
悟空VSベルガモが始まるところで今週は終わりです。
いよいよ次回は悟空の出番ですね!
そして戦闘力5はやっぱりゴミということがわかった今日この頃でした。
次回は

「潰しのベルガモVS孫悟空!青天井の強さはどっちだ!?」

です。
次回も楽しみですね!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


一平ちゃんチョコソースを食べた感想

今回はみなさんわかりきっていると思うので結論から。

うん!

思った通り美味しくない!


なんで美味しくないとわかっているのに俺は買ってしまうのだろう。
やっぱり何事も挑戦だよね!笑

某テレビ番組でこの一平ちゃんが取り上げられていましたが、どうやら明星側はこの焼きそばを食べてノーマルの一平ちゃんの美味しさを再確認できる、ということでこの一平ちゃんを発売しているらしい。。。

それって最初からかませ犬的な商品ってことじゃん!笑
でも実際にノーマル一平ちゃんの売上は伸びているとかいないとか。
チョコソース味分の費用を回収できるほど本当に売上が伸びているのかちょっと疑問は残りますけど、まあ明星側がそれでいいならいいだろう。
もちろん美味しいという人もごく稀にいるだろうから、もちろんそういうターゲットも狙っているだろうが。。。

遅くなったがここでようやく商品を紹介してみます。

DSC03415.jpg

もうこの見た目からヤバさしかありません。笑
でもインパクトという意味ではかなりの高評価になりますね!
インパクトだけなら。

そして中身を確認するとソース、チョコソース、かやくが入っています。

IMG_1436.jpg

IMG_1434.jpg

そしてすでに麺が茶色い!
明星のサイトで確認すると麺にココアパウダーが練りこまれているらしい。。。
それでこの色か。
麺は小麦粉の味だけでいいんだけどなぁ。。。

まずはソース。

IMG_1432.jpg

茶色い麺にさらに茶色が。
次にチョコソース。

IMG_1433.jpg

茶色い麺に茶色のソースをかけ、さらに茶色のチョコソース。
やばいぞこれは。。。
ざわざわ。
もはや何を入れても怖くない気がする。
最後にかやくである謎チョコキューブを入れて完成!

IMG_1435.jpg

茶色い麺に茶色のソースをかけ、さらに茶色のチョコソースをかけ、その上に茶色のチョコキューブ。
ん?
俺は焼きそばを作ってたんだよね?

もはやかやくはただのサクサクしたチョコです。
かやくだけ食べた方が絶対美味しいと思うのはコムだけでしょうか。
焼きそばというよりは新しいお菓子っぽいですね。

それではかなりの恐怖とちょっとの期待があるこの焼きそばを食べてみましょう!
パク。モグモグ。

・・・

・・・

・・・

うん!
恐怖のボロ勝ち!笑

食べた感想は、まず麺は小麦粉以外の味は不要!
小麦粉の味とココアパウダーの味でしょうか。
小麦粉だけの方が美味しい!
それだけならまだいいのですが麺とソースとチョコが絡み合うと絶妙な不味さに変身します!
ソースの酸味としょっぱさ、チョコの甘みがまず合いません!
さらに小麦である麺に絡ませるとさらに味がおかしくなる!
ちょっとピントがずれてるかもしれませんがとんかつソースにチョコソースを混ぜても美味しくないだろう!笑
おそらくチョコソースと謎チョコキューブをケーキとかにふりかけたら普通に美味しいと思います!
でも以前日記にも書きましたが、ショートケーキ味よりはマシかな。
この焼きそばもキツイけどショートケーキはもっと不味かった!笑

感想としてはこんな感じでしょうか。
もう買うことはあるまい。ふっ。笑
まあネタにはなったからいいかな。
そんなどうでもいい日記でありました。

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:フード  コメント:3

2/19 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その3)

さて前回は全王様の発案で全宇宙格闘試合の前に第9宇宙と前覧試合をすることになりました。
こちらのメンバーは悟空、悟飯、ブウです。
ドラゴンボール超では悟飯とブウは全く活躍していないのでどのような戦いになるのか楽しみであります。
第一試合はブウとその相手であるバジル。
バジルの足技にやられっぱなしのブウでしたが、魔人がこんな簡単に終わるわけがない!はず。
どうなるのでしょう?
そんな今回は

「第9宇宙蹴りのバジルVS第7宇宙魔人ブウ!!」

です。
シーンは第9宇宙の界王神とバジルが余裕のバカ笑いしているところから。笑

第9宇宙界王神「どうよ?我が第9宇宙最強にして最悪の闘士たち。その名もトリオでデンジャーズ!!

・・・

・・・

まあ名前は好きにしてもらえば・・・笑

さらに足技でブウを痛めつけ、地面に叩きつけるバジル。
しかし急に笑い出すブウ。

ブウ「今の面白かったぞ!もういっぺんやってくれ!」

さすがブウです。
バジルの連続蹴りを面白いとは!
そして全くダメージを受けていません。

ブウ「んー今度は俺が遊びたい!」

笑いながらバジルに突っ込んでくるブウ。
今度は互角の攻防を見せます。

ブウ「お前ちょっとだけ面白いぞ」

まだまだやっぱりブウは力を余していましたね!
これから徐々に力を出していくでしょう。

シーンは悟空やサタンへ。

サタン「遊びのつもりでいてブウさん大丈夫ですかね?」

悟空「いつもならな。あいつら第9宇宙の連中は気っちゅうもんが感じられねぇ」

悟飯「気が読み取れなければ相手の強さがわからない。僕達にとってはやりにくい相手ということです」

当然そんな相手でも悟空はいつもどおり気分はワクワクさん。笑
このあたりはブレないのが悟空。
そして悟空が、このままではブウが遊び足りないので本気を見せてくれと第9宇宙に頼みます。
すると望み通り本気を出すバジル。

IMG_1461.jpg

メラメラとワ◯ピースの悪魔風脚みたいになってるな。笑
再びブウを蹴りつけまくるバジル。
どちらかというと威力が上がったというよりはスピードが速くなっている気がしますね。
でもきっと威力も上がっているのでしょう!笑
そしてトドメの一撃。

バジル「シャイニングブラスター!」

IMG_1462.jpg

うーん。
ありきたりすぎる名前!
どうやら脚のメラメラしている部分を玉に変えて飛ばすことができるようです。
てかこれのためのメラメラだったのか!
ということはスピードも威力も上がっていないのか?
いや、バジルも頑張っているのでスピード、威力共に上がっていることにしてあげよう。
しかもシャイニングブラストは連発できる様子。
その反動で会場が壊れ、サタンが飛び石にやられ気絶してしまいます。

そしてブウはというと・・・
当然この程度でやられるわけがありません!
でも

IMG_1460.jpg

まあブウにとってはかすり傷みたいなもんですかね。
そしてサタンが飛び石によって怪我したことを知るブウ。
当然怒りますわな。

ブウ「よくもサタンをやったな!!」

IMG_1459.jpg

いや、バジルが直接やったわけじゃないんだけどね。
起こったブウはバジルをコテンパンにやっつけ、場外に吹っ飛ばします。

ビルス「よし!僕達の勝ちだ!」

天下一武道会なら場外負けでブウの勝ちですが・・・

全王「えー、終わり?なんで?」

大神官「これは前覧試合。全王様がご満足されるまで、またはどちらかが動けなくなるまで戦っていただきます」

ということで試合続行。
場外から戻ってきたバジル。
この不利な状況でバジルが取った行動とは!

ドーピング!!

なんとパワーアップアイテムを食べて強くなるというもの。
とても卑怯でございます。
映画「DRAGON BALL THE MOVIES #03 ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦 [DVD]」で登場した神精樹の実を思い出しますね。

パワーアップしたバジルと最初は互角の戦いをしていたブウですが徐々に押されます。

バジル「ヴォルフガングプレッシャー!!」

先ほどのシャイニングブラスターと何が違うのかイマイチよくわかりませんが、新たな決め技を放つバジル。
完全に決まったと思いバカ笑いしているバジルでしたが。。。
当然ブウにダメージはありません!
改めてブウはセコイ存在だと思った今日この頃。

ブウ「お前強いな。でも俺はもっと強いぞ!」

かめはめ波のような技を放つブウ。
ポーズこそかめはめ波ですが、放つ時は「ブウ〜!」でした。笑
ブウの技をくらっても立っていたバジルでしたがドーピングの時間が切れ、その反動で倒れてしまいました。
よってこの試合はブウの勝ち。
全王様も満足したようです。

次戦は悟飯VSラベンダー。
二人が舞台に上がったところで今週は終了です。

一回戦はブウが勝ちましたね。
まあブウは勝つと思っていました。
おそらく悟飯が負けて悟空が勝つのではないかと。
悟飯は久しぶりの戦いになるので力を出し切れない気がしますね。
そして今回負けることによって再び修行に精を出し、また昔のような強い悟飯になるような気がします。
それでも悟飯の戦いは久しぶりなので楽しみ!
どのような戦いになるのでしょうか!?
次回は

「眠った闘志を呼び覚ませ!孫悟飯の戦い!!」

です。
次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その17(2017年1月まとめ)

IMG_1452.jpg


7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その16(2016年12月まとめ)

この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。
それでは2017年1月1日〜1月31日の使用結果をどうぞ。

1日(日)  6,932歩  獲得ポイント 47(うちシンガポール散策ツアー完了ポイント46、ピンク宝箱×3、銀宝箱×2)

2日(月)    16歩    獲得ポイント 1

3日(火)  1,106歩  獲得ポイント 1

4日(水)  2,536歩  獲得ポイント 1

5日(木)  1,770歩   獲得ポイント 1

6日(金)  2,262歩  獲得ポイント 5

7日(土)  3,925歩  獲得ポイント 1

8日(日)    30歩   獲得ポイント 1

9日(月)  1,560歩  獲得ポイント 1

10日(火)20,419歩   獲得ポイント 6(うち香港散策ツアー完了ポイント5、ピンク宝箱×3)

11日(水) 1,754歩   獲得ポイント 1

12日(木) 1,187歩  獲得ポイント 3

13日(金) 7,948歩   獲得ポイント 1

14日(土) 130歩    獲得ポイント 1

15日(日) 884歩   獲得ポイント 1

16日(月)  606歩  獲得ポイント 1

17日(火)22,168歩  獲得ポイント 7(うちマカオ散策ツアー完了ポイント6、ピンク宝箱×3)

18日(水) 1,308歩   獲得ポイント 1

19日(木)  803歩  獲得ポイント 1

20日(金)  754歩  獲得ポイント 1

21日(土)  493歩  獲得ポイント 1

22日(日) 1,123歩  獲得ポイント 1

23日(月) 1,205歩  獲得ポイント 1

24日(火)11,563歩  獲得ポイント 3

25日(水) 1,961歩   獲得ポイント 1

26日(木)12,144歩  獲得ポイント 20(うち山梨散策ツアー完了ポイント19、ピンク宝箱×5)

27日(金) 3,881歩  獲得ポイント 1

28日(土)   428歩  獲得ポイント 3

29日(日)   25歩  獲得ポイント 3

30日(月) 1,094歩  獲得ポイント 1

31日(火)  394歩   獲得ポイント 1

1ヶ月 (31日分) 合計歩数  112,409歩

1日平均歩数       3,626歩(31日で割った場合)

1日最高歩数       22,168歩

ログインボーナスポイント 43(ログインボーナス平均1.38ポイント)

ツアー完了ポイント    76(1ツアー平均19ポイント)

獲得ポイント合計 119

ここで獲得ポイントと利用料から損得を計算します。

獲得ポイント数 ー 利用料 = 収支

   119  ー 324 = ー205


この結果から今月は「歩いておトク」を利用して205円分損をしたということがわかりました。

・7月からの累計結果

総ツアー完了数      26

ピンク宝箱平均獲得ポイント 2.15ポイント(宝箱総数120、合計259ポイント)

銀宝箱出現率       4.7%(6/126)

銀宝箱平均獲得ポイント  20(宝箱総数6、合計120ポイント)

7月からの総獲得ポイント724


2017年最初の一ヶ月の結果は!
普通でしたね。笑
今月は一つのツアーで銀の宝箱が2個出現するという奇跡が!
それでも全くお得にはなりませんでしたが。
今月はカンストの2万歩を2回達成しました。
それはいいのですが、たくさん歩く日は外勤でたくさん歩いるのです。
外勤中は携帯を見ていません。
つまりアプリにログインできないのです。
ということは・・・
通過してしまった観光スポットのプレゼントはもらえない!

この仕様マジでなんとかしろよdocomo!

せっかくいっぱい歩いてもログインしてないからってプレゼントを与えないって。。。
酷い仕様です。。。
仕組みを知れば知るほどお得にならないことがわかってきて絶望です。笑
最近アップデートしたみたいだけど、この仕様も改善してよね!

読者様にも最初はお得になっていたけど、数ヶ月使用していたら同じ歩数でもどんどん獲得ポイントが少なくなってきてお得にならなくなった!
なんて情報もあるし、半年間や年間でプラスになった人はいるのかしら。
プラスになってるんだとしたら一体どれくらい歩けばいいのか教えて欲しいところです。
自分で歩けばいいんだけどさ。
それができない!笑

そんな2017年一発目の歩いてお得検証日記でした!
それではまた次回の検証で!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:検証事項  コメント:0

2/12 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その2)

さて前回は悟空の希望で全宇宙武道大会「力の大会」が開かれることになりましたね!
今度はメンバーが10人になるようです。
オープニング曲中にその10人らしき人物が勢ぞろいしていますが、クリリンや天津飯もいるけど大丈夫だろうか・・・
特に気になるのが亀仙人。
亀仙人はもはや普通の人よりちょっと強い程度でしょう!笑
とても宇宙の猛者とは戦える気がしないんだが。
まあどんな戦いになるかは後々の楽しみにしておきましょう!
さて今回は

「全宇宙の神様もドン引き!?負けたら消滅「力の大会」

です。

シーンは前回の続きから。
日時、メンバーは10人など概要が大神官から伝えられます。

悟空「で、どこでやるんだ?力の大会」

大神官「開催する場所は、無の界」

ビル「時間も空間もない、永遠と虚無だけに満ちた世界だ」

時間も空間もないってどうゆうことやねん!
とツッコミたくなるけど、まあ宇宙を一瞬で消せるようなキャラもいるくらいだからなんでもアリでしょう!笑
そして最優秀選手には超ドラゴンボールが与えられるようです。
チームではなく個人に与えられるようですね。

界王神「優勝した宇宙には何を?」

大神官「何も」

ビルス「あぁ、名誉か」

大神官「いいえ、何もないのが商品です」

ん?
どういうことだろう?

大神官「敗退した宇宙は全王様が消してしまわれるそうです」

・・・

・・・

・・・

そういうこと!?

理解するのに5秒くらいかかってしまったぜ!笑
何もないのが商品でこんなに嬉しいことがあるでしょうか!?
負けたら宇宙を消されてしまいますからね。
何もないことがどれだけ嬉しいかわかります。笑
そしてこの時点で超ドラゴンボールの使い道はなんとなく思いつきますよね。
そう、全王様が消してしまった宇宙を超ドラゴンボールで復活させるというもの。
普通に考えてそれしかないだろ!笑
でもそんな誰にでもわかるようなオチはないと思うから、多分違うとは思いますけどね。
今後明らかになっていくでしょう。

話は変わり、未来トランクスの時代から来た全王様は前回の第6宇宙との格闘試合を知らないので、大会の前に一度試合を見てみたいとの要望が。
そこで3人の戦士を選んで第9宇宙の戦士と試合をすることになりました。
早速メンバーを集める悟空。
当然ベジータは娘のブラが生まれるため、不参加です。
結局悟空が集めたのは悟飯とブウ。
ブウが戦うところを見るのは久しぶりだなぁ。
ちょっと楽しみです。

メンバーが揃ったところで全王様の星へ行く悟空たち。カイカイ。
にしても、普通に界王神が瞬間移動の能力を身につけているようだけど、これはもともとキビトが得意な技であったのに界王神が普通に使っているのはどういうことなんだ?
一度は合体していたからコツを身につけたとか?
うーん。謎である。
ちょっとしたことだけど、こういうおかしな点はたくさんあるのがドラゴンボール超。笑

そして試合会場に到着すると、全宇宙の界王神、破壊神、天使が勢揃いしております。
神様というかただのロボットみたいなやつがいるんだが。笑

IMG_1456.jpg

そしていよいよ試合本番。
今回は3人の戦士が相手を決め順番に戦うようです。
前回のように勝ち抜き戦ではないようですね。
最初はブウ。
最初はグーみたいになってしまった。。。
第9宇宙の戦士は、バジル。
全然バジルっぽくない!笑

IMG_1458.jpg

そして試合が始まると一方的にバジルの蹴りを喰らうブウ。
しかし

IMG_1457.jpg

ニヤリ

当然この程度で終わるブウではないですよね!
今回はブウがニヤリとした瞬間で終わりです。

ブウと悟飯が本気で戦うところを見るのは久しぶりだから本当に楽しみであります。
ブウはブランクとか問題なさそうだけど悟飯は相当鈍っているだろうから、どのように戦うのか気になるところ。
悟飯も力の大会で超サイヤ人ブルーになりそうな気がするな。
次回は

「第9宇宙蹴りのバジルVS第7宇宙魔人ブウ」

です。
次回も楽しみですね!

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


ミスチル DOME & STADIUMTOUR 2017 Fan Club先行抽選 結果は・・・

さて2月6日はミスチル「DOME & STADIUMTOUR 2017」のFan Club先行抽選発表でしたね!
皆さんはどうでしたか?
コムは仕事中だったのですっかり忘れていたのですが、夕方スマホを覗くとメールが。
アドレスを見てライブの抽選結果だとすぐにわかりました。

結果は・・・

ドキドキ・・・

・・・

・・・

・・・

以下の内容で当選しました

との内容が!

しゃー!!

未完以来の東京ドームライブだ!
と思っていたら

北海道:札幌ドーム

ん?
んん?

札幌ドーム?
東京ドームじゃなくて??

よくよく確認してみると第3希望が当選しておる!
おいおい・・・
第3希望とか当たるの!?
確かに第1から第3希望まで入力する欄があったから記入しておいたけど、まさか当たるとは思っていなかったからびっくり。
どうしよう。。。

そんなことを考えているといつも一緒にライブに行くチル友から連絡が。
東京ドーム当選した!
と。
もちろん今回も一緒に行く予定です。

なぬ?
もしチル友が外れたら北海道まで行ってもよかったけど、東京ドームが当たったら札幌まで行かなくてもいいんだよね。
なので北海道はキャンセルしようと思っていました。

が!!

ここで問題が発生したことに気付きました。
コムはクレジットから引き落としにしていたのでキャンセルができない!
ヘタこいたー!!笑
振込にしておけば、期限までに振り込まなければ自動的にキャンセルになりますが、クレジットだと当選した瞬間引き落とされてしまいます。
正直ライブには一回行ければいいのです。
なので東京ドームで十分。
北海道のチケットは他のチル友に譲るか。
今度からは振込形式にしようと誓ったのでした。笑

とにかくコムは東京ドームに参戦することが決定しました!
いやー楽しみすぎる!
ホールツアーである「虹」と「ヒカリノアトリエ」を連続で外しましたからね。
本当はホールツアーの方が興味あったのですが、ドームツアーが当たっただけ良しとしよう。
セットリストが今から気になって仕方ない。笑
定番もいいけど、普段ライブであまり聴かない曲もあったらいいなぁ。
とりあえず一通り全アルバム復習しておこっと。笑

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:Mr.Children  コメント:0

2/5 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編)

前回悟空とクリリンが亀仙人の元で修行し、再び武闘家クリリンが復活したのでした。
とりあえずタンバリンとナッパは普通に倒せるだろう!
というツッコミがテレビの前で絶えないコムでありました。
そして今回から悟空が前々から全王様にお願いしていた全宇宙格闘試合が始まるようです。
どんな強敵が現れるか楽しみですね!
そして今回からオープニングの主題歌が変わりました!
しかも今度の主題歌を担当しているのが、あの氷川きよし!
まさかすぎるチョイス。笑
演歌のイメージしかなかったのでギャップがすごい!
でも聴いてると結構好きかも。
「限界突破✖️サバイバー」
ぜひオープニングで聴いてみてくださいね!

そんな今回は

「やろうぜ全王様!宇宙一武道会!!」

です。

今回は二人の全王様がゲームで遊んでいるシーンから始まります。
何やら宇宙の星々を映像に写し、星をピンボールのように弾き星を消滅させるゲームのようです。

IMG_1453.jpg

伝わりにくいかもですが指で映像の中の星を弾き、弾いた星に当たった星が消えるというゲームのよう。
これってリアルの世界と連動してるのかな。
だとしたらめちゃくちゃ恐ろしいんだが。。。
指で弾いただけで星が消滅するって。
でもおそらく連動している気がする。。。
うーん。
考えないようにしよう!

シーンは悟空へ。
ん?
悟空のシーンになった瞬間違和感が!
何か画がおかしい!
何だろ・・・
輪郭が角張っている気がするし、全体的に色の使い方が変な気がする。
やたら顔が白い気がするし。
うまく言えないけど何かがおかしい!
これ毎週ドラゴンボール超を見ている人なら絶対おかしいと思うはず!

IMG_1454.jpg

IMG_1455.jpg

実際にテレビで確認すると違和感ありまくりです。
まるで大山のぶ代時代のドラえもんから水田わさびのドラえもんに移行した時くらいおかしいと言っても過言ではない!
これ慣れるまでしばらくはしんどいなぁ。

それはさておき悟空のシーン。
家で収穫した野菜を市場に持って行き、その帰り道。
転倒した車を発見した悟空。
その車を起こすのを手伝ったのですが、実は転倒車の持ち主は強盗。
悟空の車を奪うために仕掛けた罠だったのです。
手伝っている悟空の後ろから銃を突き付ける強盗。
その隙に車を奪おうという算段らしい。
しかし当然悟空はあっという間に強盗をやっつけますが、銃弾でかすり傷を受けてしまいます。

悟空「あちゃ〜。ちょっと体なまっちまったかな〜」

銃弾なんかでかすり傷を受けてしまい体がなまっていると思った悟空はウィスに修行を申し出ます。
普通は死ぬんだけどね。。。
一時間後にカプセルコーポレーションで待ち合わせをすることに。

そして悟空が一足早くカプセルコーポレーションに到着します。
するとお腹を大きくしたブルマが出迎えます。
ん?
ブルマ二人目産むの?
なんて思っていましたが、よく考えたら原作でもちゃんといましたね。
そう、トランクスの妹「ブラ」です。
原作ではほぼ最後しか登場しなかったので忘れていました。
そして分かってはいるのですが、ベジータがそういうことをしてると思うとなんかウケるのはコムだけでしょうか。
サイヤ人は凄そうだな。笑

そしてウィスとビルス様の星で修行する悟空。
そこで修行中にふと全宇宙格闘大会はどうなったのか思い出す悟空。
しかし全王様の恐ろしさを知っているビルスとウィスからは、何が起こるかわからないので大会のことは忘れろ、と忠告する二人。
そんな二人を無視して全王様からもらったボタンをポチッとした悟空。
全王様の元までひとっ飛びです。
どうやら全王様からもらったボタンは両面になっているらしく、全王様を呼び出せるだけでなく反対側のボタンを押すと自分から会いに行くこともできる様です。

そして全ちゃんに武道大会を開催しようと促す悟空。
全王様もあっさりと開催を承諾しました。
内容は「各宇宙より選ばれた10人ずつの戦士による力の大会」とのこと。
力の大会ってネーミングは純粋に強い奴が生き残るって感じで、殺しはダメとかギブアップという選択肢はなさそうな気がしますね。
どうなるのか楽しみです。
今週はこれにて終了です。

10人の戦士たちですが、OP曲中にも映像が流れていましたが
おそらく悟空、ベジータ、悟飯、ピッコロ、ブウ、17号、18号、クリリン、天津飯、亀仙人になると思われます。
18号あたりまではいいけど、クリリン、天津飯、亀仙人はマズいだろ。
もはや亀仙人なんて悟空やベジータからしたら普通の人と同じですからね!
そして天津飯はまた速攻で死ぬんじゃないだろうな。。。笑
てか天津飯と亀仙人よりトランクスと悟天の方がよっぽど強いけどまあいいか。
次回は

「全宇宙の神様もドン引き!?負けたら消滅「力の大会」」

です。
来週も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


珪藻土バスマットを試してみた話

皆さんはバスマットを使用していますか?
浴室から出る時に足を乗せるマットというかタオルというか。
おそらく大多数の人は使用しているのではないかと思います。
当然コムも使用しております。
これがないと浴室から出た時洗面所の床がびっしゃびしゃになるからね!笑
バスマットに拘りはないのでド◯キで999円で購入したバスマットを使用していました。
床が濡れない程度に水分を吸収してくれればいいだろ的な。
大きな不満はなく、ちょっと足裏の水気を吸収してくれるスピードが遅いなーくらいな感じで使用していました。

そんなバスマットになんぞ興味のないコムでしたが、ある時ふとテレビを眺めていると某有名女優が珪藻土バスマットを絶賛していました。
もう鬼プッシュ!
とにかく便利ですばらしいアイテムだと・・・
バスマットにそこまで違いがあるのかよ!
と疑いまくっているコムでしたが、先ほども述べた通り、若干水気を吸収するスピードが遅いと感じていたので、それならば珪藻土バスマットを試してみるか!
ということで購入してみました。

ちなみに珪藻とは藻類の一種で細胞が2枚のガラス質の被殻でおおわれています。
珪藻が死ぬとこの殻のみが残ります。
この殻が長い時間をかけ化石化し、その化石の蓄積物が珪藻土というわけです。

バスマットなので多少は柔らかいのかなーなんて思っていたら硬い!
いやもう本当ただの固い板ですよ。笑
しなりもしないし極端に曲げたり高い所から落としたら割れるでしょう。
でも厚さもあるので簡単に割れたりはしないと思います。
大きさは約60cm×40cmで、厚さが1cmとなります。
重さは約3kgあるのでちょっと重いと感じるかもしれません。
でも使用するときに床に置いて、使い終わったら壁に立てかけておくだけなので、頻繁に動かすことはないでしょう。

そして実際に使用してみました。
正直、こんな板で水分を吸収してくれるのか若干不安だったのですが、風呂から出てマットに乗ってみると

マジですごい吸収力!

ぐんぐん吸収してくれます。
今まで使用していたド◯キのマットレスだとドライヤーで頭を乾かし終わった頃にならないと完全に水分を吸収してくれなかったのです。
時間にして約3分くらいかしら。
このマットレスは10秒くらい足踏みすれば完全に足裏の水分を吸収してくれます!
これは便利!
ここで使用前後の写真をば。

風呂に入る前

IMG_1405.jpg

風呂上がり直後

IMG_1409.jpg

水分を吸収してくれているのがわかります。
こんな感じで吸収力については文句なしです。
ちなみに10分後はこんな感じ。

IMG_1408.jpg

マットの水分が蒸発したことがわかりますね。
さらに10分毎の経過を見てみましょう。
20分後
IMG_1406.jpg

30分後
IMG_1407.jpg

40分後
IMG_1410.jpg

40分でほぼ水分が飛び元通りになりました。
もちろん40分以内にもう一度使用しても水分はちゃんと吸収してくれますよ。

◯その他の良い点について
ダニやカビは住めない。
タオル系のバスマットのような繊維毛がないため、ダニが潜む場所がありません。また吸水した水分を自発的に放出しており、表面は常に乾燥した状態なのでカビやダニが付着しても繁殖が難しいのです。

洗濯が不要でお手入れが楽
普通のバスマットは洗濯が必要ですが、こちらは不要です。
汚れたら水で洗い流すだけでOK。
吸収力が落ちてきたら付属の紙やすりで表面を削れば吸収力が復活します。

アマゾンのレビューで4と5しかない商品もなかなか珍しいです。
それだけ皆さんがHAMSWAN足快珪藻土バスマット 消臭速乾足拭きマット 浴室/風呂用 グレーに満足してるってことなんだなぁ。

使用してみた感想は

これ絶対持ってた方がいい!

吸収力バツグンだし、洗濯いらないし、手入れも楽って文句ないでしょ!
少なくともコムはそう感じました。
某女優が猛プッシュしていた理由も納得です。

そんなわけで珪藻土マットレスはオススメです。
普通のバスマットを使用している人はこんなマットもあるよということで参考になれば幸いです。

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:雑貨  コメント:2

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ