fc2ブログ

10/29 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その36)

IMG_1844_convert_20171029132916.jpg

前回はキャベがフリーザによって脱落させられてしまいましたね。
残り時間半分となった力の大会。
今後はどうなるのでしょうか。
今回は
「嬉々として!戦闘狂サイヤ人バトル再び!!」
です。

今回は悟空とカリフラが戦うシーンから始まります。
カリフラは悟空の超サイヤ人ブルーや身勝手の極意を目の当たりにして、同じサイヤ人のカリフラ自身ももっと強くなれると確信しているようです。
そして強くなるためにはその悟空と戦うのが一番だと判断したのでしょう。
なぜ強くなりたいかというとヒットやキャベの分まで勝ち残るため強くなりたいというのが一番のようですね。
いいやつ。

カリフラは超サイヤ人2、悟空はジレンとの戦いでまだ体力が回復していないのでノーマル状態。
当然カリフラが勝つかと思いきや、カリフラの攻撃をことごとく防ぐ悟空。
バワーやスピードは超サイヤ人のカリフラが上なのに、悟空に当たりません。
というのもカリフラの攻撃は単調なため、経験豊富な悟空には読めてしまうのです。
このまま悟空が押し切って勝利かな。。。
と思っていましたが、カリフラもサイヤ人です。
どうやら悟空の攻撃に対応し反撃するように。
やはりサイヤ人の成長速度はすごいですね!
カリフラの急激な成長スピードにノーマル状態では対応しきれなくなった悟空は超サイヤ人2に変身します。
互角の勝負を繰り広げる悟空とカリフラ。
ふと悟空は、隠れてこの戦いを見ていたケールにも戦いに参加するよう促します。
2対1で不利になってしまいますが、ギリギリの戦いをして相手を倒す。
それが悟空流の戦い方。
ただの戦闘狂です。笑
でもそれだけじゃなくて、悟空は純粋に同じサイヤ人の二人が強くなっていくことが嬉しいのだと思います。
残り少ないサイヤ人同士、切磋琢磨してお互いを高めていく。
自分も強くなり、相手も強くなることでライバルとなる。
悟空は強敵が現れることを望んでいますからね。

さすがに2対1だと分が悪いのか、徐々に押される悟空。
このままの状態じゃ不利だと思ったのか、超サイヤ人3に変身!
するも、まだ体力が回復してないので一度二人の攻撃を防いだだけで2に戻る悟空。
3のパワーを一瞬でも目の当たりにしたカリフラとケール。
もっと強くなりたいカリフラ。
そしてカリフラと一緒に強くなりたいケール。
そのケールは強くなってカリフラと一緒に戦いたいという思いからさらに強くなろうと気を高めます。
しかし、気を高めるとこの子はどうなるかというと・・・
そう!!
伝説の超サイヤ人化!
IMG_1841_convert_20171029132906.jpg
ブロリー再び!!笑
ここで今回は終了です。

サイヤ人というのはやはり成長速度が半端ないですね!
フリーザ様ほどではないですが。
このままだと超サイヤ人3のバーゲンセールになりそうな気がします。笑
そして再び伝説の超サイヤ人になってしまったケール。
おそらくすぐに正気を取り戻すのでしょうけど。
コムはブロリーと戦った時の絶望したベジータがもう一度見たい!
あの時のベジータのクソっぷりは本当にどうしようもありませんでしたからね!笑
詳しくはDRAGON BALL THE MOVIES 08 ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 [DVD]を見ればすぐにわかります。

次回は
「鬼気せまる!新たな超戦士の爆誕!!」
です!

予告でちらっと見えたけど、新たな超戦士?が耳にポタラをしています!
ということは・・・

次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


車のAUX端子を使いBluetoothで音楽が聴けるようになるケーブルを買ってみた(AUX-USB接続編)

IMG_1837_convert_20171021224624.jpg

車で音楽を聴く方法はいくつかありますが今回はカーオーディオのAUX端子とUSB端子をケーブルで接続し、Bluetooth経由で音楽を聴く方法を書いてみたいと思います。
まずこの方法で音楽を聴くには車のオーディオにAUX端子とUSB端子があることが前提になりますのでご注意ください。
その上で現在CDで音楽を聴いているがCDがかさばって嫌になってきた、FMトランスミッターで聴いているが音が悪いのでもっと高音質で音楽を楽しみたい、もしくはちょっと古い車なのでオーディオ自体にBluetooth機能はないがAUX端子とUSB端子はある、という方にはオススメです。

車にAUX端子がない方でシガーソケットから電源が取れる高音質スピーカーを探している方はこちらを参照してみてください→車に置くスピーカーを買ってみた YCS-100(車載用スピーカー)

本題ですがこの方法はとてもシンプルになります。
車のAUX端子とUSB端子にBluetoothレシーバー(受信機)機能が搭載されているケーブルを挿して、音楽機器と接続するだけです!
つまりケーブルを差し込んでiPhoneやiPodと接続するだけで完了です!
3分もあればセッティング出来ます。

・最初にBluetoothレシーバー機能が搭載されているケーブルを用意します。
IMG_1832_convert_20171019232025.jpg
・次に車のエンジンをかけ、ケーブルをAUX端子とUSB端子に接続します。
IMG_1833_convert_20171019232035.jpg
IMG_1831_convert_20171019232013.jpg
あとは音楽機器(今回はipod)とBluetoothを接続すれば完了です!
ここではipodを(第五世代)接続する手順を載せておきます。
過去の記事のパクリなので車がスイフトの頃ですが接続方法は同じなので気にしないでください。笑
・設定→Bluetoothの順番にタップします。
IMG_0515.jpg
・次にBluetoothの画面で BluetoothをONにします。
IMG_0518.jpg
・すると「BL」という項目が出てくるのでそれをタップします。
IMG_1835_convert_20171021224613.jpg
・正常にペアリング(接続)されれば「接続済み」と表示されます
IMG_1834_convert_20171021224603.jpg
接続したらスマホやiPodから音楽を選んで再生すればOK!
わかってもらえたと思いますが
接続が超簡単!
これなら機械に詳しくない人でも簡単に接続できます!
そして肝心の音質はというと
めちゃくちゃいい!
もちろんオーディオの性能に左右されるのですが、昔FMトランスミッターで音楽を聴いていた頃に比べるとめちゃくちゃいいです!
Bluetoothはトランスミッターのようにノイズが入らないので当然クリアな音楽が楽しめます。
というか有線で聴くのとほとんど差はないと思います!
それでいてケーブルは1,500円前後と破格!
素晴らしい・・・

そしてiPhoneやスマホで音楽を聴く人の場合、GoogleMapのナビを使用しながら音楽を聴くなんていう人もいるかと思います。
そういう場合基本は音楽が流れていますが、曲がり角など必要な場面ではナビの音声が優先されるので道案内に問題はありません。
また電話着信があった場合も音楽やナビが中断し、着信を知らせてくれるので電話に気づかないということもないでしょう。
しかしハンズフリー機能はないので着信があったらいつも通りスマホを手に持って電話するしかありませんのでご注意ください。

まとめると
・接続が簡単
・ケーブルデザインはシンプルで場所もとらないので色々な車で合わせやすい
・ケーブルが安い
・有線で接続した場合と大差がないほど高音質

というところでしょうか。
もし皆さんの車にAUX端子とUSB端子があるならこのBluetoothレシーバー機能搭載のケーブルBluedio BL Bluetooth レシーバー ポータブル Bluetooth 4.1アダプター 音楽ストリーミングサウンドシステム用のBluetooth Auxアダプター ワイヤレス 3.5mmオーディオデバイス対応(ブラック)を使用して音楽を楽しむ方法は超オススメです!

興味のある方は是非試してみてください!
皆さんも楽しいカーライフを!

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:  コメント:0

10/22 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その35)

IMG_1839_convert_20171022160756.jpg

さて前回はヒットとジレンが戦い、ヒットが完敗してしまいました。
なんかもうジレンが強すぎて引きつつある今日この頃。
力の大会も中盤に差し掛かり強者のみが残る形になってきました。
今後はどうなるのでしょうか!?

今回は
「サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟!!」
です。

ヒットとジレンの戦いが終わり動きだす各宇宙。
狙われるのは・・・ジレンとの戦いで疲れ果てている悟空!
フリーザに多少気をもらったとはいえ、耐えることができるのでしょうか!?
とはいってもこんなところでやられるわけはないので耐えるんでしょうけど。笑

他の場所ではカリフラとケールの前に第4宇宙の刺客モンナが現れますが、カリフラとケールに可能性を感じていたキャベは二人の体力を温存させるためにその場を引き受けることに。
最初は押しているキャベでしたが、逆にモンナの怒りを買うことになります。

モンナ「今のちょっと痛かったわよ。痛かったわよー!!」

このセリフでピンと来た人はフリーザ編が大好きな人ですね!
そう!!
悟空の20倍界王拳の攻撃を耐えた時のフリーザ様のセリフにそっくりなのです!
ここでニヤっとできる人はなかなかのドラゴンボール好きですね。笑
追い込まれたキャベは場外に落とされ・・・そうなところでベジータがキャベを助けモンナを吹っ飛ばします。
さすが師匠!
なんだかんだ弟子は助けるんですね!
しかしベジータ曰く

ベジータ「勘違いするな!助けたつもりなどない!弱いサイヤ人を見るのが耐えられなかっただけだ!」

さすがツンデレ!
そんな熱いやり取りを影から見ている人物が・・・
もちろん、サイヤ人が大嫌いなフリーザ様でございます。
どうなることやら。。。

キャベにハッパをかけ去るベジータ。
モンナはベジータを不意打ち野郎、卑怯者とディスります。
その発言に怒ったキャベは超サイヤ人2に変身します。
変身したキャベにモンナは手も足も出ず、脱落します。
そうそう!
強くなって逆転する、これがドラゴンボールの王道パターンだよ!
だから身勝手の極意を発動したにもかかわらず悟空がジレンに勝てないはちょっとイレギュラーですね!

モンナを倒してホッとしているキャベの前に現れたのは宇宙の帝王!
やっぱりキャベを倒すつもりのようですね!
抵抗するキャベはギャリック砲を使うも
IMG_1840_convert_20171022160807.jpg
フリーザにかなうはずもなく、あっさりやられてキャベは脱落です。
にしてもギャリック砲使えるのね。
でも名前は言ってないから違う技なのかもしれないけどさ。

シーンは再び悟空へ。
体力が回復していないので雑魚相手に手こずる悟空。
そこへカリフラが現れ、雑魚を蹴散らします。
そして悟空へ決闘の申し込み!
なぜだ!笑
おそらく悟空とジレンの戦いを見て自分はまだまだ強くなれると思ったのでしょう。
そして強くなるための相手に同じサイヤ人の悟空を選んだ、そんなところでしょうか。
ここで今回は終了です。

やはり悟空、ヒット、ジレンというような強者のバトルを見た後だとキャベの戦いが物足りなく感じてしまいますね。笑
次回は悟空とカリフラの戦いですが、カリフラがどこまで悟空に食い下がるのか。
キャベと同じで超サイヤ人2までは覚醒すると思うんですがどうだろう。
キャベやカリフラよりもケールの方が気になるんですけどね。
伝説の超サイヤ人が暴れるところをもう一度見たいものです。笑

次回は
「嬉々として!戦闘狂サイヤ人バトル再び!!」
です。

次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


収納が多いビジネスバッグ(MANHATTAN PASSAGE)の使用感について

IMG_1828_convert_20171017011753.jpg
社会人になってから同じビジネスバッグを5年以上使用していましたが、ボロボロになってきたので新しいビジネスバッグを購入したのですが便利で気に入ったので日記に書いてみたいと思います。

もともと使用していたビジネスバッグは従兄弟の父親から頂いた品でした。
特段高価な品でもないし、有名なブランドでもありません。
というか従兄弟の父親も不要だったけど、捨てるのも勿体無いから誰かにあげようという考えだったようです。
その程度のバッグです。笑
正直社会人なりたての頃はバッグなんて使えればなんでもいいだろ、的な考えだったのでそれをいただきずっと使用していました。
しかし使用して感じたのは収納が少ない!
シンプルなバッグなのでほとんど収納がありません。
使用して数ヶ月でそう思ったのに5年以上使っていたのですけどね。笑
さすがにボロボロになってきたので、新しいバッグを大好きなアマゾンで探すことに。
探すにあたり、気にしたポイントは
①収納の多さ
②ショルダーバッグにもなること。
③雨にも強いこと。

これくらいでしょうか。
そして見つけたのがマンハッタンパッセージというブランドのビジネスバッグです。
マンハッタンパッセージというブランド名は、1960年代の終わりに世界で初めてアラスカ原油をアメリカ本土に北西航路(Northwest Passage)で運んだ超大型タンカー「マンハッタン号」 に由来しており、耐久性、丁寧な物づくり、使いやすさというテーマを持ったブランドです。

このバッグは収納がかなり多いです。
まず普通?かもしれませんが自立します。
コムの以前のバッグは自立せず、倒れるので側面がよく汚れていたのです。
なので自立するのが地味に嬉しい。
次にバッグの中を開けると
IMG_1820_convert_20171017011625.jpg
IMG_1818_convert_20171017011557.jpg
こんな感じでポケットがたくさんあります。
大きさは約ですが片面が10cm×12cmが4つと20cm×12cmが1つ、もう片面が18cm×12cmが1つと18cm×14cmが1つと15cm×10cm(縦×横)です。
ペンを刺すポケットも4本分あります。

これらのポケットに色々収納してみるとこんな感じになります。
IMG_1822_convert_20171017011648.jpg
IMG_1821_convert_20171017011637.jpg
IMG_1826_convert_20171017011729.jpg
さらにノートPCを収納するサイドポケットもあるという優れもの。
このスペースにA4サイズの書類やノートPCが入ります。
IMG_1823_convert_20171017011659.jpg
コムは使用しないけど。笑
そして何気にカラーリングにオレンジを使用していてちょっと遊び心がある感じが好きです。
外側側面はこんな感じ。
IMG_1829_convert_20171017011804.jpg
大きいポケットと小さなポケットがありますね。
コムはこの小さなポケットに以前ブログにも書いた携帯靴べらを収納しています。
携帯靴べらについてはこちら→携帯用靴べらが超便利な話

外側の反対側面(自分側)は大きなポケットが1つどーんとあります。
大物はこちらに入れるといいでしょう。
IMG_1825_convert_20171017011719.jpg
IMG_1819_convert_20171017011613.jpg
実際に使用してみた感想は

収納があるとやっぱり便利!!

ということでしょうか。
むしろ今までよく収納がほとんどないバッグで過ごしてたなと思いましたよ。笑
キーケース、モバイルバッテリー、メモ帳、ネクタイ、社員証、小物入れ、ティッシュ、などなど小分けに収納できて超便利です。
取り出す際も小分けにされているのでさっと取り出すことができる。

またショルダーバッグにもなります。
IMG_1830_convert_20171017013751.jpg
荷物をたくさん収納すると当然バッグが重くなりますよね?
そんな時はカバンを持って歩くのが億劫になるというもの。
また雨の日なんかは傘を持っているしショルダーバッグの方が楽ですよね。
雨の日にショルダーバッグにして数日歩いてみましたがよく雨を弾いてくれます!
肩も全然痛くならないし、とても便利でした!

そんなこんなでこのMANHATTAN PASSAGE マンハッタンパッセージ Design solutioN Modern デザインソリューション モダン 2way ビジネス ブリーフケース ショルダーバッグ A4 ブラック 8060-BKの使用を始めてから3か月程度経過しますが、とても気に入っております!
収納が多いバッグが欲しい時には参考程度にはなるかもしれないお話でした。

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:雑貨  コメント:0

10/15 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その34)

さて前回は悟空とジレンの超バトルが繰り広げられましたね!
悟空は追い詰められながらも無意識の中で身勝手の極意を発動しましたがそれでもジレンには及ばず、倒されてしまいました。
しかしまだ脱落したわけではありません!
悟空は再び身勝手の極意を発動しジレンを倒すことができるのでしょうか!?
そして今回は第6宇宙最強の戦士、ヒットがジレンに挑むようです。

今回は
「異次元の極致バトル!ヒットVSジレン!!」
です。

前回の続きでボロボロの悟空にフリーザが気功波?を向けているシーンから。
やはり裏切るのか!?
それを悟空に放つと、なんと回復する悟空。
どうやらフリーザ自身の気を分け与えた様子。
ナメック星で悟空にやられたことを今度はフリーザがやり返した形になりました。

フリーザ「これで貸し借りなしですよ」

やはりあの時の借りを返したみたいですね。
本当ドラゴンボール超になってからみんな優しいよね。笑

シーンはヒットとジレンへ!
時とばしはジレンに通用するのでしょうか!?
ジレンへと向かっていくヒット。
時とばしを発動するも・・・
難なく対応し、ヒットにパンチを浴びせるジレン!
相変わらずジレンは強すぎます。
ふと思ったけど、今のヒットなら0.5秒は時とばし可能なはず。
そして0.5秒あれば、止まっている間にパンチを何発も浴びせることが可能なはずなんだけど・・・
以前第6宇宙との大会で悟空に0.5秒の時とばしを発動した時は0.5秒の間に何度も悟空を殴っていました。
ジレンにそれをやらないのは何故なのでしょう?
まあ大人の理由なのはわかりますけどね。笑
そして未だに時とばしの正確な能力がわかっていないコム。

ウィス「ヒットさんは飛ばした時間を蓄積することで作り出した別の空間に潜み、現実の世界には自分の幻影を置くことができるのです」

うーむ。
わかるようなわからないような。。。

何度も時とばしを発動するも、全く通用せず防戦一方になるヒット。
しかしそれでも時とばしを使用し続けます。
通用しない時とばしを使用し続けるのか。。。

ヒット「奴が反応するタイミングは体で覚えた。仕事の仕上げといくか」

やはりヒットには考えがあり反撃のタイミングを見計らっていたようですね。
おそらく時とばしの応用技でくるのでしょう。
それにしても時とばしは難しいですね。
ザ・ワールドのようにシンプルに時を止めるだけにして欲しいぜ←ジョジョネタ

ジレンに攻撃を仕掛けるヒット。
IMG_1816_convert_20171015224259.jpg
この攻撃は防がれますが、直後に時とばしを使用し、体でジレンの反応タイミングを覚えたヒットの拳がついに炸裂!
IMG_1814_convert_20171015224236.jpg
ヒット「この一撃が必要だった。この一撃がお前を時間の牢獄へ縛りつける」

攻撃を受けたジレンですがピンピンしています。
果たしてヒットの発言はどういう意味なのだろうか。
反撃に出ようとするジレンでしたが、体が動かない様子。

ヴァドス「時とばしを連続してジレンにだけかけているんです」

そんなことが可能だったのか!
これが殺し屋ヒットの奥の手というわけですね!
このまま落とすのか!?と思いきやヒットは近くにいたカリフラやキャベにこんな指示を。

ヒット「こいつは俺に任せろ!手出しは無用だ!お前たちにはお前たちにしかできない事があるはずだ!第6宇宙のために!」

孤高の殺し屋からこんな発言が聞けるとは!
かっちょえぇ〜〜〜。
やっぱりヒット大好きです。
むしろ悟空より好きかも。笑
それにしてもこのまま止め続けるつもりなのでしょうか?
絶対無理でしょう!
ジレンの力ならこの能力から力ずくで脱出してくるはずです。
だから今こそキャベたちにジレンを落としてもらえばそれで終わりだと思うんだけど。。。
そしてヒットから衝撃のセリフが。

ヒット「このままこいつを最後まで止め続けられるほど俺の力は持たない!」

やっぱり!?

ヒット「ならば俺の全てを賭けよう!賭け事など殺し屋らしくないがな!この一撃で決める!」

IMG_1815_convert_20171015224249.jpg
そう言ったヒットは全身全霊をかけた一撃をジレンに放ちます。
が!
目力だけでそれを防ぎ、逆に反撃を受けるヒット。
もうね、ジレンは別次元すぎる。。。
追い詰められたヒットに対してジレンは容赦なくトドメを刺します。
もうこの大会でジレンのフィニッシュの定番になっているあれです。

ジレン「これで終わりだ」

ちゅどーーん!!
IMG_1817_convert_20171015224309.jpg
な、なんとヒットが脱落してしまいました!
コムの大好きなヒットがもう脱落してしまうなんて・・・!
正直ヒットは終盤まで残っていると思っていたから意外!
そしてヒットはもう自分が出るような敵はいないと瞑想を始めてしまいました!
ここで今回は終了です!

何度も言っていますが
ジレン強すぎる!
もう誰も勝てないでしょ!
悟空が再び身勝手の極意を発動したところでどこまで太刀打ちできるものか・・・
力の大会はようやく折り返しです!
ますます目が離せなくなってきたドラゴンボール超。
次回は
「サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟!!」
です。

次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


車をスイフトからCR-Vにしてみた話

さてさて車を2年の車検ごとに乗り換えているコムですが、今回はSUV車のCR-Vにしました!
以前から次に購入する時はSUVに乗ってみたいと思っていたのです。
というのもコムは山登りやスノボに行くので山道や雪道を通る際はSUVの方が楽かなーというのと、今のスイフトがスノボの板を入れるには狭すぎる。
ギリギリ入るのですが後部座席が狭くなってしまうので、もう少し大きい車がいいかなと。
あとは値段と見た目を考えた時に一番いいのがCR-Vだったというわけです。
必ず2年の車検付きで乗り出し50万円以下という自分ルールがあるの今回もそのルール中で購入しております。
なのでかなり古い型ですけど。笑
余談ですが車検ごとに乗り換えるこの乗り方ってほとんどの人に理解されないんだよなー。
コムは一種類の車に長く乗るより、たくさんの車に乗ってみたいのです。
だって10年も同じ車に乗ってたら飽きないですか?笑
それに新車だと絶対傷つけたくないし、傷ついたら超ヘコみますよね!
その点中古だと最初から細かい傷があるので、多少の傷は気になりません。
むしろ2年間しか乗らないので、次の乗り換えまで我慢すればいいや的な考えになります。
だから車両本体の保険には入っていませんし、その分の保険料が浮きます。
新車の車両保険とかめちゃ高いですよね!
そして知り合いや友達によく言われるのが、金持ちなんだね!という台詞。
いやいや!
コムから言わせてもらえば新車でローン組んでる皆さんの方がよっぽど金持ちですから!笑
コムの場合10年間で考えると2年で乗り換えるので5台乗ることになります。
つまり50万×5台=250万円
仮に新車で10年乗ると考えると大差ないか安いくらいでしょう!
新車を20年とか乗るなら確かにそっちの方がお得ですけど、そこまで乗る人は稀でしょう。
そもそもローンという制度が意味不明です。
なんで購入価格より余分にお金を払わにゃならんのですか。笑
そんな無理をしてまで新車を買う人の気持ちが理解できん!
絶対この車が欲しい!とかそういう拘りがあるならまだしも、軽ならなんでもいいとか拘りがない人も多いですよね。
とは言ってもローンを組んで新車を購入する人の方がよっぽど多いので、コムの方がおかしいんだろうけど。
でもそうやってローンで購入して金欠とか言ってる人もいるけど、アホかと。
買うなら一括で買えるランクの車や中古車で探せばいいのに、と思ってしまう。
本当にお金がなくて、それでも車が今すぐ必要というならローンも仕方ないと思うけど、安い中古車だってローンは組めますからね!
そうすれば月々の支払いだって安くて済むのに。。。
なぜ無理してまで新車とかにこだわるのか謎です。
まあ人が使用した車なんか乗りたくない人もいるだろうし、中古車だとすぐに壊れるというイメージがあったりするのかもしれませんけどね。
ちなみにコムは中古車しか乗ったことないですけど少なくとも今まで大きな故障はなかったですよ!

とまあ余談が長くなりましたが、CR-Vはいいですね!
広々としているし、思ったより小回りが利くし、それなりにパワーもあって、悪路や段差にも強い。
SUVにして大正解でした!
ちょっと燃費が悪いけど。笑
現在スマホホルダーやBluetooth受信機などカーアクセサリーを揃えているところなので、気に入ったグッズがあれば紹介してみたいと思います!
早く山登りやスノボ行きたいなー。
そんなCR-V購入話でした!

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:  コメント:0

10/8 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その33 秋のスペシャル)

前回はフリーザの巧みな作戦によって第6宇宙の極悪人、フロストが失格になりました。
そして今回はついに!ついに!!
第11宇宙最強の戦士ジレンと悟空が戦うようですね!
この力の戦いでコムは一気にジレンファンとなりました!
圧倒的強さは誰もが憧れますよね!!
楽しみでございます。
今回は
「これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空VSジレン!!」
です。

しかし最初は前回からの続きで悟空とリブリアンが戦っているシーンから。
正直リブリアンとかどうでもいい。
むしろこのキャラいい加減飽きてきました。笑
めんどくさいから簡単に説明すると悟空とリブリアンが戦っていて、リブリアンが悟空のキックによって吹っ飛ばされてしまいます。
吹っ飛ばされた先に待っていたのが、ジレン!!
待っていたぞ!ケンシロウ!!的な雰囲気が物凄く漂っています。笑
リブリアンとのシーンはこれでおしまい←雑

そしてついに悟空とジレンが対峙!
ジレンが少し気を放つと突風が巻き起こります。

ビルス「これがたった一人が放つ気だというのか・・・!」

破壊神でさえビビるジレンの気!
一体どれほどの強さなのでしょうか!?
まずノーマル状態でかめはめ波を放つ悟空でしたが、ジレンの強大な気が壁の役割を果たし、ジレンには全く届きません。
IMG_1800_convert_20171009132045.jpg
ノーマル状態ではとても太刀打ちできないと思ったのか、次は超サイヤ人になり接近戦を仕掛けますが。。。
IMG_1801_convert_20171009132057.jpg
全く微動だにしないジレン!
まともにパンチやキックがヒットしているのに、何事もないかのように立っています!
まじかよ・・・
続いて超サイヤ人ゴッドになる悟空。
同じようにパンチを繰り出すと
IMG_1807_convert_20171009132202.jpg
ついに手を出したジレン!
しかし指一本です!
ゴッドの攻撃を指一本で止める!!
連続でパンチを繰り出すも全て指一本で止めてしまいます!
このままではやはり勝負にならないし、ジレンの本気が見れないと思った悟空はついに超サイヤ人ブルーになります。
しかし・・・
ジレンも反撃するようになり、ブルーの力をもってしてもあっさり返り討ちに遭う悟空。
ジレンの容赦ない攻撃に界王拳を使う悟空でしたが、それすらもあっさり破られてしまうという・・・
おいおい、強すぎだろジレン。。。
そしてジレンお決まりのこのセリフ
IMG_1804_convert_20171009132129.jpg
ジレン「終わりだ」

そして気功波で悟空を吹っ飛ばし、お決まりの仁王立ち
IMG_1809_convert_20171009132223.jpg
つ、強すぎる・・・!!
ブルー+界王拳の悟空ですら手も足も出ずやられてしまった。。。
ジレンって確実に破壊神より強い気がします。
いくらビルス様だって悟空とここまでの差はないと思うのですが。。。

しかし悟空もこのままでは終われません!
悟空との勝負が終わったと思い引き上げようとするジレンに

悟空「どこへ行くんだ・・・!ハアーーーー!!」
IMG_1802_convert_20171009132107.jpg
超本気でジレンに向かって行く悟空!
でしたが・・・
IMG_1810_convert_20171009132234.jpg
それでも返り討ちにあってしまいます。
思わずベジータですら

ベジータ「ちっ!この俺にも見えなかっただと!?ふざけた野郎だ!!」

と発言してしまうほどの超スピード!
ジレン強すぎだろう!
いくらコムでもここまで一方的にやられる想像はしていませんでしたよ!

亀仙人「ジレンというやつ、ここまでとはの!」
天津飯「この状況のままでは悟空は・・・!」
クリリン「いや、まだだ!今の悟空ならブルーの状態で20倍の界王拳にも耐えられるはず!」

おー!
そうか!
いつの間にか20倍にも耐えられるようになっていたのか!
ならまだ一矢報いることはできるかもしれませんね!
でもフリーザの時のように、決定的なダメージを与えることはできないんだろうなぁ・・・と思っていると

ビルス「無理だ・・・!」
クリリン「えっ!?どういうことですか!?」
ウィス「どうやら今悟空さんが使っているのがその20倍界王拳のようですよ」

えー!!!
ということは一矢報いることもできないということなのか・・・
なんかこのクリリンの感じ、フリーザ戦の時の天津飯を思い出しますね!
ドヤ顔で10倍界王拳があるから悟空はフリーザに勝てる!みたいなことを天津飯が言ったけど実はもう10倍界王拳を使っていた、という場面がありましたね。笑
それにしてもこの圧倒的な力の差、悟空はどうするのでしょうか!?

悟空「こいつはまいったな。。。ブルーの20倍界王拳でもまともにダメージを与えることができないなんて・・・おめえの強さはよくわかった!そんならオラのとっておきを見せてやる!!」

そう言って悟空がとった行動は元気玉!!
おいおい、こんな人も少ない緑や他の生き物もいないところで元気玉作っても大した力にならないんじゃ・・・
と思った人もいるかもしれませんが今回に関しては置いておきましょう。笑
意外だったのがフリーザ様もすんなり悟空に元気を送ったことですかね。
ベジータは送ってないのに。笑
しかしジレンはそんなに長時間待ってくれないでしょう!と思っていたのですが

ジレン「待ってやる!お前にとって特別な技なんだろう?全力でこい!」

ジレンかっけー!!
これは自分の力に絶対的な自信がないと言えない台詞ですね。
そして完成した元気玉をジレンに向かって、ブンっ!!
超元気玉がジレンに向かって進んでいきます。
今まで何回も地球を救ってきた元気玉。
さすがのジレンでも、これは耐えられないだろう!
・・・
・・・
と思う人がいるわけないですよね。笑
当然元気玉押し戻してくる。
今回はブウの時とは違い体力が残っている悟空。
ブルー+20倍界王拳を使い耐える悟空でしたが・・・
IMG_1805_convert_20171009132141.jpg
元気玉をジレンに押し切られ悟空自身が飲み込まれてしまいました。
そして武舞台から消えてしまった悟空。。。
悟空は元気玉と共に消滅してしまったのでしょうか・・・

ゴゴゴゴゴゴ・・・・

突然無の界全体が震えだします。
そう!
こんなところで終わる悟空ではありませんよね!
地中から復活した悟空に変化が!
IMG_1808_convert_20171009132213.jpg
かっけー!!
悟空がまたもや変化しております!
この青い気、銀の瞳、一体どうなってしまったのでしょうか!?
ジレンに向かって歩き出した・・・
と思った次の瞬間!
IMG_1812_convert_20171009132301.jpg
キックを放っております!
しかもそれを躱すジレンも凄すぎる!
次の動作に移る悟空でしたが動きが完全に夢想転生!!
IMG_1811_convert_20171009132246.jpg
ケンシロウもびっくりです。
圧倒的な差があったにもかかわらず、この状態になった悟空の攻撃はジレンに届き、ジレンの攻撃もうまく躱せるように
なった悟空。
一体悟空はどうなってしまったのでしょうか!?
悟空を見たビルス様が一言

ビルス「身勝手の極意・・・!!」

ビルス様がそう発言すると各宇宙の破壊神から驚きの声が。
どうやら神々もビビるほどすごいことらしい。
それにしてもなぜそうなったしまったかというと

ウィス「あの大爆発の最中、悟空さんに飛び込み暴れまわる元気玉の力、争う悟空さん自身の力、そのぶつかり合いの果てに悟空さんは己に秘められた、さらなる可能性の殻を破ったのだと私は考えます」

よくわからんが悟空は殻を破ったということらしい。
一体悟空の限界はどこなのだろう。
そしてバトルもクライマックス。
悟空がジレンに向かって渾身の力を込めてパンチを放ちますが
IMG_1806_convert_20171009132151.jpg
それでもジレンには届かず!!
ジレンさん、もう少し手加減してあげてよ。笑
つ、強すぎる!!
悟空にとどめを刺そうとするジレン。
しかしその瞬間!!
IMG_1803_convert_20171009132116.jpg
殺し屋ヒットがジレンに攻撃を仕掛けますが、それすら止められてしまうという。
とどめを刺す瞬間には隙ができるものですがジレンにはそれすら叶いません。
最後にボロボロの悟空のそばにフリーザがやってきて、気功波を放とうとするところで今回は終了です!

いやー!
超興奮しました!
ジレン、強いとは思っていましたがここまでとは!!
完全に破壊神を超えています!
普通ドラゴンボールでは戦闘中に覚醒すると敵より圧倒的に強くなるんですが、今回の場合は覚醒してもまだまだジレンには追いつけないという。
絶望感が凄かった。。。
悟空の力はまだ謎が多いですがおそらく力の大会終盤でも、もう一度この力を使うでしょう!
その時に身勝手の極意についても解説されると思います。
そして次回はヒットVSジレンというこれまた超豪華カード!
ヒット、ジレン、共に大好きなコムとしてはどちらを応援すればいいことやら。笑
ヒットの時とばしはジレンに通用するのでしょうか!?
そしてフリーザは一体悟空をどうするつもりなのでしょうか!?
おそらくは何もしないと思いますけどね。
そんなますます目が離せなくなってきたドラゴンボール超。
次回は
「異次元の極致バトル!ヒットVSジレン!!」
です。
次回も楽しみにしていましょう!

ではでは!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ