fc2ブログ

ふわふわ卵のオムハヤシがすんごい美味しかった話

IMG_0438.jpg


今週はオムハヤシを作ってみました!
オムハヤシって普通に作れば絶対美味しいですよね!
そしてなぜかほうれん草のおひたし。笑
それでは早速レシピ移りましょう!

☆オムハヤシ(5食分)一食200円
・材料・・・完熟トマトのハヤシライスソース×1個、玉ねぎ×2玉、マッシュルーム×1パック、しめじ×1パック、豚細切れ×300g、卵×3個(1食分のみ)
・調味料・・コンソメキューブ×2個、バター×フライパンに引く分
・調理手順
①玉ねぎをザク切り、マッシュルームを全て1/4サイズにカット、そしてしめじをバラします。
②サラダ油を鍋に引き、①の材料を7、8分程度炒める。その後豚の細切れを入れて肉の色が変わる程度に炒める。
③鍋に水を1リットル入れる(通常より多め)。灰汁を取りながら弱火で15分程度煮る。
④ルー、コンソメキューブを入れて7、8分煮る。
⑤④を煮ている間に卵を溶き、フライパンにバターを引く。
⑥フライパンを温めたら弱火にし、卵を投入し一定方向にかき混ぜる。
IMG_0442.jpg

⑦卵の表面が固まったら火を切り、皿に盛ったご飯の上に滑らせる。
IMG_0443.jpg

⑧煮た④を⑦にかければ完了
IMG_0440.jpg

もう絶対美味いでしょ!
これが美味しくなかったら何を作れば美味しいんだ!!←いいすぎ
それでは食べてみましょう!
パクっ・・・モグモグ

うんまーー!!

いくらでもご飯食べられるぜ!←無理
実は最初はコンソメキューブを入れなかったのですが、味見をした時に
「何かが足りないなぁ・・・なんだろ、深みがない。。。」
と思ったので、コンソメキューブを入れたらこれが大正解!
いやーコムも若干ながら味に敏感になってきたのかなぁ、なんて思ったり。笑
これも自分で料理をしなければおそらくわからなかった事だと思います。

もう少し卵をふわふわにできていればもっと美味しかったかもしれませんのでそこだけは残念。
ちなみにオムハヤシにしたのは最初だけで次からは普通のハヤシライスです。
卵を焼くのは面倒くさい!笑


次はほうれん草のおひたしです。
☆ほうれん草のおひたし(3食分)一食50円
・材料・・・ほうれん草×1パック、白ゴマ×ちょっと
・調味料・・醤油
・調理手順
①沸騰した鍋にほうれん草を入れる。
②15分程度煮る。
③ほうれん草を取り出して水分を絞る。
④醤油とゴマをかけて完成。

IMG_0439.jpg

まぁこれは普通でしょう。笑
食べてみると・・・
やっぱり普通でした。笑


今回のメインはオムハヤシでしたが、これはかなり美味しくできたので大満足でありました!
次は何作ろうかなぁ・・・と悩むコムでありました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
オムハヤシ好き、もしくは久しぶりに食べたいなぁ・・・なんて思った人はランキングポチッとしてもらえると嬉しいです。




関連記事

コメント

名前

件名

メールアドレス

URL

コメント



管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ