
今回はラーメンの記事を書いてみたいと思います。
このラーメンを初めて食べた時は衝撃でした。
食べたことない味なんですもの。
今まで生きてきた中で人並みにラーメンは食べてきましたが、このラーメンが一番好きかも。
普通、どこのラーメンが一番好き?と聞かれると、出汁の種類もあるし、一番ってなかなか答えられないと思うんですよ。
だけどそんな質問でも今後は溝ノ百合と答えるでしょう!
それくらい美味しかったです。
肝心のラーメンはまず盛り付けがとても綺麗です!
今回食べたラーメンは煮干しと浅利の塩そば780円。
初めて食べるラーメンという話をしましたが、ここは浅利で出汁を採っているのです。
この浅利というジャンルは初めてだったのですが、これがまあ美味い!
適度に煮干しを感じながらも浅利がメインの塩ラーメン。
さすが旨味成分がたっぷり含まれている浅利だけあります。
しかもラーメンのスープなのに体にいいんじゃないかと思うほど優しい味です。
麺は低加水のやや細めのストレート麺でこの優しいスープと合っていると思います。
チャーシューも丁寧に作られており、とろけるような肉ではなく薄味で食感を残したものになります。
最近はこの手のチャーシューが多いですね。
こういう清湯系のスープには合ってるしいいと思うけど、コムは分厚いながらもとろけるチャーシューが好きです。笑
メンマは太く食感が楽しめます。
全てあっさりではなくこのようなアクセントがあるのもいいですね。
全体的にあっさりしていながらも奥深い浅利の味が楽しめ、女性やこってりが苦手の人でもペロリと食べられると思います。
このラーメン、浅利が嫌いな人以外は是非食べて欲しい一品です。
コムもまだ一回しか行ってないのでリピートしよっと。
そんなラーメン日記でした。
ではでは!
楽しめた、参考になったという方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓
- 関連記事
-
- 茨城の好きなお店その6(水戸市 麦とろ古民家すず) (2018/02/25)
- 茨城の好きなお店その5(水戸市 溝ノ百合) (2017/12/20)
- 茨城の好きなお店その4(水戸市 夢浪漫) (2017/09/28)
コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)