
前回17号が命を張って悟空達を守り消滅してしまいました。
悟空とベジータはジレンを倒すことができるのでしょうか!?
今回は
「気高い誇り最後まで!ベジータ散る!!」
です。
17号に託された想いに報いるために、そして自らの誇りにかけて最後まで戦おうとするベジータ。
しかし超サイヤ人になろうとするもパワー不足で超サイヤ人になることすらできず。
それでもジレンに向かっていきます。
当然敵うわけもなく、ボロボロにされながらも向かっていくベジータ。
ベジータを突き動かしているものはキャベ、ブルマやトランクスとの約束。
ジレン「お前に勝ち目はない」
ベジータ「俺が勝てなくても第7宇宙が勝てばそれでいい!」
まさかベジータからこんなセリフが出るなんて!
随分と柔らかくなったものです。
ジレン「勝負はもうついている。だが貴様をそこまで突き動かすものは一体なんだ?」
ベジータ「さあな。だが言ったところで能面野郎の貴様にはわかるまい。何かを守るために戦うって事がな!」
それでも圧倒的な力の前では全てが無意味。
ジレンにベジータの攻撃は届きません。
ジレン「その誇りの高さだけは認めてやる。終わりだ!」
ジレンのパンチを受けてついに力尽きたベジータ。
武舞台から落ちる瞬間、ベジータから涙がこぼれ落ちます。
ベジ「約束を果たせないとはな。俺はとんだ馬鹿野郎だ。すまない、ブルマ、キャベ・・・カカロット、あとは頼んだぞ・・・!」
最後の最後で残りのパワーを悟空に送るベジータ。
ベジータがプライドを捨て悟空にパワーを託すシーンはブロリーの時もそうでしたが感動しますね。
ベジータが悟空を認め託すシーンに感動するのかな。
誇り高いサイヤ人の王子だからこその感動です。
そして鶴さんの声を聞けるのもこれが最後なのか。。。
ベジータの誇り高い姿もあってか、泣けてくるぜ。。。
そしてベジータの願いを託された悟空は立ち上がります!
ここでやらなきゃ男じゃないぜ!
ベジータのパワーをもらいブルーになって立ち向かう悟空!
でしたが・・・
やはり圧倒的なパワーの前ではブルーも無意味。
ジレンの攻撃を受け普通の状態に戻ってしまいます。
それでも向かっていき、打ちのめされる悟空。
しかしそれでも前へ前へ・・・
そんな悟空の健闘も虚しく無情に繰り出されるジレンの拳。
追い詰められた悟空。
しかしそこへ
ベジータ「カカロットォォォーーー!!!」
そのベジータの声でみんなの期待、希望が悟空の頭をよぎります。
次の瞬間
シュン!
ジレンの攻撃を躱す悟空。
そして
3度目の身勝手の極意発動!!
ここで今回は終了です。
ついに悟空とジレンの一騎打ちが始まりましたね!
長かった・・・
そしてドラゴンボール超になってからのベジータにはよく感動させられてしまうぜ。。。
果たしてどちらが勝つのでしょうか!?
そんな中気になっている事が一つ。
実はフリーザ様がまだ脱落になってないんですよね。
これって悟空とジレンが相討ちでフリーザ様が・・・
十分にありえるパターンではあると思います。
悟空が勝って終わるのが順当でしょうけど、それはそれでありかなーとも思うんだけどどうでしょ?
結果を待ちますかね!
次回は
「限界超絶突破!身勝手の極意極まる!!」
です。
今までの身勝手の極意ではジレンには勝てないでしょうから、身勝手の極意をさらに超えるのでしょうか!?
カードゲームのドラゴンボールヒーローズでもあるけど、身勝手の極意"兆"ってなってるからそれ以上があるのでしょうか!?
それとも"兆"が今までの身勝手の極意を超えた状態なのか。
身勝手の極意"兆"にも色々な種類があるのですね!
昔はドラゴンボールのカードをよく集めたものです。
懐かしい。。。
ではでは!
楽しめた方、参考になった方はポチッとしてもらえると嬉しいです!
↓


- 関連記事
-
- 3/4 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その52) (2018/03/05)
- 2/18 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その51) (2018/02/18)
- 2/11 ドラゴンボール超(宇宙サバイバル編その50) (2018/02/11)
コムダイシ(07/01)
節約ドットコム(06/30)
コムダイシ(06/04)
コムダイシ(04/06)
節約ドットコム(04/06)
コムダイシ(03/15)
コムダイシ(03/15)