fc2ブログ

1/21 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その47)

DSC_0049_convert_20180127141124.jpg
前回はベジータが超サイヤ人ブルーをさらに超えた姿になりましたね!
超サイヤ人ブルー2といったところでしょうか。
悟空もブルー+界王拳を使い二人でジレンに戦いを挑むところで終了しました。
果たしてジレンを倒すことはできるのでしょうか!?
今回は
「疾風怒濤の猛襲!悟飯背水の陣!!」
です。

覚醒した二人が徐々にジレンに攻撃を当てますが、それでもびくともしないジレン。
一体どうすりゃいいんだ・・・

場面はフリーザとディスポへ。
徐々に持ち前のスピードを上げてくるディスポに対し、対応しきれなくなってきたフリーザ。
まだフリーザは本気じゃないとはいえなかなかやるなディスポ。
ここでフリーザからこんな提案が。

フリ「私と取引をしませんか?このまま続けてもお互いを体力を消耗するだけ。仮に私を落としても残りの人数は4対3で第7宇宙が有利。いくらそちらのジレンさんが強いとはいえ、時間内に孫悟空さんとベジータさんを落とせる保証はありません」
ディ「何が言いたい?」
フリ「あながたが優勝したら超ドラゴンボールで私を復活させてください。お約束いただけるなら第11宇宙に協力しても構いませんよ」

フロストの時と似たようなパターンですね。
本当のところではフリーザ様が何を考えているのかは全くわかりませんが。
ディスポの答えは・・・

ディ「断る!!

そりゃそうだろうね。
断るの前に「だが」を入れたいところ。笑

断られたフリーザは・・・
ゴールデンフリーザに変身!
変身したフリーザはスピードでディスポを圧倒します。
為す術なしと思われたディスポでしたが
DSC_0047_convert_20180127141110.jpg
何やら不思議な気を放ち始めます。
すると反撃を仕掛けるディスポの攻撃がフリーザを捉え始めます。
どうやらディスポはさらにスピードを上げたようです。

ベルモッド「みたか。これがディスポの最終奥義。スーパー最高速モードよ!

だ、ダセェ!!
しかしそのダサいスーパー最高速モードに追い詰められるフリーザ。
そこへフリーザを助けに悟飯がやってきます。
二人で共闘することに。
自由自在に動き回るディスポの行動範囲を限定するためにフリーザが気で檻を作ります。
DSC_0050_convert_20180127141133.jpg
中に残った悟飯とディスポの一騎打ち。
行動範囲を限定されたディスポは自由に動けず徐々に悟飯がディスポを追い詰めます。
しかしトドメを刺そうとしたところでフリーザの体力が尽き檻が消えてしまいます。
そこで悟飯はディスポの一瞬の隙をつき後ろから羽交い締めに。
フリーザは悟飯もろともディスポを落としたのでした。

ここで今回は終了です。
ついに悟飯も落ちてしまいましたね。
残りはジレン、ディスポ、悟空、ベジータ、フリーザ、17号となりました。
17号が意外すぎる!笑
脱落する順番としては、17号、トッポ、ベジータ、フリーザ、ジレンの順番と勝手に予想。笑
今後に期待しましょう!
次回は
「威風堂々!破壊神トッポ降臨!!」
です。

ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


1/14 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その46)

DSC_0048_convert_20180114231254.jpg
前回はベジータがジレンに渾身のファイナルフラッシュを放つも無傷でしたね。
一体どうやったらジレンを倒せるのか・・・
誰か教えてください!
果たしてジレンを倒す方法はあるのでしょうか!?
今回は
「全身全霊全力解放!悟空とベジータ!!」
です。

前回ジレンにやられ倒れているベジータのシーンから。
かろうじて意識はあるけどとても戦える状態ではないベジータ。
ここで悟空がバトンタッチで戦うことに。
でもどうせ勝てないんだろうなぁ。。。
シーンはフリーザVSディスポへ。
な、なんとフリーザ様がディスポ程度にやられているではありませんか!!
と、思ったけど
DSC_0038_convert_20180114231128.jpg
フリーザ「なんとかトルーパーズの力、こんなものですか?」

さすがフリーザ様!!
フリーザは安泰だな。笑

悟飯&17号VSトッポもギリギリの戦いです。
互いに一歩も引かない接戦ですね。
こういうバトルが見たい!笑

再び悟空VSジレンへ。
瞬間移動を連続で使用し、武舞台に何かを仕掛ける悟空。
DSC_0039_convert_20180114231141.jpg
それを踏んだジレン。すると
DSC_0041_convert_20180114231150.jpg
悟空の仕掛けた気弾が爆発します。
当然上空へ飛び爆発を避けるジレン。
そこへ悟空が久々登場、気円斬を放ちます。
ここでコム的に超驚いたシーンの登場です。
DSC_0042_convert_20180114231202.jpg
き、気円斬を掴んで投げ返した!?!?
気円斬をパンチで破壊したことにも驚きましたが、掴んで投げ返すとは!?
ナッパ!よけろーー!!
が懐かしい。笑

投げ返された気円斬によって武舞台の岩が崩れます。
DSC_0046_convert_20180114231223.jpg
その上で戦う二人でしたが、先程の気円斬がここで戻ってきて岩を切断。
DSC_0047_convert_20180114231241.jpg
落ちるジレン。
しかしこんなことで脱落するようなタマではありません。
切断され落ちていく岩を蹴り上がり武舞台まで戻ってきます。
一体どうすりゃいいのよ。。。
戻ってきたジレンに再び挑む悟空でしたが、予想通りフルボッコに。
ここで満身創痍のベジータが再び戦いに参加します。
キャベを生き返らせるために超ドラゴンボールが絶対に必要なベジータにとって負けることは許されません。
気力を振り絞り力を高めるベジータ。
それに呼応するように悟空も最後の力を振り絞ります。
DSC_0048_convert_20180114231254.jpg
悟空はブルー+界王拳を発動。
そしてベジータは
DSC_0049_convert_20180114231304.jpg
ブルーを超えるブルーに変身!
色的に普通のブルーって水色でしたが、このベジータは濃いブルーって感じでしょうか。
とにかくベジータも殻を破ったようです!

ベジータ「これが俺の全てだ!ジレン!!」

おぉ!ベジータがかっちょいい!
力を振り絞った二人がジレンに向かいます。
すると、本気のジレンと互角!
ようやくジレンとまともな勝負になるのか!?
というところで今回は終了です!

殻を破ったベジータがかなりカッチョよかったですね!
あれはなんという呼び名になるんだろうか?
これで悟空も身勝手の極意を発動すればジレンを倒せる、ということになるのだろうか・・・?
さてどうなることやら・・・
次回は
「疾風怒濤の猛襲!悟飯背水の陣!!」
です。

次回も楽しみしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


明けましておめでとうございます

今更ながら明けましておめでとうございます。
2018年始まりましたね!
去年はなんだかんだダラっと過ごしてしまいました。
変わったことといえばテニスを始めたことくらいでしょうか。
でもスポーツはやっぱりいいですね!
テニス始めてから体の調子はいいです。
いや本当に。
テニスの後に色んなお店を食べ歩くという趣味もできたことだし、趣味が増えたことは良しとしよう。
今年の目標は・・・
まあ後々考えるということで。。。
皆さんは2017年充実していましたか?
2018年は充実しそうですか?
とにかく体が資本ですから健康には気をつけて日々を過ごしていきましょう!
ではでは!

カテゴリ:日記  コメント:0

1/7 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その45)

前回までに第7宇宙と第11宇宙以外は消滅してしまいましたね!
今年最初のドラゴンボール超はいきなり第11宇宙とのバトルというクライマックスから始まります。
最高の盛り上がりを見せてくれることでしょう!
今回は
「己の誇りをかけて!ベジータ最強への挑戦!!」
です。

残りの戦士は第7宇宙が、悟空、ベジータ、悟飯、フリーザ、17号の5人。
第11宇宙が、ジレン、トッポ、ディスポの3人。
数の上では第7宇宙が有利ですが、正直ジレンには誰も勝てる気がしないので圧倒的に悟空たちが不利であります。

対峙する悟空とジレン。
DSC_0020_convert_20180107180742.jpg
バトルが始まりますが、悟空もジレンのスピードに慣れてきたのか、会話する余裕が生まれます。

ジレン「孫悟空。己の強さを追い求めるのはなぜだ?」
悟空「わかんねえんな。強くなりてえんだ。とにかくよ!おめえも強くなりてえんだろ!?」
ジレン「強さの先にあるものを求めている」
悟空「同じだな。オラもだ!もっともっと強くなりてえんだ!」

二人が求めている強さの先にあるものというのが一体なんなのかはわかりませんが、究極に強くなったらその先はもうただの全王様でしょう。
ファーストコンタクトは互角な二人、そこへベジータが割って入ってきます。
当然王子としては最強の男と戦いたいはずですからね!
そして割って入ったはいいがあっさりとやられてしまうベジータ。
DSC_0023_convert_20180107180801.jpg
ベジータの特徴がしっかりと出ています!笑
すかさず悟空が参戦。
この時ベジータはしっかりとジレンが悟空に放った攻撃(連続パンチ)を見ていました。
悟空がやられ、再びジレンへと向かっていくベジータ。
ジレンが悟空に放った連続パンチをベジータにも放ちますが、な、なんとベジータがその攻撃を全て躱し、ついにジレンに一撃を浴びせます!
DSC_0026_convert_20180107180811.jpg
その後もジレンに引けを取らない戦いをするベジータ。
一体どうしてしまったのでしょうか!?笑

ベジータ「カカロットとやりあった時はもっと速く強かった筈だ!」

この一言でジレンが本気になったのか、フルボッコにされるベジータ。
やっぱりジレンには勝てないよね。笑
それに呼応するように第11宇宙の猛攻が第7宇宙を襲います。

フリーザはディスポに、悟飯と17号はトッポに押されています。
DSC_0027_convert_20180107180824.jpg
みんな大丈夫でしょうか!?
そんな中フラフラながらも立ち上がるベジータ。

ジレン「お前はどうやっても俺には勝てない。お前の拳は傲慢だ。その独りよがりの戦い方からは純粋さを微塵も感じない」

DSC_0029_convert_20180107180834.jpg
ベジータ「言いたいことはそれだけか?確かに俺は傲慢だ。だがそれは俺にとってのサイヤ人としての誇りそのものなんだ!勝てないだと!?笑わせるなよ!?身勝手の極意はカカロットがやればいい!俺は俺のやり方でジレン!貴様に勝つ!ファイナルフラーッシュ!!」

ベジータ、渾身のファイナルフラッシュが炸裂!
もの凄いファイナルフラッシュなのは確かだけど、この期待感の無さはなんでしょうか。
煙が晴れると・・・当然ながら無傷のジレン。
そして
DSC_0030_convert_20180107180843.jpg
やられるベジータ。
ここで今回は終了です!

今回ベジータはかなり頑張りましたが結局こうなるのね。。。
でも今回のベジータは久しぶりに輝いていました!(物理的にもだけど)
かっこいい時はかっこいいんだよなぁ。
本当ジレンはどうやったら倒せるのでしょうか?
ベジータも身勝手の極意を会得し、フュージョンでもするしかないような気がするけど。
残り時間あと8分なので3月までには決着が着くでしょうからその時を待つしかないですね!
時間切れで残っているのが多い第7宇宙の勝利とかそういうオチだけはやめて欲しいところ!

次回も楽しみしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!


プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ