fc2ブログ

docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その14(2016年10月まとめ)

IMG_1053.jpg


7/7(木)から歩くだけでdポイントがもらえるdocomoのアプリ「歩いておトク」を使用して、実際どの程度ポイントが貯まるのか検証しています。
前回の検証日記はこちら→2016年9月分 docomoのアプリ「歩いておトク」使用結果まとめ

この検証日記は月々324円の利用料がかかる「歩いておトク」で324ポイント以上獲得できるのか確認するためのブログです。

さていつもなら早速結果発表ですが、今回はその前に

docomoに一言物申す!

今回コムの場合ですが、10月16日から27日の約10日間歩数がカウントされないという不具合が発生しました。
なんか歩数が増えてないなー、とは思っておりおそらくシステム側で何かトラブルでもあったのだろう、明日にはきっと直ってるだろう。
くらいの気分でいたのですが・・・
3日経ってもカウントされないので、どうしたんだ?
と思っている時に歩いておトクのアプリ内でお知らせがあり、やはりシステムのトラブルということがわかりました。

どうやらdocomoの発表によると、コムが使用しているスマホ機種「Xperia X Performance SO-04H」のみ歩数が増えないという不具合が発生したようです。
不具合はまあいいのです。
よくはないけど。
その後の対応が正直どうなのよ?docomoさん!

どうやら解決法としてはandroidのバージョンをアップデートすれば直るとアプリ内のお知らせに通知がありました。
でもアップデートは10月27日以降でないとできないらしい。
アプリの不具合が発生してから約10日。
この間全く歩数がカウントされていません。

こちらは客側として利用料を払ってアプリを使用しています。
費用を頂いて客と契約している以上しっかりとサービス提供をする義務があります。
特にこのアプリはポイントを還元してもらえるアプリです。
ポイントは1ポイント1円として使用出来るのでお金とほとんど変わりません。

それなのにdocomo側の対応は
「アップデートすれば直ります、その後は今まで通りご使用下さい」
要約するとこんな感じ。
まあシステム側の不具合だし仕方ないか。

・・・

・・・

・・・

ってそれでは済まされないだろ!

パチンコ屋で玉やメダルを流す時に店員がばら撒いてしまって明らかに球数や枚数が減ってたらどうでしょう?
絶対怒るだろ!
額は全然違うけど、今回の不具合はそんな感じ。
お客さんは悪くないのに、お金を損してしまっているのです。

利用規約では歩いておトクのサービスが停止、もしくは不能の場合も利用料金は支払うこと、と記載されているから料金は払うけど、システム側で不具合が起こってるんだからポイントで多少なりとも還元するとかそういう配慮があってもいいと思う。
だってたくさん歩く人なら1日1万歩、10日で10万歩は歩きます。なのでツアーも2回はクリアするのです。
すると多ければ100ポイント前後は獲得できるのです。
たかが100円と思うなかれ、利用料324円のうちの100円です。
なかなかデカい!
たかが100円、されど100円です。
それを不具合でした。
すみませんでした。
アップデートすれば直るので今まで通り使用してください。
ではダメだと思います!
その後使用しててもクリアポイントが特に多くもらえるわけでもないしさ。
はぁ・・・

とまあ色々愚痴ってみましたが、どうこうできるわけでもないので気を取り直して10月分の結果発表といきましょう。
解約しようと思ったけど、少なからず読者様もいるしもう少し頑張ってみようかと。

それでは10月1日〜10月31日の使用結果をどうぞ。

1日(土)  5,695歩  獲得ポイント 1

2日(日)  1,851歩  獲得ポイント 1

3日(月)  1,641歩  獲得ポイント 3

4日(火)  19,632歩 獲得ポイント 13(うちバルセロナ散策ツアー完了ポイント12)

5日(水)  3,240歩  獲得ポイント 1

6日(木)  2,476歩  獲得ポイント 1

7日(金)  2,431歩  獲得ポイント 1

8日(土)  599歩    獲得ポイント 1

9日(日)  5,713歩  獲得ポイント 3

10日(月) 1,521歩  獲得ポイント 11(うちアムステルダム散策ツアー完了ポイント10)

11日(火) 10,076歩  獲得ポイント 1

12日(水) 2,189歩  獲得ポイント 3

13日(木) 11,675歩  獲得ポイント 1

14日(金) 2,192歩  獲得ポイント 3

15日(土)  612歩  獲得ポイント 3

16日(日)  0歩  獲得ポイント 3

17日(月)  0歩   獲得ポイント 1

18日(火)   0歩  獲得ポイント 1

19日(水)  0歩   獲得ポイント 3

20日(木)  0歩   獲得ポイント 1

21日(金)  0歩    獲得ポイント 1

22日(土)  0歩   獲得ポイント 1

23日(日)  0歩   獲得ポイント 3

24日(月)  0歩   獲得ポイント 3

25日(火)  0歩    獲得ポイント 1

26日(水)  0歩   獲得ポイント 1

27日(木)  0歩    獲得ポイント 1

28日(金)  1,353歩  獲得ポイント 1

29日(土)  9,640歩  獲得ポイント 13(うち神戸散策ツアー完了ポイント12)

30日(日)  7,169歩  獲得ポイント 1

31日(月)  1,846歩  獲得ポイント5


1ヶ月 (31日分) 合計歩数  91,551歩

1日平均歩数       2,953歩(31日で割った場合)
             4,818歩(不具合期間をカウントしない場合)

1日最高歩数       19,632歩

ログインボーナスポイント 53(ログインボーナス平均1.7ポイント)

ツアー完了ポイント    34(1ツアー平均11ポイント)


獲得ポイント合計 87


ここで獲得ポイントと利用料から損得を計算します。

獲得ポイント数 ー 利用料 = 収支

   87   ー 324 = ー237


この結果から今月は「歩いておトク」を利用して237円分損をしたということがわかりました。

うーむ。
今月は今までより1日平均の歩数が多かっただけにアプリの不具合が痛い。
カウントされていない日もカップヌードルミュージアムに行ったり、仕事で外勤したのでおそらく不具合が無ければ一ヶ月間の歩数と1日平均歩数の自己記録を更新していたでしょう。
それでも成人男性の平均以下だけど。笑
なので今までよりも参考になる記事が書けたかもしれないだけに残念。

そんな10月でした。
検証のモチベーションがかなり下がってしまいましたが、おトクかおトクじゃないかしっかり確認するまでは検証を続けないとね。
ネガディブになってても仕方ないし、ポジティブにいこう!
来月こそは自己記録を更新してやるぜ!

それではまた次回の検証で!

楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!




次回の検証日記はこちら→docomoのアプリ「歩いておトク」は本当にお得なのか検証する日記 その15(2016年11月まとめ)

関連記事

カテゴリ:検証事項  コメント:0

コメント

名前

件名

メールアドレス

URL

コメント



管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

コムダイシ

Author:コムダイシ
詳しいプロフィール
The普通の人の普通の日記です。読んでいってやってくださいまし。

カテゴリ
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
訪問者様数

ページの先頭へ