
さて前回は悟空が再び身勝手の極意を発動しましたね!
みなさん知っているかと思いますが、力のインフレが凄過ぎてよくわからんことになっているドラゴンボール超。
ケフラとの戦いもクライマックスを迎えていますがどうなるのでしょうか?
今回は
「逆転の兆し!身勝手の極意が大爆発!!」
です。
悟空が身勝手の極意を発動することでケフラも刺激を受けパワーアップするという超インフレ状態に。
しかし身勝手の極意を発動した悟空はケフラの攻撃をことごとく躱します。
ちなみに身勝手の極意がどういうものかというと、ウィス曰く「身体中のあらゆるところが勝手に判断して行動できるようになる状態」らしい。
普段人は一度頭で考えてから行動するのでその分時間がかかりますが、身勝手の極意は脳を経由せず行動できるからその分早いというわけですね。
熱いものを触った時って脳を経由せず反射的に行動しますが、あれみたいなものでしょうか?←多分違う
ケフラの攻撃をひたすら躱していた悟空。
しかしケフラの隙をついてパンチを繰り出しクリーンヒットしますが、ケフラはほぼノーダメージ。
こんなにすごい状態なのにどうしてノーダメージなのでしょう?
謎はこのあとすぐに明らかになります。
ここで悟空の気を感じ取ったのか、瞑想中だったジレンが動き、トッポたちと共に観察を始めました。
どうやらジレンも悟空の力が見逃せなくなったようです。
再びケフラに攻撃を仕掛ける悟空。
今度は連続攻撃がケフラにヒット。
しかしダメージを受けながらも立ち上がるケフラ。
ケフラがめちゃくちゃタフということでしょうか?
ウィス「おそらく攻撃に移る際に身勝手の極意を使いこなせていないのでしょう」
そういうことらしいです。
つまり避けたり防御の際には体が勝手に判断して避けているけど、攻撃の際は考えてしまっているということでしょうか。
このままでは負けると思ったのか、ケフラが全ての気を解放して身体中からレーザーのように気を放ちます。
悟空はそれを全て紙一重で躱し、最後はかめはめ波でケフラを場外に落とし決着!
見事勝利したところで今回は終了です!
身勝手の極意を極めつつある悟空ですが、それでもジレンに勝てる気がしないのはコムだけでしょうか?
そもそも身勝手の極意を身につけることで反射速度が速くなるのはわかるのですが、攻撃力は関係ないような。。。
今回ケフラは悟空の攻撃を受けてもピンピンしていたけど、身勝手の極意をマスターしたところで、攻撃が強くなるわけではないからどっちにしても効かないという理屈ではないのか?
攻撃までの時間は短くなるわけだから、当たりやすくはなるんだろうけどさ。
まあよくわからんのがドラゴンボールだから気にしないでおこう。
にしても身勝手の極意は見れば見るほど夢想転生にしか見えないね。笑
次回は
「愛の大決戦!人造人間VS第2宇宙!!」
です。
次回も楽しみにしていましょう!
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
- 関連記事
-
- 11/26 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その40) (2017/11/26)
- 11/19 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その39) (2017/11/25)
- 11/12 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その38) (2017/11/12)
コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)