fc2ブログ

12/24 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その44)

DSC_1313_convert_20171224132304.jpg
前回は第3宇宙の戦士であるコイツカイ、パンチア、ボラレータが合体し、コイチアレータとなりましたね!
その後悟飯のかめはめ波で倒したかのように見えましたが、しぶとく残っているコイチアレータ。
さらに秘策があるようです。
果たしてどうなるのでしょうか?
今回は
「総力戦!究極の4体合体VS第7宇宙総攻撃!!」
です。

コイチアレータの生みの親、ドクターパパロニから何やら怪しい光が。
パパロニ自体怪しさと胡散臭さしかありませんけど。
そしてなんとコイチアレータと合体してアニラーザが誕生!
DSC_1313_convert_20171224132304.jpg
もはや名前に名残が全くありません。
しかもあの名前からなぜラザニアが出てくるのか謎です。
それは置いておいてフォルムが超魔ゾンビみたいですね←ダイの大冒険ネタ
コイチアレータの原型が全くないという・・・
でもどうせ雑魚キャラだろ??
と思っていたのですが、何やら様子がおかしい。。。

ベジータ「貴様の強さが本物かどうかこのベジータ様が確かめてやる!くらえ!ビッグバンアタック!」

バン!
DSC_1317_convert_20171224132316.jpg
な、なんとビッグバンアタックがあっさりと弾かれてしまいましたよ!
これはベジータ的には若干恥ずかしいですね!
その後アニラーザが攻撃を仕掛けますが、とてつもないパワーとスピード!
こんなナリなのに。
そこで撹乱させるために残った5人でアニラーザに多方向から同時攻撃を仕掛ける悟空たち。
しかしアニラーザに返り討ちにあってしまいます。
どうやらコウモリのように超音波を発して敵の位置をつかんでいるようです。
なので5人で同時攻撃をしても位置が把握されてしまうので超スピードで返り討ちに遭ってしまったという原理です。
さらにアニラーザの猛攻は続きます。
今度はパンチがワープして飛んでくるというチート能力を発揮。
DSC_1321_convert_20171224132327.jpg
ピッコロ「パワーで空間を歪めやがったんだ!」

こんな能力誰かも使っていたような気がするけど、思い出せない。笑
悟空がパンチをくらい場外に落ちそうになるもフリーザが悟空を蹴り戻して助けます。
DSC_1323_convert_20171224132340.jpg
確実に武舞台の外まで飛んでいったはずなのにフリーザは悟空を蹴り戻した後どうやって戻ったのだろうか。
まあいいか。

その後アニラーザの連続気功波攻撃によって17号がバリヤーを張るも徐々に押され場外へ落ちてしまった、と思ったところで18号が17号を蹴り上げ、逆に18号が脱落する結果に。
第7宇宙が残り5人になったところでアニラーザに翼が生え、マックスパワーの気功波で悟空たちを武舞台から落とそうとします。
最大パワーで反撃する悟空、ベジータ、悟飯、17号、フリーザ。
DSC_1325_convert_20171224132355.jpg
ここで17号が何かに気づき、一人バリヤーを張ってアニラーザに向かっていきます。
そしてアニラーザのおでこを全力でパンチ!
するとヒビが!
そこはアニラーザのエネルギー炉で損傷したことでパワーがダウンするアニラーザ。
その一瞬の隙を見逃さず見事アニラーザを撃破!

これで第3宇宙は全滅で消滅するのですが、本日一番驚いたのがここです!
DSC_1328_convert_20171224132408.jpg
モスコ「世話になったな!あばよ!」
な、なんと破壊神であるモスコの中から本当の破壊神が出てくるという。笑
なんだそりゃ!
一瞬の登場だけで消滅してしまいましたとさ。

今回はここで終了です。
残りは第7宇宙の5人と第11宇宙の3人だけとなりました!
ようやく最終決戦ですね!
ここからが本番といっても過言ではありません!
悟空はジレンを超えることができるのでしょうか!?

次回は
「己の誇りをかけて!ベジータ最強への挑戦!!」
です。

次回はベジータが主役みたいですね!
楽しみであります!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


茨城の好きなお店その5(水戸市 溝ノ百合)

20171028_184103813_convert_20171214015113.jpg
今回はラーメンの記事を書いてみたいと思います。
このラーメンを初めて食べた時は衝撃でした。
食べたことない味なんですもの。
今まで生きてきた中で人並みにラーメンは食べてきましたが、このラーメンが一番好きかも。
普通、どこのラーメンが一番好き?と聞かれると、出汁の種類もあるし、一番ってなかなか答えられないと思うんですよ。
だけどそんな質問でも今後は溝ノ百合と答えるでしょう!
それくらい美味しかったです。
肝心のラーメンはまず盛り付けがとても綺麗です!
今回食べたラーメンは煮干しと浅利の塩そば780円。
初めて食べるラーメンという話をしましたが、ここは浅利で出汁を採っているのです。
この浅利というジャンルは初めてだったのですが、これがまあ美味い!
適度に煮干しを感じながらも浅利がメインの塩ラーメン。
さすが旨味成分がたっぷり含まれている浅利だけあります。
しかもラーメンのスープなのに体にいいんじゃないかと思うほど優しい味です。
麺は低加水のやや細めのストレート麺でこの優しいスープと合っていると思います。
チャーシューも丁寧に作られており、とろけるような肉ではなく薄味で食感を残したものになります。
最近はこの手のチャーシューが多いですね。
こういう清湯系のスープには合ってるしいいと思うけど、コムは分厚いながらもとろけるチャーシューが好きです。笑
メンマは太く食感が楽しめます。
全てあっさりではなくこのようなアクセントがあるのもいいですね。
全体的にあっさりしていながらも奥深い浅利の味が楽しめ、女性やこってりが苦手の人でもペロリと食べられると思います。
このラーメン、浅利が嫌いな人以外は是非食べて欲しい一品です。
コムもまだ一回しか行ってないのでリピートしよっと。
そんなラーメン日記でした。
ではでは!
楽しめた、参考になったという方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:外食  コメント:0

12/17 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その43)

DSC_1308_convert_20171217153026.jpg
前回は第4宇宙が消滅し残りが第3・7・11のみとなりました。
果たしてどの宇宙が優勝するのでしょうか?
今回は
「完璧なる生存戦略!第3宇宙驚異の刺客!!」
です。

今まで派手な動きをしていなかった第3宇宙が動き出します。
第3宇宙はロボット?のような戦士で構成されている宇宙でしたね!
見た目は完全に雑魚、というか産廃?というかゴミにしか見えません。
しかしロボットだけあって防御力は高く、敵の攻撃を防ぎ疲れが見えてきたところを反撃するという作戦らしい。
ですが忘れてはいけないのが、17号と18号の体力は無限というところですね!
最初は耐えていた第3宇宙の戦士ビアラも2人にひたすら攻撃され続け耐えられなくなり脱落するという。。。
ここで流石にこのままではマズイと思ったのか、残っている第3宇宙の戦士3人でロボットの定番、合体を実行!
コイツカイ、パンチア、ボラレータが合体し、コイチアレータになりました。笑
DSC_1308_convert_20171217153026.jpg
三人とも名前が凄いな。。。
明らかに弱そうな見た目をしているけど、みんな結構真剣な顔になっているし。
悟飯が相手になりますが、意外と苦戦しちゃいます。笑
真剣な顔
DSC_1309_convert_20171217153046.jpg
見かねた悟空とベジータが加勢に加わります。
そうなってしまったらもう終わりですよ。
悟空とベジータが隙を作り悟飯がフィニッシュ。
これで第3宇宙も消滅か・・・と思っていたらギリギリのところで生きていたコイチアレータ。
追い詰められたコイチアレータの生みの親、ドクターパパロニが何かしようとしたところで今回は終了です。

次回はパパロニとコイチアレータが合体するみたいですね。
だから何?って感じですけど。
名前は何になるんだろ?
パパコイチアレータかな。笑
にしても最近の記事はやる気のなさが全面に出ているのが自分でもわかる。笑

次回は
「総力戦!究極の4体合体VS第7宇宙総攻撃!!」
です。

次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


2017年もふるさと納税をしてみた

DSC_0056_convert_20171211222116.jpg
去年に続けて今年もふるさと納税してみました!
去年の納税分についてはワンストップ特例制度を使ったので税金がちゃんと控除されていました。
やっぱり2,000円で普段食べることができないようなお肉を食べることができたのでふるさと納税はやった方がいいですね。
知り合いからもふるさと納税について聞かれますが、みんな難しいというイメージが先行しているように感じます。
実際にやってみると、とても簡単なのですが。
去年の記事でふるさと納税のやり方を細かく書いたのでやり方がわからないけど興味がある方は参考にしてみてください。
ふるさと納税の流れ→ふるさと納税をしてみた話(申し込み方法から商品到着まで)
むしろお礼品を選ぶのが一番時間がかかります。
選ぶお礼品が決まっていれば初めてでも30分もあれば申し込みは完了します。



今年選んだお礼品は!
佐賀牛
DSC_0040_convert_20171211222053.jpg
北海道のチーズ詰め合わせ
DSC_0055_convert_20171211222106.jpg
獺祭飲み比べセット
DSC_0056_convert_20171211222116.jpg
熊本の赤牛
DSC_1481_convert_20171211222128.jpg
これ全部含めて2,000円で食べられるとか最高ですよね!
普段はお肉を買って食べるということはほとんどないし、酒もたまーに第3のビールを飲む程度。
年に一度の贅沢です。
佐賀牛はめちゃくちゃ美味しいんだけど脂身が凄くて気持ち悪くなるという←アホ
たくさん食べるなら赤牛の方がオススメです。笑
今年もワンストップ特例制度を使用し、特例制度の用紙、免許証のコピー、マイナンバーのコピーを各市町村に提出したので来年の住民税から控除される予定です。
皆さんも是非ふるさと納税で普段はできないような贅沢気分を味わってみてはいかがでしょう?

ではでは!
ポチッとしてもらえると嬉しいです!


カテゴリ:日記  コメント:0

12/10 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その42)

DSC_1482_convert_20171211131628.jpg
前回は嫌いだった第2宇宙の戦士と好きだった第6宇宙の戦士が全員脱落し、全王様に消されてしまいました。
ホント第2宇宙は愛愛、いやアイアイうるさかったからね!
お猿さんですよ。
残る宇宙は第3・4・7・11のみ。
次に消滅するのはどの宇宙でしょうか?
今回は
「回避不能!?ステルス攻撃の猛威!!」
です。

正直ジレンとの勝負までは盛り上がる戦いもないからあまり興味がありません。笑
なのでサクッといきましょう!
前回あたりからベジータと戦っている第3宇宙のカトペスラ。
DSC_1482_convert_20171211131628.jpg
このキャラを一言で表現するなら、「お笑い担当」でしょうか。
カトペスラってカトちゃんぺが由来とかないよね?
なんかもう色々ツッコミどころ満載な雑魚キャラです。笑
ベジータに圧され、最後は今回のタイトルにもなっているステルス攻撃を受けサクッと落ちて失格。
そのステルス攻撃を仕掛けている第4宇宙のガミサラス。
最初は気が読めず、姿も見えないためやられていた第7宇宙の戦士。
しかし悟飯が機転を利かせ気功波で砂埃を撒き散らすと、それがガミサラスに付着し居場所が判明。
フルボッコにされましたとさ。
次に現れたのは第4宇宙のシャンツァ。
DSC_1483_convert_20171211131643.jpg
どうやら幻を作り出すのが得意で第9宇宙のバジルやらベルガモが幻で復活。
幻のため実態がないのでダメージを与えられることはありませんが、その幻が攻撃するタイミングで仲間のダモンが攻撃するという連携プレーで第7宇宙を苦しめます。
しかしピッコロが気を感じ取り直接シャンツァを攻撃し幻が解けます。
そのままシャンツァを落とし失格。
ダモンは体がとても小さいので攻撃を当てるのに苦労しますが、17号がダモンをバリヤーの中に捕らえそのまま蹴り落として脱落。
DSC_1484_convert_20171211131655.jpg
これにて第4宇宙は全滅で消滅してしまいました。

今回はここで終了です。
だいぶ駆け足だけど、興味がないので許してください。笑
残りは第3宇宙と第7・11宇宙のみとなりましたね!
試合の残り時間が12分なので、約12回の放送でこの大会は終了すると思われます!
ジレンとの再戦は残り何分でやるのだろうか。。。

次回は
「完璧なる生存戦略!第3宇宙驚異の刺客!!」
です。

次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


12/3 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その41)

DSC_1482_convert_20171203124807.jpg
前回は第17号と18号が第2宇宙のリーダー格、リブリアンを見事倒しましたね!
愛愛うるさいから早く脱落しないかなーと思っていたのでようやくです。
お猿さんかよ!
こんな雑魚キャラを残すならヒットを長く残して欲しかった。
今回は第2宇宙と第6宇宙の残り戦士と第7宇宙の戦士が戦うようです。
今回は
「加速する悲劇 消えゆく宇宙・・・」
です。

悟飯&ピッコロタッグと相対する第6宇宙の戦士、サオネル&ピリナ。
サオネルとピリナ・・・
ナメック星人だからカタツムリ系だと思うけど由来が全くわからない。。。
誰かカタツムリに詳しい人は教えてください。笑
どうやらこの二人、第6宇宙のナメック星人大多数と同化してこの試合に臨んでいるらしい。
ピッコロがネイルや神様と同化しましたが、あれと同じです。
果たして勝つことができるのか!?

一方で悟空は第2宇宙の戦士、ジーミズ、ザーブド、ザーロインとの戦いです。
ステーキが食べたくなってきました。。。
リブリアンなき第2宇宙ですから余裕かと思いきや、第2宇宙の人々からの声援によりパワーアップする三人。
DSC_1481_convert_20171203124746.jpg
またこれかよ!
もういいよ!!
一応パワーアップしたらしい。
そこへ17,18号コンビがやってきて3対3の戦いへ!
・・・
・・・
・・・
見事悟空たちが勝利!
戦いを省略した理由は察してください。笑

悟飯&ピッコロコンビは同化したサオネル&ピリナコンビに苦戦しますが、アルティメット悟飯が二人を足止めし、ピッコロが魔貫光殺砲でトドメを刺すという理想の形で勝利!
DSC_1482_convert_20171203124807.jpg
その結果、第2宇宙と第6宇宙は消滅です。
消える間際のシャンパとビルスのやりとりが印象的でした。

シャンパ「おい、兄弟!」
ビルス「・・・」
DSC_1483_convert_20171203124818.jpg
何も言わずあっかんべーをするシャンパ。
その後消えてしまいました。
今まで散々いがみ合っていた二人なだけに最後まで本心を見せることはありませんでしたが、シャンパからの無言のエールにも感じますね!
大好きな女の子に嫌な態度をとってしまう男の子のような、そんな感じですかね←多分違う
今回はこれで終了です。

意外と早く第6宇宙も消滅してしまいましたね!
もうどの宇宙が残っているのか正直よく覚えていない。笑
でも残りのバトルで盛り上がるのはジレンとの戦いだけでしょうから、他は前座みたいなものでしょう。
ジレンとの再バトルが今から楽しみであります。

次回は
「回避不能!?ステルス攻撃の猛威!!」
です。

次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ